goo blog サービス終了のお知らせ 

団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の55年 「都民に済まない」7月18日

2020-07-18 14:44:45 | 夫婦

 

今日土曜日も雨・・昨日その名も日の出幼稚園の盆踊り提灯の明かりが淋しそうです。

夕方から盆踊りが始まれば、賑やかな太鼓の音と、久し振りの盆踊り音頭が聞こえて来るかも知れません。

マスクして目と目が笑う盆踊り

新聞の報道によれば、千葉県の森田知事はGoToキャンペーンの対象から東京都だけが外されたことについて「国と都が相当話合った結果だと理解している」

本当でしょうか?

一方で、菅官房長官の「コロナ感染は東京都の問題」

対して、小池知事の「コロナは国の問題」と反論

以来、政府と東京都は対立とは言わないまでも、突っ込んだ話は出来ていない気もしているのですが・・

観光地のホテル、旅館は東京からの予約キャンセルが殺到しているそうです。

政府は「予約のキャンセル料を取るのか取らないのかはホテル側の判断次第」と突っぱねているようですが・・

次々に出て来る問題を予測できないのが問題です。

ホテル旅館サイトからすれば、「下手に文句を言おうものなら、この上どんな仕打ちをされるか解らない」と残念そうに愚痴を呟くしか有りません。

そもそもGoToキャンペーンを新コロナ感染が収束後に実施と言っていた話が、専門家も東京都も二次感染を警告していたにも係わらずに繰り上げて仕舞った国側に問題が有るのに・・

今回の東京都除外の話以前に政府と東京都にとってコロナ二次感染の収束に向けて一体となって取り組まなければならない最も大事な今の筈です。

お互いに発言の真意を曲げて事を決めたとすれば益々話が拗れて、一向に見えないコロナウイルス野郎が何処かで嘲笑っている気がしてなりません。

目下の最大にして唯一の敵は新コロナウイルス感染の筈ですから、政府、東京都、都近県、全県知事が一致協力して、これに立ち向かう姿勢が求められていると思うのです。

結果として東京都と他県を分断するような事は避けねばならない時に、国の姑息なやり方は許しがたい!

「千葉県内で千葉県人は存分に旅行を楽しんで」と仰いますが・・

「とても、そんな気分にはなれません」と言うのが本音です。

GoToキャンペーンの騒ぎが終わる迄、ブログもゴチソウサマもお休みさせて戴きます。