goo blog サービス終了のお知らせ 

Sasha's Window

San Franciscoに住んで感じたこと、日常を伝えたいと思います。

2月12日、コンサート4日目。

2017-02-14 07:31:55 | ユーミン帰国2017

日本に来てからずっとすっごい早くから起きてます。

この日起きた時は雪が降ってました。

泊まってて良かったよぉ〜って思う天気ですね。

まさしく、BLIZZARDって感じです。

多分、この日の朝食。

買い込んで来たファミマのおにぎりと即席のお味噌汁。
このシリーズのおにぎり、美味しい。
また買おうっと。

ファミマでこんなものも買っちゃっていました。

この小さいサイズがいいですよね。

ランチのご紹介。


前日に買い込んでいたまい泉のお弁当。

11日に食べたか12日に食べたか定かではないのですが、ユーミンお友達から頂いたこれも。

ユーミンお気に入りのコーヒーロール。
ユーミンが仙台に行かれた時は必ず召し上がられ
るそうです。


お店は、ここです。


こちらも頂きました。

全部美味しかったです。
あ〜、食べ過ぎ、食べ過ぎ。
ごちそうさまでした。

2月12日のチケット。


当日券、あったみたいです。

2月11日のコンサート終了後に貼り出されていました。
今頃紹介しても遅過ぎますけど。

この日は、多分今回のコンサートの中で一番前の方の席かな。
左隣の人がお酒の匂いプンプンな上に、デブでもないのに私の領域に割り込んで来て迷惑だった〜。
右隣の人、痴漢だったかも・・・。
そんな状況だったけど、ユーミンに集中!
今夜もまたまた別のシーンで泣きました。
日々、違うところで泣いてます!

コンサート終了後、グッズチェック!

売り切れ商品、増えてます。

2月14日も、当日券発売あるようですよ!

これなら、告知間に合いますね。



↓ここをクリックしてくれるとうれしいです。
<a style="display:inline-block;" href="//blog.with2.net/link/?23249"><img src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=23249&seq=7" title="人気ブログランキング"><br><span style="font-size: 0.8em;">人気ブログランキング</span></a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日の夕飯。

2017-02-14 07:04:21 | ユーミン帰国2017

2月11日の夕飯は、まい泉のお弁当でした。
 
野菜が少ないのが残念だけど、これすっごくお得だと思います。
ロース?ヒレ?カツ、海老フライ、海老のクリームコロッケ、焼き鮭。
これ、二食分のおかずになる量だと思います。
食べきれなかったので、残りは翌朝の朝食のおかずになりました。

サラダ食べたいので、自前のサラダ。
 
野菜が3種類なのが少ない感じだけど、まっ、仕方ないか。
ドレッシングは、去年買って美味しかったトマトドレッシング、二子玉川で買って来ました。

今回、こんなものも買い込んでいます。
 
お味噌汁用のお椀とサラダ用の器。
やっぱりお味噌汁はお椀で飲みたいですよね。
ダイソーです。

プリンスホテルの湯のみはこれなんですけどね。

これにお茶入れると熱過ぎて持てないんです。
本当は、コンサートグッツでマグを買って使おうと思っていたのですが、今回マグの販売はなくてグラスだったんです。

なので、このマグをAfternoon Teaで購入して来ました。

持ち手があるから熱い飲み物入れても持てるし、お茶でもコーヒーでもいいのがいいよね。
Afternoon Tea、好きです。
去年はお弁当箱セットとか買ったなぁ・・・。
帰る前にまた色々買っちゃいそうです。
 




↓ここをクリックしてくれるとうれしいです。
<a style="display:inline-block;" href="//blog.with2.net/link/?23249"><img src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=23249&seq=7" title="人気ブログランキング"><br><span style="font-size: 0.8em;">人気ブログランキング</span></a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日、苗場へ移動日。

2017-02-12 16:47:46 | ユーミン帰国2017

2日続けての朝風呂から1日が始まりました。
今日は、コンサート日なので苗場に移動です。

東京駅に着いて新幹線乗り場へ行こうとしていたら・・・。
いつもお寿司を買っていたお店のあるグランスタへのエスカレーターが動いていました。
えっ?工事中じゃないの・・・?
半信半疑でエスカレーターで地下へ。

