goo blog サービス終了のお知らせ 

充電日記     

オフな話で一息を。

ちょっと待って下さい("Please Wait A Moment")

2023年11月10日 | Weblog
蟇目良(Ryō Hikime)/ちょっと待って下さい(Chotto Matte Kudasai "Please Wait A Moment")


・国語学概論も、ウォーミングアップも終わり、「音声と音韻」に進んだ。そしてそろそろ仕上げの段階。この曲を、准予習項目に指定してみた(笑)。

・ところが、このバージョンの歌を知らないという同年輩の人がいた。ゴールデンハーフ版しか知らないという。

ゴールデン・ハーフ/チョット・マッテ・クダサイ


・うむ、それぞれに聞きどころがあるな。それにしても多様なバージョン展開をしていたんだね。そして、その逢着点がそれぞれに異なっていたんだろう。そしてそのことに驚く。普通、1つに収束しそうなものだと思うから。

・「 虹と雪のバラード 」なら、トワ・エ・モア だろうし……(天地真理版があるとは知らなかった)


・「ラブ・イズ・オーバー」なら、サバサバした歌いっぷりも失恋から忘却の道のりにはふさわしい欧陽菲菲版だろう。だから、こんなバージョンがあるとは知らない人も多いことだろう。ちょっとねっとり、涙声にもなってしまうのも、忘却以前の一こまとして、ありうべき状態として許容されるべき段階である。
倉橋ルイ子・Love is Over /ラブ・イズ・オーバー


・世の中、イロイロネ。

【フルートレッスン】Flute Lesson : やればやるほど下手になる練習の仕方!【本番前に絶対やめて!】9割の人がやっている上達しない練習方法:長時間の練習で下手になる!

2023年10月09日 | Weblog
【フルートレッスン】Flute Lesson : やればやるほど下手になる練習の仕方!【本番前に絶対やめて!】9割の人がやっている上達しない練習方法:長時間の練習で下手になる!


・なんだろう、クローズ(節)の末尾で軽く上げる話法。NHK教育の言語系に多そう。放送大学風でもあるか。

【最新映像】映画『沈黙の艦隊』ファイナルトレーラー|9月29日(金)全国劇場公開!

2023年09月09日 | Weblog
【最新映像】映画『沈黙の艦隊』ファイナルトレーラー|9月29日(金)全国劇場公開!


・知らぬ間に、実写化・・・

・東京湾戦までかな。

・アニメは、北極海まではいきましたね。もう少し行ってたかな。木次孝雄のテーマ曲だった・・・・

バスケ、対オーストラリア戦

2023年08月29日 | Weblog
【オーストラリア×日本|ハイライト】FIBAバスケットボールワールドカップ2023


・第1クォーターで、もうダメだ思いました。無駄が多すぎた。

・オーストラリア陣内に、単独切り込んでは、ブロックされるというのを、もう、何回やるんだか・・・ 後半でもやっていたんじゃなかったかな。

・普通に攻撃していたら2点・3点とれたかもしれないのを、自殺的に切り込んでいく。0点。相手は切り返して2点・3点を入れていくんだから、プラマイ4~6点もあることになる。切り込み攻撃はコスパが悪すぎるんだ。

・なぜ何度もやるんだろう。1回、せめて2回失敗したら手を引くべきだ。それとも、成功すれば士気が上がるとでも思っているのだろうか。が、それは勘違い以外の何物でもない。切り込みが成功したとしよう。とすれば2度と同じ手を食わないよう、相手は警戒する、そして封じられる。成功してもそうなのだから、成功してもいないのに点が採れない=封じられてるんだから、もうどうしようもない。

・というか、相手チームにも失礼だよね。通りそうにない攻撃ばかりしかける、ダメと分かっていることをやり続ける・・・ 馬鹿にしてるのかと思ってしまう。「これが、サムライアタックか」と呆れられるかもしれない。いやはや。

・監督さんが、「後半だけなら、日本の方が点を採っている」と残念がっていたとか。それはそうでしょう。大量リードしてるチームが、捨て身になってる相手チームに向かっていくのは、どう考えてもリスクがある。怪我するかもしれないし、いらぬ反則もおかすかもしれない。そんなつまらないことは、子どもだってやらない。というか、そういう弛めなスタンスでも、ほぼほぼ同等の得点を得ている相手がすばらしい。

テーブルの準備

2023年08月17日 | Weblog
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Creative Art 🎨(@creativeyart)がシェアした投稿



・二人バージョンなれど高画質。

【大爆笑】侍が歌う『ココロオドル』を現役ラッパーに見せてみた

2023年08月01日 | Weblog
【大爆笑】侍が歌う『ココロオドル』を現役ラッパーに見せてみた


・以前、とある学生が、「ゲーム観戦動画を見るのが好きです」と言っていた。いや、ゲームやる方が楽しいんじゃないのかなと思ったが、この動画を見てると、その学生の気持ちが分かる。

YOASOBI/アイドル 変わり種4つ

2023年07月31日 | Weblog
【YOASOBI「アイドル」】手回しオルガン/StreetOrgan Cover(flute Type)【IDOL】


・これ、板状のデータに穴を開けていくんだよね。3分ちょっとの曲だけれど、テンポが速いので膨大な量になってしまう、ので、途中までか。

・それにしても、パーカッションも表現できるんだね。

水の音だけで「アイドル」を演奏してみた【推しの子】


・これもー。肩の力が抜ける。

・いやまあ、外出ついでにゴミ(生ゴミとか系)出しに行こうとしたら、あ、段ボールも再生ステーションに持っていこうと抱えたわけですよ。クルマなんで、途中で寄ればよいのでね。

・で、まずは生ゴミ場にブツを置こうとすると、目がつり上がった婆さんが近寄って言うんです、「段ボールも捨てるんですか!」って、眼鏡の縁をギラッとさせてね。

・もちろん、こちらのつもりを言えば、「そう」とだけ言って去るという・・・綾波か! 私は分別はないかもしれないが、ゴミの弁別はできるんです! ったく、ゴメンナサイも言えない非常識な人に、ゴミの出し方まで云々されたくない。出てきてタイミングからすると、どこかで張ってたんじゃないか。警察並みかよ。今どきの警察は、もっと人間らしいぞ・・・・と、一日くさくさした気分だったんです。動画に救われたよん。

【替え歌】無職の「アイドル」/ YOASOBI 推しの子OP【無職の子】


・いやいや、ユーチューバーでやってけばいいんじゃない? がんばれ。名前の読み方、悩むけれど。

侍が歌う『アイドル』


・笑う。(^_^)