急ピッチで進めていた木工事が、最終日を迎えました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
水廻りの改修工事は、何度経験しても緊張します!!
と言うのも、お客さんにお勧めした商品の数々が最終的に納まるのか?そんな事を考えながら作業していますと、気になる部分は何度も寸法を取り直して進めています。
少しでも広い空間を確保する為に、ギリギリの寸法で作って行きますので、緊張しない方がおかしいのかも知れませんが・・・
結果は、何時も予定通りバッチリ納まるのですが、この緊張感はあまり味わいたく無いのが本音ですね~(笑)
さて、そんななk木工事が、最終日を迎え、入り口の引き戸や化粧材などの取り付けを行いましたので、本日はその様子をご覧下さい。
中々良い雰囲気になりましたので、最後までお付き合い下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらは、洗面脱衣場の入口の引き戸の様子です。
納まりを考えてアウトセット仕様とさせて頂きました。
この建具には、戸先と戸尻兼用のソフトクローザーが付いています。ソフトクローザーとは、建具の閉め忘れを防止する為に、戸当たりの10センチ手前から自動で建具を引き寄せてくれ、引き戸の閉め忘れによる隙間を防止する装置です。
↑こちらが、隙間防止の戸当たりの様子です。
↑鴨居と壁の取り合いは、こんな感じになっています。
↑こちらは、廊下から見た様子です。
明かり窓と、手動式の通風装置が足元に付いています。
↑今後大活躍してくれるスペースですが、巾木を廻すとさらに高級感が出て、一気に引き締まった感じになりましたね。
↑上部には棚も作り、クロス工事後にはハンガーパイプも取り付けますので、益々便利な空間となりそうです!!
ご覧頂いた様に、これで全ての木工事が完了しました。
残すはクロス工事と言いたいのですが、クロス工事の後には、洗面化粧台や洗濯パンなども取り付けられますので、完全な完成まではもう少し時間が掛かりそうです。
それでも後2日有れば何とかなりますので、最後まで心を込めた施工で進めさせて頂きたいと思っています。
皆さんも、ご自宅のご計画時には、是非お声を掛けて下さいね。
それでは今日も爽やかな一日になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
おはようございます。
何時もありがとうございます♪
あと1週間で大晦日ですね。
今年もあと少し・・1年て早いですね。
毎日寒いですが風邪を引かない様に
気をつけて今年を乗り切りましょうね。(*^_^*)?
ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。
おはようございます。
何時もありがとうございます(*^ー^)♪
今朝は雲の多い寒い朝になりました。
夕方からは雨が降ってくるそうです。
今日も良い一日をお過ごし下さいね(*^_^*)?
ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。