有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

浴室改修工事:その6~ユニットバス組み立て:1~

2016年01月15日 05時48分18秒 | 水廻り改修工事

待望の日がやって来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

朝晩の冷え込みが急に厳しくなって来ましたね~

大阪の初雪の観測はまだみたいですが、皆さんのお住いの地域は如何でしょうか?

 

さて、今日は題名にもしました、ユニットバスの組み立ての第1弾をお届け致します。

今回採用したユニットバスは、ノーリツ製のヒロイと言う商品です。

昨日の予告でもチラッと書きましたが、1216サイズで有りながら、ゆったりとした浴室内部寸法を確保しています。

それに、標準タイプが既に豪華仕様となっています。

 

この様に書くと、まるで軽トラックの荷台の寸法を各社こぞって競い合っている感じですが、

実は、住宅業界も全く同じで、1センチ・2センチを競い合っているのが現状です!!

 

それでは本日と明日の2回に分けてお届け致しますので、興味の有る方、

そしてご計画の有る方は是非参考にしてみて下さいね。

 

 

▼それではユニットバス組み立ての第1回目の様子をご覧下さい▼

 

  

↑朝一番、ユニットバスの部材が現場へ運ばれて来ました。

各部品をチェックして、間違いが無いか色や仕様を再確認しています。

 

  

↑まずは、床材の設置から行って行きます。

脚の設置部分の位置確認や、レベル確認を何度も繰り返します。

この作業はユニットバス全体の組み立てに影響しますので緊張感が漂います・・・

 

↑一方外では、入口折戸の造作や、その他必要な造作が同時進行していました。

 

 

↑続いて浴槽パンの設置を行います。

このシリーズには、全てのグレードに浴槽パンが付き、

万が一の水漏れ時も、階下に漏れ出す事が無いので安心です。

 

↑この機会に、追い炊き配管も新しく交換させて頂きました。

 

 

こうしてユニットバスの組み立ても順調良く進みました。

この後の作業も何事も無く進むことを祈るばかりです!!

 

 

さて、明日の記事はユニットバスの組み立ての第2弾をお届け致します。

壁パネルや浴槽の設置など、普段目にする事がない画像もご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

 

そろそろ我が家もリフォームを考えてみるか?

と思われている方、是非私にお任せ下さい。

今までのノウハウを生かしたご提案をさせて頂きますので楽しみにしていて下さい!!

私に興味を持って頂いた方は、072-877-0198まで、お気軽にお電話下さいね。

 

 

それでは今日も頑張って行きましょう


コメントを投稿