衝撃の事実。
 
工事をしていたのは、なんと一階だけで地下は営業中。
2月7日に新幹線で降りた場所がいつもと違ってて、混乱してしまった模様。

無事、お寿司購入。

前日のお寿司とは比べ物にならないくらい美味しかったです。
1550円。
高いけど、前日のお寿司が1380円なのと比べると価値あります。
このお寿司は、新幹線を待つ間のランチでいただきました。

本来なら、ここでもう一つ買い込み夕飯にするのだけど、このお寿司買う前に別のお弁当を二つも買い込んでしまったのでこの日のお寿司はこれだけ。

わさびの効いてるお寿司が好きなのでわさびを追加でもらいました。
 
もう一つ欲しかったかも。

お醤油、一つだけしか入ってなかった。

次回は二つ貰おうっと。

お〜いお茶、濃いお茶。

この時期のボトルには桜のイラスト入りで素敵です。

お寿司を買う前に買ってしまったお弁当は、まい泉のお弁当。

サンプル見てたらすっごい美味しそうだったの。
999円なのも嬉しいです。

こちらも購入。

こちらは1080円。
とんかつなら加熱調理しているので翌日のお昼まで大丈夫かなと思って。

さてさて、この日のチケットです。

今夜はどんなステージになるのでしょうか。

お花が増えていました。


会場に入ると、座席にこんなお願いのお手紙が置いてありました。

バンドメンバーで音楽監督の武部聡志さんのお誕生日が2月12日なので、
それをサブライズでお祝いしたいので協力して欲しいとの内容です。

コンサートは2月11日なのですが、ダブルアンコール時には12時を回る、2月12日になっているからその時にって訳なのです。
2月12日に、何かあるかなと思っているかもしれないけど、それを見越して12時を回って直ぐにサプライズをと。
コンサートが始まる前に、その仕掛け人の松任谷正隆さんが登場。
サプライズの内容の趣旨を説明、そしてみんなで「Happy Birthday to You」の練習。
歌った後に、クラッカーを鳴らす。

無事にサプライズは大成功しました。
が、ダブルアンコールの意味が薄れてしまったかな〜って気がします。
でもでも、ユーミンがバンドメンバーやスタッフをとても大事に思っているのでそういうシーンを垣間見れるのも苗場ならではですね。

そうそう、サプライズで大黒摩季さん、一青窈さん、ギタリストの鳥山雄司さんも登場。
それぞれ一曲づつ歌われました。
鳥山雄司さんは、もちろんギター演奏。
大黒摩季さんは、一緒に歌ってくださいと言ってたのですが、私歌えませんでした。
だって、彼女の曲全く知らないので。

まっ、 それが苗場かなって思います。
 



↓ここをクリックしてくれるとうれしいです。
<a style="display:inline-block;" href="//blog.with2.net/link/?23249"><img src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=23249&seq=7" title="人気ブログランキング"><br><span style="font-size: 0.8em;">人気ブログランキング</span></a>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日は、初詣。

2017-02-11 12:12:23 | ユーミン帰国2017

初詣って、その年に初めてお参りするのが初詣だと思うので、二月だけど私にとっては初詣。

ここ何年も初詣はこの神社で。


ユーミンゆかりの神社です。


梅か桃か判断つきませんが、境内に咲いていました。

やっぱり、もうすぐ春ですね。

お昼は、ここ数年、いつも糖朝の五目粥。

毎年、違うもの食べようと思うのに、いっつもこれ。
優しいお味がお気に入りです。

本当は、もっとうろうろしている筈でしたけど、疲れちゃうね。

前の日の失敗からお店の空いている時間に買いに行きました〜。

大トロのシールが決め手で買いましたが。
1380円。
騙されたと思います。
絶対大トロじゃないよ、これ〜。
もっと安いのにすれば良かった〜。

ここの焼き鳥が美味しいんですよ。


お気に入りは、一番上のやつです。今、名前ど忘れしました。

真ん中のは友達がお気に入りとかで、どんなのだろうと買ったけど、別のにすれば良かった。
これの名前は覚えてます。
ぼんじり。
なんか、脂身っぽかった。

そうそう、朝風呂やりました〜。
なんかね、4時過ぎから起きちゃって、また眠ればいいのに、ゲームとかしちゃって。
で、5時過ぎに朝食食べて、6時半のオープンまで今か今かと待って。
朝風呂、癖になりそう。
夜は、結構混んでるんですよね。
朝は、それなりに人はいるけど夜と比べると空いてる。

