素人以上プロ未満の独り言

自分が得意だったり好きだったりする分野について、独り言のように発信していきます。
車・旅行・自転車・ジョギング・子育て

ロードバイク人生(出会うまで⑤)

2016-03-03 06:48:32 | 自転車
簡易郵便局の話の続きです。


簡易郵便局といっても、預貯金が下ろせる機会がカウンターの向こうにあります。


どう見てもキャッシュカードを入れる口のある機械でした💦



多分その地域の方は皆さん通帳と印鑑でお金をおろしに来るんでしょうね。




そこで言いやってもしょうがないので、少し雑談をすることになりました。



多分めったにお客さんが来ない簡易郵便局だと思いますが、いろいろな話をしていただきました。
なんと2時間雑談をして休憩どころか3時のおやつまでいただきました。



さすがにこのままでは日が暮れてしまうと、話を切り上げて目的地へ向かいました。


そこからは1時間位で目的地につきましたので、日が暮れる前にテントの設営が終わりました。



そこのキャンプ場は整備されたオートキャンプ場(有料)と水道とトイレしかない芝生広場みたいな無料のキャンプ場がある場所でした。


当然、テント持参・車なしの私たちは無料の方を使いました。


貸切です(笑)



野球が十分に行える広さの芝生の広場でした。


石もほとんどなくほぼ平の好条件の場所ですが無料です(笑)



そこで晩飯を作ろうと火を起こし始めた時、1台のバイクがそのキャンプ場に入ってきました。


続く

ロードバイク人生(出会うまで④)

2016-02-13 18:01:01 | 自転車
初日は、カラス貝と言うおいしい思い出もできました。


翌日も同じ位の距離ですが、完全な山道になります。
ほとんど交通量がない、国道と言えるのかと思うぐらい険しい道。
(舗装されていますが)





まず最初に襲ってきたのは

通称「仮面ライダー」

多分、昆虫の「アブ」です







汗をかいた私たちの新鮮な血を狙って


刺しやがる💦



平らな道や下り坂は良いのですが…
上り坂になると、ガラスのハートの私たちはすぐに降りて自転車を押します~


そうすると奴らは、4、5匹で襲いかかってきます💦
私たちの周りを衛星のように周り

ちょっとした隙を見つけては、ぶっ刺しやがる(^_^;)


また道のりは、アップダウンの激しい道だったので本当によく刺されました。


虫除けスプレーはほぼ効果をなさなかったです。




道中のちょうど中間地点で簡易郵便局発見!


よくこんなとこにあるもんだなぁと思う場所でした。



で持ち金も少なくなったので、お金を下ろそうと入ったのですが…







「通帳しか使えんよ」



と笑顔で言われました💦



続く

ロードバイク人生(出会うまで③)

2016-02-01 06:36:47 | 自転車
そのカラス貝と言う、代物は食べれると言うことなので、若かった私たちは食べてみました。


炭を起こし、網で単純に地獄焼きをしました。


火にかけて数分すると意外においしい匂いが漂ってきました。



友達とじゃんけんをして、私が勝ち友達から食べていただきました。








その結果













これうまいぞ❗️
と驚いた顔でいました。
数分経ってもお友達が生きてるので、私も食べてみることにしました。
意外に美味しく特に体のしびれもなく、10個以上あったカラス貝は、すべて焼いて食べました。





おいしい昼飯になりました。
ついでに飯盒でご飯を炊いていたので、ちょうど良いおかずになりました✌️





後から調べてわかったのですが、ヨーロッパでは別名ムール貝。
完全に食用の貝です。
おいしいわけです(笑)




その日の夜は、テント張って、ムール貝や持ち込んだ食材で晩御飯を作り男2人で寝ました。


続く

ロードバイク人生(出会うまで②)

2016-01-30 21:58:28 | 自転車
中学校からの親友と一緒に、高校の時行に3泊4日の自転車旅行に行きました。


当時はインターネットも携帯電話もない時代、でもポケベルがありました(笑)



買ったばかりのマウンテンバイクを毎日乗っていたので、だんだんと遠くに行きたくなりました。
北国の短い夏休みを利用して、計画を練りました。


地図の見方がわかっているのですが、私が持っていた地図の距離はよくわからない地図でした。


そこでなんとなくここまでなら行く日で行けるだろうというところを3カ所ピックアップして、そこにキャンプ場があることを確認して、テントや寝袋等を積み込み出かけました。

結局後から考えてみると、1カ所50キロ位の距離しかありませんでした。
息をゆっくり行っても6時間で着くだろうと言う計算で計画しました。



朝の9時、私の自宅に集合し記念撮影をしてから出発しました。
記念撮影したのは懐かしの「写ルンです」ですね~



勢い良く出発していきました。



基本的には標高の高い方に向かっていたので、上りばかりでしたがことで高揚していたせいか、なんと2時間で目的地に到着してしまいました。


1日目の目的地は、湖のある場所でした。


早く到着してしまい困っていると、キャンプ場の方が釣竿貸していただけました。
といっても餌もないのでまずはミミズ堀から始めました。

2人とも釣りはど素人。
ミミズは見つけましたが、全然釣れません。
その時湖の砂浜を少し掘ってみると、カラス貝と言う貝を掘り当てることができました。
地元の人に聞くと、毒はないが食べるものでは無いと…


つづく


ロードバイク人生(出会うまで①)

2016-01-23 22:59:27 | 自転車
今の奥さんと知り合ってから、子供が生まれるまでの間、私はロードバイクに乗っていました。


現在は、ジョギングのみが趣味になっているため、すでにロードバイクは知人に格安で譲りました(笑)


数年の短いロードバイク人生でしたが、それについても書いていきたいと思います。


初めて自転車に興味を持ったのは、中学生の時です。
ちょうどマウンテンバイクブームが始まったので、私もマウンテンバイク欲しくなり貯金を叩いて約5万円のマウンテンバイクを買いました。

ブリヂストンのマウンテンバイクだったと記憶しています。
近所の自転車屋さんで買いました。

と言ってもオフロードを攻めるわけでもなく、基本はオンロードで乗っていました。



高3の夏休みに、中学生時代の親友と一緒に3泊4日の自転車旅行に行きました。


自転車で遠くに行くことを初めて行い、楽しかったと記憶しています。


つづく