ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

嵐山

2008-08-27 23:31:46 | おでかけ
今年の夏も、娘の部活の休みと主人の休みと私の休みの折り合いがつかず・・
旅行らしい旅行はなく、日帰りであちこち遊びに行きました

なかなか良かったのは、京都嵐山
嵐山と言えば、渡月橋ですね
趣があって、何度行ってもいい景色
橋の上からは、泳いでいる魚、それを食べるサギを見ることができました



お土産やさんをのぞきながら北へ歩いていくと、
世界文化遺産、天龍寺があります
文化遺産は、この庭です
左に見える廊下に座って眺める庭は、何とも素敵でした



天竜寺は、蓮も見事でした




嵐山、嵯峨野と言えば竹林、人力車も大活躍! 加油!!


縮めん屋さん竹細工屋さん いろんなお店をのぞいたり、
オルゴール屋さんで“千の風になって”のオルゴールを聴いたり・・・
あぶりもちや、抹茶アイス、ほうじ茶ソフトetc・・・息子がはずせないのは、
おたべの試食 お腹もいっぱいで、
帰り道は下の写真、どうやって撮ったかというと・・・・


この通り、橋を渡らず、川を渡って帰ることにしました。
川を歩いている人を見ていると、気持ちよさそうなんですが、
実際に歩いてみると、転ばないように歩くのが結構大変・・・


紅葉の秋にもまた行きたいな・・・
次はトロッコ列車にも乗りたいな・・・