goo blog サービス終了のお知らせ 

Sasha's Window

San Franciscoに住んで感じたこと、日常を伝えたいと思います。

Arlequin Cafe & Barでランチ

2012-12-22 20:23:21 | San Franciscoの暮らし

今日の天気は、雨。
降ったり止んだり晴れ間が覗いたり・・・。

久しぶりに休みが同じになった友達とランチ。

ひょんな事から見つけたArlequin Cafe & Barで。 

Hayes Streetにあって、なんだか隠れ家的雰囲気。

これはCafeですが、Cafeに行く前に同じ名前のWine Shopがありました。

二つのお店は、中で繋がっていました。

オーダーすると、この数字が書いてあるのを貰えて持って来てくれるシステム。 

私は、普通のレストランかと思っていたので食事の出来るカフェと知りちょっと嬉しかったかも。
だって、チップ払わなくってもいいんだもの・・・。
でも、払いたい人は払っても全然問題無いんですよ。

奥の方にあるドアからはGarden Seatingへ出られるようになっています。

お天気が悪いので見てこなかったけど、いい感じでした。
お天気が良かったらとても気持ちのいい場所のようです。
日差しが強くても木々が遮ってくれて、過ごしやすそうでした。
もっといい季節になったら、外の席でのんびりしたいな~と思いました。

ペーストリーも色々種類があって、美味しそうでした。


Cafe Latte、可愛いハートと言うよりは、なんだか源氏パイみたい。

Cobb Saladを頼みました。

レタスに隠れて見えないけど、レタスの後ろにブルーチーズがあります。
左側に見える赤いのは、チェリートマト。
こんな感じでサーブされたCobb Saladって初めてかも・・・。

フォークだけしか持ってこなかったので、急遽ナイフも取りに行きました。

このCafe、お気に入りの仲間入り。
あ~、近所にあったらいいのにな~と思いました。
雰囲気がすっごく好き。

ここ、On HayesでFranklinとGoughの間にあるんです。
仕事に行く時、行きはGoughを通り、帰りはFranklinを通っている私。
なんと言いますか、穴場と言うか、灯台下暗しと言うか、隠れてたのねって感じ。

でも、見つけたから、お散歩日和の日にのんびり歩いて来たいな~と思います。


 ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cirque du Soleil: World Away 3D

2012-12-21 20:49:45 | 街角便り

朝から雨降りのSan Francisco。

小雨模様の空は灰色。  


そんな天気の時にはあまり外出したくないのだけど、今日行かないと行かないままだと思い外出。

出掛けた先は、映画館。

昔は毎週末のように映画見に行き、もう見る映画が無くなっちゃうこともあったりしたのに・・・。
行かなくなると、全然行かなくなっちゃって・・・。

見に行ったのは、Cirque du Soleil: World Away 3D。

少し前に、日本の情報番組で紹介しているのを見て、見たいな~と思っていたのです。
でも、日本で上映するってことは、アメリカではもう上映終わってるかも・・・・。
調べても、どこの映画館でもやってなくって・・・。
やっぱり、終わっちゃったんだ~とがっかりしてたんです。

やっぱりアメリカのTV番組見ないと映画のCMも見れないから気が付かなかったんだ~。
長年購読していた芸能雑誌も止めちゃったしな~と思っていたのですが・・・。

ある日TVを点けると、Cirque du Soleilの映画のCMの終わりごろでした。
分かったのは、James CameronとCirque du Soleilだけ。
そっか~監督はJames Cameronなのか~。
でも、そのCMが映画のCMだったのか、DVDのCMだったのか分からず仕舞いでした。

会社でその話をしたら、それは映画のCMだと分かりました。
で、なんと、まだ映画は上映されていないって。

で、一体何時からなんだろう~と思っていたのですが、今日からってのを突き止めました。
今日行かなかったら、多分そのうちと思いながら気が付くと終わっていそうなので、一気に。

3Dの映画だと、3D用のメガネが付いているので通常の映画より高い。

私、このメガネ持ってるんだけどな~。
前に3Dの映画見た時のが・・・。
もし、My 3Dメガネ持って行ったらディスカウントしてくれるかな・・・。

今日はRoom6で上映。


中に入ると、使用した3DメガネのリサイクルBOXがありました。

みんなリサイクルBOXに入れるのかなぁ・・・?

