ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

静岡初公演

2019-09-09 | 人形遣い
日曜日、晴れのち雨。台風接近。
5時半に起き出し7時出発。
行きはいい天気でかなり暑く気温が上がりました。
途中、盆地の座員を拾って中部横断道を初めて清水まで利用。
ナビが古いので横断道も新東名も出ません
清水ジャンクションでの東名高速との合流は怖かった
日本平PAで休憩。既に二時間。疲れました。
PAの山梨にはないミニストップで和栗ソフト。
間違いなく旨いっ


ナビをここで藤枝市郷土博物館・文学館に設定。
焼津インターで東名を降りて大月から150キロで到着。
他の三台は30分前に到着し準備ほとんど終わっていました




だんだん風が強くなってきました。

待ち時間に館内を拝見。
開催中の「東海道歌舞伎衣裳展」では朝顔話の衣装も展示されていました。
歌舞伎の衣装はきれいですね。
弥次さん喜多さんの動くジオラマ、凄いです。
お昼は地元の瀬戸の染飯(せとのそめいい)弁当。
染飯とは、もち米を蒸し、クチナシの実で黄色に染めてあるそうです。
もち米のおむすびは食べごたえがあり、孫の分まで4つも食べてしまいました


隣の蓮華寺池には蓮がいっぱい。水連も咲いていました。


飾ってある人形を熱心に見入る方々。
島田市からいらっしゃった方がいて、なんと朝顔の松があるそうです。
知らなかった~
目が見えるようになった朝顔の初めて目に映ったのがこの松なんだとか。

暑さもいとわず一番やる気満々はおそらくこの子。


いよいよ2時開演。
台風が近づいてるし野外だし暑いしでお客様は少ないだろうと思っていたら100人越えて立ち見もでました。
野外でテント下の座席。見ている方もかなり暑かったはず、、、感謝感謝です。
地元の話だけに楽しみにしていてくれたかたがこんなにもいるなんて。
やはり観客が多いと遣いにも一層力が入ります。
会長あいさつ
遣いの解説
追分の三番叟


生写朝顔話-宿屋の段・大井川の段-


真剣な眼差しを最後までひしひしと感じました。

終わって人形との記念撮影や実際に重さを感じていただきました。
沢山の方が残ってくれました。
かたつけして出発するころに雨が降りだす。
帰りは運転をお願いしました。清水SAで休憩。
富士宮焼きそばを食べる。
帰宅は8時近く。
横断道は対面通行で途中、追い越しのできる区間がありますが、車間距離を詰めてあおり?される。
流行りのドライブレコーダーは付いてないので携帯で録画したりして
№は11。。他は雨と暗さで分らず、、、意味ない

呼んでいただいた方に初の静岡公演を記念して根付と藤枝名物のおたけせんべいをいただきました。
申し訳なし。

ミッキーやキティちゃんよりライダー好きです