今回は友人の車でドライブ。
出かける前に
友人ふたり到着してチャイルドシートをセット。
いつもの3Gと孫で涼を求めて山中湖を目指しました。
まずは最近整備されたと聞いた都留の田原の滝。
駐車場とトイレが出来ていました。
風が涼しい~
芭蕉句があります。
『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』
と詠まれています。
田原の滝はかつては二段の滝でしたが、明治31年に両岸が崩れて一段の滝となり、
さらに関東大震災以降も崩落が続き、上流に約30m後退ししてまったそうです。
両岸には富士の溶岩が急激に冷却凝固して出来た「柱状節理」が認められ、地学的にも貴重な存在となっていましたが、1950年代にコンクリートの砂防堰堤が設置され景観美が失われました。しかし、近年改修工事によって渓谷美が復活。
明見湖へ。
以前蓮の花を見に行ったことがあるのですが道に迷う(^_^;)
明見湖は、湖面に蓮が植生していることから通称「はす池」とも呼ばれています。
かつては、富士八湖(富士五湖・四尾連湖・明見湖・駿河の浮島沼、後に泉端に変わる)のひとつとして、富士山信仰の富士山道の垢離場(こりば)<禊の場所>であったと言い伝えられています。
紫陽花の時期に来たのは初めてでまさかこんなにたくさんの紫陽花が見られるとはびっくりです。
孫、近くに居て~と言っても、知らない人について行ってしまいます(^_^;)
忍野のおさかな公園。
淡水魚の水族館です。
吹く風も涼しい。
ここも久しぶり。もちろん孫は初めて。
はしゃいでグルグル。
追いかける3G、疲れる(-_-;)
練乳いちごソフトクリーム、テラスで食べました。
テラスには亀池があります。
歩いて近くの民宿大臼荘で蕎麦とうどんのセットを注文。
お通しのかぶの梅酢漬けがさっぱり美味しい。
うどんとそば以外に揚げたてサクサクの天ぷら、おむすびがついてます。
一緒には出てこなかったため、写真有りません・・・
山中湖の湖畔で遊び、白鳥を間近に見、散歩の犬を追いかけ・・・まぁよく動く。
仕上げはジョイパティオでパフェ。
富士山が見えてきたので湖畔の駐車場へ。
関西から来たバイクのお姉さんたち(歳は同じくらいか?)に相手してもらってご機嫌。
ハイタッチが受けていました。
出かける前に
友人ふたり到着してチャイルドシートをセット。
いつもの3Gと孫で涼を求めて山中湖を目指しました。
まずは最近整備されたと聞いた都留の田原の滝。
駐車場とトイレが出来ていました。
風が涼しい~
芭蕉句があります。
『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』
と詠まれています。
田原の滝はかつては二段の滝でしたが、明治31年に両岸が崩れて一段の滝となり、
さらに関東大震災以降も崩落が続き、上流に約30m後退ししてまったそうです。
両岸には富士の溶岩が急激に冷却凝固して出来た「柱状節理」が認められ、地学的にも貴重な存在となっていましたが、1950年代にコンクリートの砂防堰堤が設置され景観美が失われました。しかし、近年改修工事によって渓谷美が復活。
明見湖へ。
以前蓮の花を見に行ったことがあるのですが道に迷う(^_^;)
明見湖は、湖面に蓮が植生していることから通称「はす池」とも呼ばれています。
かつては、富士八湖(富士五湖・四尾連湖・明見湖・駿河の浮島沼、後に泉端に変わる)のひとつとして、富士山信仰の富士山道の垢離場(こりば)<禊の場所>であったと言い伝えられています。
紫陽花の時期に来たのは初めてでまさかこんなにたくさんの紫陽花が見られるとはびっくりです。
孫、近くに居て~と言っても、知らない人について行ってしまいます(^_^;)
忍野のおさかな公園。
淡水魚の水族館です。
吹く風も涼しい。
ここも久しぶり。もちろん孫は初めて。
はしゃいでグルグル。
追いかける3G、疲れる(-_-;)
練乳いちごソフトクリーム、テラスで食べました。
テラスには亀池があります。
歩いて近くの民宿大臼荘で蕎麦とうどんのセットを注文。
お通しのかぶの梅酢漬けがさっぱり美味しい。
うどんとそば以外に揚げたてサクサクの天ぷら、おむすびがついてます。
一緒には出てこなかったため、写真有りません・・・
山中湖の湖畔で遊び、白鳥を間近に見、散歩の犬を追いかけ・・・まぁよく動く。
仕上げはジョイパティオでパフェ。
富士山が見えてきたので湖畔の駐車場へ。
関西から来たバイクのお姉さんたち(歳は同じくらいか?)に相手してもらってご機嫌。
ハイタッチが受けていました。