充電日記     

オフな話で一息を。

食生活見直し中

2023年04月10日 | 健康
・ここ2月ほど、食生活の見直し中。

・糖質・アルコール・塩分は半減以下が目標。アルコールはちょっと怪しいですが、まあだいたいクリア。糖質・塩分はかなりカット。御飯・麺・パンはまず食べない。一日一食食べるかどうか。甘みが欲しいときは、キシリトールの飴とかで堪能。

・豆類・ナッツはよく食べる。イタリアとかの豆缶が安いのよ。ヨドバシカメラだと、400グラムで200円しないものもある。それが送料無料でやってきます。どうやって利益出してるんだろう。ただ、近所のスーパーで、同じものが130円台で出ていてびっくり。まあ、でも、開眼させてくれたヨドバシカメラに敬礼。お礼に、もう少し買いましょう。

・そういえば、よう牛丼のすき家でも「牛丼ライト」(御飯の代わりに豆腐と野菜ですと)を出すほどだから、糖質オフ生活はかなり実現しやすくなってもいるよう。

・タンパク質は青魚か鶏肉(主ササミ、従モモ・ムネ)。青魚は週間に2回くらいでいいらしい。納豆も1日1パック。

・空腹時には燃焼系アミノ酸を摂取(ときどき。講義前とか)。いろいろ出てますが、BAAMがいい。とりあえず、疲れずに身体が動かせます。その点では即効性抜群。エネルギーは体脂肪から分解して取りだしているのでダイエットにも効果あり。いや、「脂肪肝」とか言われてまして・・・(^_^;

別途、朝夜各1回、大さじ1杯のお酢をトマトジュースと水で割って飲みます。これが一番効いてるかも。黒酢にシフトする予定です。

・常備菜にスライス玉ねぎの酢漬けを。血液がどろっとしてるそうなので。あと、キャベツを中心に適当に野菜を常備。

・あと、適当に歩くなどして、正月太りのピーク時から6キロ減量。血圧はもう一息で安全圏内に。がんばろう。

・仕事も億劫がらずにできてる気がする。血の巡りがよくなったのかもしれない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