9/1は、私たちのカワイイ妹ナズニンのお誕生日

でも、今の彼女はちょっとナーバス・・・・・

土曜日に病院へ付き添ったのですが、お医者さんからも「だいぶん、疲れてるみたいね。」との言葉。
土曜日は、2人でナズニンお手製のカレーを食べてランチ。大学に研究に行くまでの間、話をして別れました。
でも、気になって・・・・・・
昔、自分がすごくしんどかった時、Mr.ORANGのお母さんがたつの市からご飯を作りに来てくれたことを思い出して、一念発起

ナズニンの所在を確かめて、材料だけとりあえず揃えて電車にのりました
ナズニンは「どうして?」「何を作るの?」と聞いてきたけど「ゆっくり、座ってて。今日のナズニンの仕事は『リラックスすることと、私の料理を楽しみにすることよ』

」と言ったら「わかりました~」と言ってインターネットみたり、私の調理中の写真を撮ったり・・・
出来上がって「さあ、食べよう

」と言ったら、Mr.ORANGから電話

仕事が終わって、会社の最寄り駅に向かっている

との帰るコール。
Mr.ORANGにもナズニンの家に行くと言ってなかったから「ナズニンの家にいること」「今からご飯を食べること」を伝えたら「行く行く

」との返事。
3人での思いがけないバースデーパーティー&ラマダン終了のお祝いになりました
※イスラム教では、ラマダンが終わったらパーティを開いてお祝いするそうです
作ったのは
・シチュー
・チキンのソテー サルサソースかけ
・野菜サラダ
・ご飯←ナズニンが特別に美味しい国のお米を炊いてくれたよ!
同時に、月曜日の朝とお弁当用に
・卵焼き
・ビーフハンバーグ
・シャケの塩焼き
・ジャガイモとにんじんの温野菜
・ブロッコリーとミニトマトを作りました。
この後、シャケの美味しさに3人ともシャケを食べてしまう

というハプニングあり・・・・
そして。
ホットケーキとアイスクリームとフルーツソース(市販)で、簡単な
バースデーケーキ
ケーキを前に、3人でパチリ
なんてしてたら、アイスがとけちゃって大笑い

急な計画(無計画)でしたが、喜んでもらえたかな?
研究研究、発表の毎日で大変な彼女。話を聞いてるだけで、息が詰まるくらい大変な様子が解ります。
でもそんな時・・・・私たちがナズニンの兄と姉として近くにいることを思い出してくれたら
ちなみに、ナズニンはMr.ORANGが来ると解るや否や急に「Mr.ORANGさんが来るのなら・・・・」と髪の毛を梳いて身だしなみを整え始めた

彼女もフツーのどこにでもいる女の子。
そして、昨日の彼女の衣装は、赤と白のキレイな国の衣装

自分でも、気持ちを上げよう

としているのかな?
「SARTAさん、着物着てください!SARTAさんの着物姿を見たいです!」と言われて撃沈したのは言うまでもアリマセン
今日も、これからもナズニンが幸せでありますように