goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

みんな元気です~♪

2021-09-04 00:00:00 | そうちゃんコウちゃん

       

        ただいまコウちゃんは昆虫に嵌まっています

        コウちゃんは保育園でも「昆虫博士なの」?というと「違うよ、虫の先生だよ」

        虫の先生は最近はにーににもらった大きなテラノザウルスと最近買ってもらった小さな

        テラノザウルスが好きです

       この昆虫の図鑑は小さくて軽いので毎晩ばーばの部屋に持ってきます

 

       

       昆虫は百均でこんなのを売っているようです

       

       左のは名前を忘れましたが・・・コウちゃんが並べてくれました

 

       

        今日はたいそうの日でユニフォームを着て行きます

        最近はユーチューブも大好きです

       

       なつかしい写真が出てきました9年前のにーにです(ちょっとぽっちゃりさんです)

       にーには現在5年生で9月6日には11歳になります

       ちょっと反抗期なんです

      

         

       ね、ルーちゃんでもみんな優しいよね~

 

       

        コウちゃんの好きなフウセンカズラの種が茶色になりました

        お天気が良くなったら取ろうね、今はトマトもなっていなくて残念ね

 

 

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2021-09-04 20:39:35
こんばんわ

こうちゃん、
元気で何よりですね(*^-^*)
保育園でのクラスターが増えてるもんね
いやですねぇ(´;ω;`)ウゥゥ

☆彡
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2021-09-04 20:05:59
コウちゃんは、昆虫博士になるのかにゃ?(笑)
その下のにーに3歳の写真、やっぱコーちゃんに似てるのね!(喜)
ルーちゃんも、ゴキゲンさんね~♪
今年はいろいろと厳しい夏でしたが、
みんなぁ、お元気で、実りの秋を迎えてね~💛
返信する
Unknown (桐花)
2021-09-04 19:26:44
こんばんは。
ほんとうだ。コウちゃん、虫にハマっているんですね^^ カブトムシ届けたかったです。
それにしてもやっぱり100均ってすごいですね!勢揃い~
フウセンカズラ、大好きなんです。なにもかも可憐で愛らしいですよね。
返信する
Unknown (犬めし亭☆藤根悦子)
2021-09-04 18:15:15
こんばんは。
興味があることがたくさんあるのは
とてもいいことですね。
☆。
返信する
昆虫^^; (北天使)
2021-09-04 17:38:14
昆虫の中でも甲虫と言う部類ですね^^。
並べてあるものは外来のものですね^^;
甲虫も種類が多いですからね^^;

私の場合は蝶でした^^。
幼虫と食草,そこから植物の名前なども覚えたんです^^。
返信する
Unknown (由乃)
2021-09-04 17:37:11
こんにちは
コウちゃん、昆虫の先生ですか?
可愛いですね~
小さい頃から興味を持つ事はいいですね
大人になって、本当に昆虫博士になりそう
楽しみですね
返信する
お孫ちゃん…♪ (cacocaco)
2021-09-04 17:28:46
こんばんは(^^♪

こうちゃんは虫の先生ですか♪
昆虫が大好きなのね。
興味があるって良いことですね^^
5年生のにーには反抗期…笑
4年生のゆまちゃん(孫)も反抗期です^^
☆5176
返信する
昆虫 (幸せなさち)
2021-09-04 17:10:23
こんにちは
百均で昆虫もあるのですね
福岡の孫6歳と2歳の男の子も
今は網を持って虫取りに夢中だそうです
フウセンカズラ、種が楽しみですね
返信する
恐竜と昆虫 (ディック)
2021-09-04 16:47:19
hirugao さん、
ティラノザウルスの小さな前脚の指は何本だかご存じですか。
紛らわしい恐竜がたくさんいて「これはティラノかな?」などと、うかつに発言すると「ティラノの指は2本でしょ」と千葉の孫たちの兄のほうに叱られるのです。
わが家に虫かごに入れたカマキリを持ってきて、庭で捕まえたバッタを入れ、捕まえて食べるところを観察したり…。
コウちゃんも2年ほどすればそんな子になりますよ。
返信する
Unknown (笑子)
2021-09-04 14:23:23
昆虫好きな時期ありますよね
うちも、子供が小さいころ昆虫館とか
よく連れていきました(^_-)-☆

ちょっと涼しくなって昆虫の動きが活発です
今日も庭写真をブログネタ用に撮りました(^^)v
返信する
幼児から少年に (小紋)
2021-09-04 14:13:24
早いもので 11歳になるんですね。
アンの一つ下 背の高さはこれくらいと
彼女と比べてみています。
風船カズラの パンダの種も もうすぐ取り出せますね。
返信する
幼児から少年に (小紋)
2021-09-04 14:12:29
早いもので 11歳になるんですね。
アンの一つ下 背の高さはこれくらいと
彼女と比べてみています。
風船カズラの パンダの種も もうすぐ取り出せますね。
返信する
そうちゃん~ (よっこたん)
2021-09-04 13:46:47
数年前までこんなに可愛くてポッチャリしてたんですね( ‘-^ )-☆
もう五年生で~大きく逞しく賢く
成長されましたね!
ルーちゃんもお散歩は午後にまた行くのかな!?
我が家も散歩行きたいのですがチビッ子軍団がきそうなので無理かな!
明日はどこかへ散歩に行こうかと思います(*^^)v
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2021-09-04 13:06:28
私も、子どもの頃は
図鑑を見るのが大好きでした。
字より絵や写真の本が好きは
この頃の影響かも(^^;
お兄ちゃんのほうは反抗期ですか。。
避けては通れない大切な時期ですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2021-09-04 12:25:40
お孫さん、昆虫に嵌っていますか!恐竜・昆虫は男の子の定番ですね!9月に入って不順な天気となり急に冷えて秋めいてきましたね。夕暮れも早くなってきたし生活パターンの転換節目時期かな?8月の猛暑のあとだけに急な気温変化で体調を崩さぬよう重ね着をしてお体ご自愛下さい。
返信する
100均の昆虫 (ran1005)
2021-09-04 10:32:31
100均でも昆虫のレプリカが売られているのですか?
恐竜や昆虫は沢山在っても集めたいのが男の子。
家の孫はみんな女の子ですが、真ん中ちゃんがダンゴムシが大好きで、可愛い可愛いと庭のダンゴムシを集めていたのを思い出します。
早々、フウセンカズラも植えて居ました。
実も袋の中の種も可愛いですからネ。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-09-04 09:35:50
フウセンカズラの種・・・
ハートマークがかわいいです。
返信する
ヘラクレスオオカブト (fukurou)
2021-09-04 09:00:28
hirugao様
おはようございます。
お孫さんの大好きな昆虫の名前忘れてはいけませんね。(笑)
ヘラクレスオオカブトです。
ちゃんと名前で呼んであげるときっとお孫さん驚くと思いますよ。
博士じゃないよ先生だはいいですね!(笑)
返信する
好きなものにはまる (地理佐渡..)
2021-09-04 08:46:39
おはようございます。

こうちゃん 昆虫にはまっていますか?
それは何よりです。当方の孫は以前より
恐竜にはまっていましたが、今は昆虫に
もずいぶん興味を持っているようです。
今年の夏は覚悟を決めて帰省してきたの
ですが、あちこち連れ歩きました。
当方のサイトで昨日紹介したウバタマム
シはその時見つけたものなのです。

年齢が少し上がりましたら、もう少し詳
しい図鑑が必要になりそうですね。
返信する
コウちゃん (mcnj)
2021-09-04 07:58:46
おっはよにゃ。

昆虫の先生ニャンジャにゃあ。
たくさん集めたニャ。

に~にも、もうそんなですか。
はやいものですね。
これからも、元気で通学ですね。
返信する
こうちゃん (花ぐるま)
2021-09-04 07:49:46
昆虫の先生のこうちゃん、最近はこんなものも100均で売っているのですね
そろそろ反抗期のにーにはちょっとこれから難しくなる年齢ですね
ノウゼンカヅラに種ができる?家のはできません、と言うよりは種の部分がすぐに落ちてしまい赤くはなりません
種類の違うアメリカノウゼンカヅラなんでしょうね
秋に向かって直進ですね!
返信する
Unknown (migimayu1080)
2021-09-04 06:49:17
あの 小さめサイズの図鑑、とても良いですよね!
我が家の三女も 外出時も大きな図鑑を持ち歩いていたので 小さな図鑑は ありがたいです♪
(ちなみに 三女は 恐竜の図鑑です)
でも 家では大きな図鑑に小さな図鑑も何冊も持ち歩くので 余計に重い…(笑)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-04 06:43:53
>昆虫は百均でこんなのを売っているようです
隅から隅まで見てないですが、昆虫模型までとはです。
こうちゃんせんせい、みんなの人気者でしょうね。
フウセンカズラ、良い種が採れますね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2021-09-04 06:12:42
おはようございます♪
昆虫が大好きなコウちゃん
将来は
昆虫博士になるかもしれませんね(*^▽^*)
返信する
Unknown (せいパパ)
2021-09-04 05:10:29
子供の頃に昆虫に興味が出て
実物に触れて捕獲や観察する事で
将来、出世する要素を養えると言われてるので
素晴らしい事だと思います。
応援!
返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-09-04 01:12:47
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。