で、映画ですが・・・。
最初の頃は、ユーミンのシャングリラを思い出し・・・。
昔見た中国アクロバットを思い出し・・・。
やっぱり実際にショーを見てみたいな~とか思いつつ。
いけない・・・と思いつつ、居眠りしてしまいました。

ヒロインが探していた青年と再会する場面には間に合いました。

映画の感想は・・・なんか、よく分からなかった・・・かも。
ちょっとLas Vegasへ行って来ようか・・・?とか。

映画の後、いつものカフェに行ったらWi Fiに繋がらなくなっていた。
どこかのプロバイダーと提携したみたいで、ずぅ~っとフリーでは使えなくしたみたい。
ちょっとがっかり。
今度からは、Main Libraryに行こうかな~。
いや、別に出掛ける必要がないのでは・・・?
外でパソコンしてると、ちょっと気分転換になるし、外出した~って満足感に浸れたのにな。

今日のガソリン価格は、3ドル73セント。

ちょっと下がったみたいです。

明日も明後日もお天気悪いとの予報。
久々に友達と会うかもしれないので、雨は控えめにして欲しいな~。

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶回りの時期です。

2012-12-19 18:26:58 | 街角便り

もぉ~、どうしてこんなに寒いのっ!ってくらい寒いSan Franciscoです。

朝の空。

寒さが伝わりますか~?
ちょっと無理かな・・・。

今の時期、仕事関係での挨拶回りがとても盛んです。
日本だと、年末前なのかな。
アメリカだとクリスマス前までに済ませるのが普通。

私の会社でも、市内なんかは昨日挨拶回りに出掛けてました。
LA方面への挨拶部隊が、今日出発しました。
もっと遠くへは行けないので、ギフトを郵送。

行くばっかりじゃなくって、来客も増えます。

昨日は、とある会社の関連先の人達が大勢訪ねて来てくれました。
この人達、毎年恒例で、全員でクリスマスソングの替え歌を歌ってくれるんです。
こういうのって、本当にアメリカ的だな~って思います。
オフィススタッフ全員、歌を聴きながらニコニコ顔になっちゃいました。

歌だけじゃなくって、プレゼントも持って来てくれました。

ジンジャークッキーと、そうじゃないクッキー。(何て言うのか分からなくって・・・。)

サンタさんのがジンジャークッキーじゃないやつで、
そうじゃないのがジンジャークッキー。

私は食べてないのだけど、ジンジャークッキー美味しいと評判でした。
このクッキー、サワードーブレッドで有名なBoudinのクッキーなんですよ。
Boudinがクッキー作ってるなんて、全然知りませんでした。
この季節だけの特別な物なのかな・・・?

まだ来られていない会社もあるので、今週末まではこの挨拶回りの来客が続きそうです。

 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Salt & Pepperのポテトチップス

2012-12-16 11:43:21 | Trader Joe's

一日の始まりは、雨降り。

雨雲が空全体を覆っています。

最近、徒歩圏内に出来たTrader Joe's。
徒歩圏内で行ける同じ方向の場所に出掛けた帰りにちょっと寄り道。
目的の物が無くって、仕方ないのでって・・・別に買わなくてもいいのに関係の無い買い物をしちゃいました。

会社の人が、少し分けてくれて、沢山は食べれないけど、ちょっと食べるとまた食べたくなる感じ。
Trader Joe'sのRidge Cutのポテトチップス。

Ridge Cutって何の事か知らなかったけど、厚みのあるギザギザカットのことみたい。

ポテトチップスは、プレーンな塩味が一番だと思うけど、このSalt & Pepperも中々いける感じです。

このポテトチップス、一袋が大きくて写真を二つに分けて撮りました。

中はこんな感じで、潰れないように空気一杯入ってますけど。

それでも、量はあるかも・・・。
一人で全部食べたら、カロリー摂り過ぎで凄い事になりそう。

今朝の朝食のサンドイッチの付け合せに食べました。

やっぱり、このぐらいの量でとどめておくのがいいようです。

Pepperがなかなか効いてます。

 

 

 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome back Google Maps

2012-12-14 14:09:34 | 街角便り

昨日の事になってしまいましたけど、iPhoneでGoogle Mapsが使えるようになりました。

さっそくAppをダウンロードしました。

以前は、iPhoneの機能として組み込まれていたのですが、
なんでも、AppleとGoogleのトップ同士が喧嘩をして、もう使わない!ってことになったらしいのです。
それで、Updateをしたりすると、その機能が失われて、Apple Mapsに変わってしまうらしかったのです。
(*ちなみに、YouTubeも無くなってしまいました。)

そんな事知らなくって、何気にUpdateしたら、Google Mapsが無くなり
この、Apple Mapsがインストールされてしまっていました。

このApple Maps、はっきり言ってとても役立たずでした。
Google Mapsの便利さを知っているので余計に機能の不便さが目立ちました。

仕方ないので、インターネットでGoogle Mapsを使えるようにセットしていました。

昨日、朝のニュースで「AppleのトップがGoogleのトップに謝ったから
iPhoneでGoogle Mapsが使えるようになりましたよ~。
Apple MapsはGoogle Mapsより劣っていると認めたそうです。」
と伝えていました。

なんてGood Newsなんでしょう~!と喜んでいました。
私は以前のようにiPhoneの機能の一部として復活するのかと思っていたのですが、
そうではなくて、Appでダウンロードして使えると知りさっそくダウンロードしたのです。

ダウンロードしたGoogle Mapsは、一段と機能をアップしたようでした。
まだ完全に機能の変化に追いついていないですけど、便利になりました。

今日のSan Franciscoは雨が降ったりやんだりの空模様。

寒さは相変わらずです。
ガソリン価格は、先週と同じです。

 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする