
やよいの湯 / 別府温泉 (訪問:2007年7月22日)
7/11(水)流川に24時間営業の温泉施設が出来たと聞き、先週も流川通りは通過したもの発見までには至らなかったというか?車中から探しただけだったのだ。
24時間営業なら早起きおいさんの得意技で、本日も早起き5時過ぎに起床皆が寝静まっているところ、6時前に出発です~R10号を流川通りを
にマルショク流川店を過ぎ、途中散歩中の方に場所を教えてもらい、やよい商店街の交差する所を右手にありました。施設前は終日歩行者天国です。
《玄関》のれんの左側の入湯料200円を入れると自動ドアが開きます。
《内湯》 《湯口》
あぁっ!こんな温泉が良いのだ!と思わず叫びそうになるシンプルな湯船!
脱衣所も一体感の別府スタイルに感謝です。
湯はやや緑かかったなかなか良い湯です。湯の温度もちょうど良い。
本日偶然にY永カメラの名人と外で遭遇色々な情報を教えてくださりありがとうございました。おまけに駐車の場所まで
そうそう最後に忘れ物をしないようにご用心入るだけでも200円投入しなければなりませぬぞ~
《足湯》玄関横にあります無料!
おっと!7時の時報です。早起きは良いですぞぉ~
【泉質】単純温泉 【泉温】45.4℃ 【料金】200円
Y永カメラの名人は私も亀川の浜田温泉で偶然お会いして、旧浜田温泉を案内していただいたことがあります。
ところで登山の準備すすんでいますか~。暑さ対策に気をつけてくださいね
24時間営業は便利ですね~!自動ドア(コイン式)だし
最近散歩(ウォーキング)に凝っていますが、まだ数回です。
足湯にも、いよいよお湯が張られましたか。
宵っ張りの私にとっては、逆に“深夜に入れる”というのが、嬉しいかも!?
ところで、湯口からお湯は出ました?
自分のHPに書いたように、私が訪問したときは湯が出なくて、寒くて、寒くて。
湯に浸かるとぬるめでこの時期丁度良いな~と思い湯口に手をやると温かい湯が出ていました。
湯上りに知ったのですが、前の人がこの時期はぬるめがいいと加水をしたんだって
先日 通ったけど
判りませんでした~
また挑戦してみよーっと♪
まあ、ミィーも人に聞きましたが、この辺の人はたいがい知っています?