gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

英語の音声が先か日本語のスクリプトが先か?

2011-09-04 21:12:29 | 日記
今週のレッスンはまだ音声ができたいないと言うことで日本語のスクリプトだけいただきました。

日本語のスクリプトを見る前に音声をRandall's Listening Lab で聞いてみました。

何を話しているのかはわかったのですが、音声を先に聞いてそれから日本語のスクリプトを見るとすでに英語を聞いているから、記憶に残っているので今まで知っていてもうまく表現できなかったことが言え、あまり考えなくてもいいのですが、これまで15このスクリプトではまず日本語のスクリプトを見ながら英語で言ってみて(これに時間がかかります)、それから英語の音声を聞いて、違う所を直したりして何度も練習して、スムースに言えるようになってから、英語の音声を聞いて・・・・

つまり、英語の音声を聞く時間より、自分で考える時間が多かったのです。

先に英語の音声をきいてから日本語のスクリプトをみて練習する。

又は、従来通りの私のやり方、日本語のスクリプトをみて自分で考えて英語で言って、それから音声を聞いて、直しながら覚える。

どちらがより記憶に残るのか、今頃、こんなことで悩んでいます。

私は、どの課題も、自分にかけていた表現方法を覚えたり、今までいい加減に使ってきた表現を再確認したり、直したりして、自分のモノにして普段使ってます。

英語の音声をきいてから日本語をみて練習するほうが効率的なのかな?

今回の練習でどちらが効率的なのかやってみます。