ホテルの宿泊者以外の人も利用出来るのですが、宿泊者以外の人が案外多い。
朝風呂しに来るなんて、日本人て本当にお風呂が好きだな〜と思いました。
温泉、いいわ〜。



↓ここをクリックしてくれるとうれしいです。
<a style="display:inline-block;" href="//blog.with2.net/link/?23249"><img src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=23249&seq=7" title="人気ブログランキング"><br><span style="font-size: 0.8em;">人気ブログランキング</span></a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗場オフ日 2月9日

2017-02-11 11:55:15 | ユーミン帰国2017

二日間コンサートが続いた後の2日間はコンサートもオフでした。

苗場プリンスホテルは本当にホテル代が高いのでコンサートの無い日は山を降りました。

例によってグリーン車で東京まで移動です。

このMax系のグリーン車の21A or 21Dは一席しかなくて荷物置き放題で空いてたらここをリクエストします。
でも、Max系のグリーン車は、この席じゃなくても席と席の間にとても余裕があるので、普通の席でも荷物置けます。

このグリーン車に一つだけ欠点があります。
それは棚が低くて乗る時と降りる時頭ぶつけました。
去年もぶつけました。
一年経つとそんな事は忘れちゃいますね。
でも、降りる時に乗った時にぶつけた事を忘れてるって・・・。
次回からは気を付けたいと思います。

東京のホテルにチェックイン後、お昼を食べに出かけました。
この日はお天気悪くて雪降ってて、まっ、ホテルの近場に色々あるのでやはり東京は便利。
最初に入ったのは、モスカフェ、モスバーガーも長い事食べてないなぁと思って。
コマーシャルで海老バーガーとか宣伝してたので、海老バーガー食べるつもりで。
なのに、なのに、メニューに無い。
コマーシャルで海老バーガー見たんですけどって言ったら、ここはモスカフェなので無いと言われる。
モスバーガーとモスカフェ、何それ?
もう、サンフランシスコの田舎者にはさっぱり分かりませんわ。
メニュー見たけど食べたいものがなかったので、ごめんなさいして別のお店へ。

隣にあったリンガーハットへ。
長崎ちゃんぽん食べようと思ってたのに、メニューに皿うどん発見。

皿うどんと餃子とチャーハンのセットにしました。

皿うどん、ちょっと想像していたのと違っててがっくり。
でも、このチャーハンが美味しかった。
餃子は、ん・・・・。

トレイに乗ってた薬味。

これ、何用なんでしょうね。
よく分かりませんでした。

その後、一旦ホテルに戻り再度繰り出す筈が・・・。
ちょっと横になって、気が付いたら8時近く。
えぇ〜?
8時近くでもすぐに出掛ければ良かったのに、ぐずぐずしてたら8時45分になっちゃって。
慌てて夕飯の買い出しに出掛けたら・・・。
閉店間際で殆ど商品無い状態。
テイクアウトのお寿司専門店でお寿司買う予定が買えずじまい。
ホテル一階のスーパーも閉店待ち状態。

ファミマと成城石井でサラダとおにぎりとお味噌汁なんとか購入。

この焼きじゃけのおにぎりが美味しい〜!!
京都駅で買ったのとは比べ物にならないくらい美味しかった。
昆布のは外れ。

日本滞在中は、いちごを買いますよ。

中々美味しいいちごに出会えないのが残念だけど、買い続ける。

翌朝の朝食用にファミマのたまご蒸しぱんとクリームパン、アロエヨーグルト購入。

ヨーグルトの蓋が開いているので、これは2月10日の朝食ですね。
たまご蒸しぱん一つでお腹一杯になり、クリームパンは翌朝の朝食に持ち越し。

私の泊まっているホテル、温泉があるんです。
東京に泊まる楽しみの一つにこの温泉があるんです。
で、おにぎり夕飯食べた後多分テレビ見ながら寝てしまった模様。

で、楽しみにしていた温泉入りそびれ・・・。
温泉券二回分購入済みなのに・・・。
大間抜け。

やっぱり時差のせいなのか・・・。
でも、朝6時30分から朝の部は営業しているらしいので、朝風呂するか〜。
と、初日のオフ日はこのようにして過ぎて行きました。 

 



↓ここをクリックしてくれるとうれしいです。
<a style="display:inline-block;" href="//blog.with2.net/link/?23249"><img src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=23249&seq=7" title="人気ブログランキング"><br><span style="font-size: 0.8em;">人気ブログランキング</span></a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする