素人以上プロ未満の独り言

自分が得意だったり好きだったりする分野について、独り言のように発信していきます。
車・旅行・自転車・ジョギング・子育て

惜しい、悔しい3位かな? 名城大学の「杜の都駅伝」

2016-10-31 06:29:01 | 運動
第34回全日本大学女子駅伝対校選手権大会


興奮のテレビ中継を観戦しました。


東海地区のチームで、名門の名城大学。
OBでも何でもないですが、東海地方に住んでる者として応援していましたが…


杜の都駅伝の初代チャンピオンから遠ざかっていた優勝もできるんじゃないかと言う途中の期待はありましたが、結果は3位でした。

1区では、2位
2区〜4区までは、トップと本当に興奮しました。
(詳細は公式記録や他の方のブログ、報道等があるので割愛します)


あと一歩で超えれそうだった立命館の壁。
そのあつい壁を乗り越えていった松山大学。


ゴールで、テープを切る選手を喜んで迎えていた光景は目頭が熱くなりました。
(女子駅伝の良さはこのゴールシーンだと思っています、どこの大学もどんな結果でも喜んで迎え入れる)


富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)では、初優勝目指して頑張ってもらいたい❗️


5歳の長女も走るのが大好きなので本人の興味が続けば、目指してもらいたい競技の1つです。
(無理強いをするつもりは、ありませんが)





バイクのテールランプ

2016-10-28 06:39:26 | 

今朝、運転していてひやっとしました。


片側2車線の比較的大きな道路。
走行時間は朝の5時30分ごろ、まだまだ真っ暗です。


100メーター手前ぐらいから、信号が青になり片側2車線+右折レーンのある交差点に進入した時…
急に右折レーンでウィンカーが光る物体を発見…


どきっとしました。





テールランプの切れた新聞配達のバイクが止まっていました。



全国の新聞販売店の皆さん。
日本でも有数のビジネスんバイクの利用者。
いつ弾切れをしたかわかりませんが、バイクの始業前点検をしっかり行って欲しいものです。
大切な従業員の命を守るためにも。



私の近所の新聞店の人たちは、反射材のついたベストを着て配達しているところがあります。
万が一の弾切れでも自動車のライトで反射して見やすく、とても良い活動だと思います。


なお今回使用した写真は
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/photo/06/index.html
ホンダのバイクのホームページから引用しました。
今回のバイクとは、無関係です。
ビジネスバイクの代表例として引用をさせていただきました。




被害者家族がとてもやり切れない気持ちだと思います

2016-10-28 06:25:56 | 
運転手、ポケモンGOの制限画面解除か 小4死亡事故
朝日新聞デジタル 10月28日 1時0分



横断歩道渡っていたと思われる我が子を失う辛さ。
想像ができません。


被害者家族の気持ちを想像するに、死刑でも足りない位の被害者感情になっているのではないかと推測します。

トラック運転手と言うことで運転することでお金を得ているプロドライバー。
このようなドライバ育成した会社にも一定の責任があると思います。
人材不足で困っているのはわかりますが、横断歩道渡っていたのであれば全く過失のない、小学生の命を奪う理由にはならないはずです。


今回の交通事故は飲酒運転と同じ故意だと思います、殺意なき殺人です。



被害者のご冥福をお祈りするとともに、一生癒える事の無い被害者家族の心労が少しでも和らぐことを願っています。



長女のやる気

2016-10-27 06:35:31 | 子育て
我が家では食事中にテレビを見ることを禁止しています。


理由は簡単で、テレビに集中して食事のスピードが落ちる(噛まなくなる)
家族の会話が減る。


が主な要因です。



そのかわりラジオや音楽をBGMがわりにかけたりしますが。


また保育園が終わって帰ってきた直後は子供との時間を優先するためにテレビをつけません。



よって我が家の子供たちは意外にテレビを見る時間が限られています。


2歳の次女が少し好みが出てきたので、5歳の長女とは好みが違う時があります。
さすがに次女は話してまだまだわからないお年頃なので、長女が我慢することが多くなります。


そこで我々夫婦はいつも、「朝早く起きてみたら?」と言っています。


最初の頃は寝てしまったらそんなこと忘れてしまっていたのですが…
最近はよく覚えているので、なぜか5時ぐらいに起きてきてテレビを見始めます。



子供のやる気スイッチが入った時はすごい。

3姉妹の中で1番最後に起きてくる長女。


テレビを見るときは誰よりも早く起きてきます。



このやる気スイッチ…
他のことで入れたいなぁと思う親心。
自分の好きなこと以外では入らない子供心。

一生交わる事はないでしょう(笑)


安全に関わること以外は基本的に放任主義するつもりの私なので本人に任せるつもりです。


チャンスは平等に与えなければ(笑)

555✌️

2016-10-26 06:49:24 | 日記



今朝のコンビニでの支払い額。



あまり経験のないぞろ目。



何かいいことあるかも(笑)


そう思って「totoビック」を今買いました(ネットで)



毎週思う、今週末億万長者になる(笑)




当たりますように〜🎵