さらふわ日記

さらちゃん
素敵な女の子になってね!

ランドセル置き場

2012-04-27 17:58:30 | Weblog

やっぱり小学生なのでランドセや教科書を置く場所をリビングに確保しました
勉強机はもう少し大きくなってから!
当分はリビング勉強です
ライトが欲しいというのでつけてみました
これでもう満足してくれたようで有難いです

早寝早起き

2012-04-23 22:32:28 | Weblog
朝の始動が1時間早くなったので、否応なしに早寝早起き
MAMAも肌荒れしてるのもあって、意識しては早寝を心がけています
赤ちゃんの時から寝起きにぐずることがほぼなかったので、寝起きが良いとずーっと思ってきましたが、それは睡眠が存分に足りていたからなようで・・・
連日6時50分起床に「うーもっと眠りたい~」と座ってからも寝てしまいます

2週間経過

2012-04-22 21:19:36 | Weblog
週末「入学してから今日までよく頑張ったね」の焼肉に行きました。

この2週間、クラスの子全員お休みすること元気に通学したようです
幼稚園入園の時よりも6,7歳児はずーっと成長しているのを感じます
そして幼稚園の時よりも男子はずっといたずらが激しいようで、先生がさすがにお怒りなのだとSARAは気にしています。

3日後にはすぐに給食が始まり、初日はカレー。やはり時間内に食べ終わることは出来ず、延長してくれた時間にも間に合うか間に合わないか、だそうです。ラストのデザートが食べきれないと悔しがる日もあれば、食べ終わったと嬉しそうに帰ってくる日もあります。
アレルギーのアンケートがあったので卵とナッツを申告。卵料理の日をチェックしたメニューを事前に配布してくれ、卵抜きのメニューがSARAには出してもらえるそうです。有難いことです。

健康診断も一通り始まりました。発育測定、視力・聴力・耳鼻科検診、内科検診、寄生虫卵・尿検査、眼科・歯科検診、心臓検診とあるようです。

自分の1年生の頃の記憶はほぼないので、親子共に学校は新鮮。出席確認で名前を呼ばれ「はい、元気です」とか、「起立・礼」だとか、「小さく前ならえ」だとか、「あー知ってる、MAMAのときもそうだったよ」。背の順では女の子で前から7番目(14人中)だそうなSARA。確かMAMAも小さいうちは真ん中あたりでした。PAPAは最前列で手は腰だったらしい。

最初の一週間は学校探検をしたり、1年生を迎える会の歌発表の練習をしたりで、お友達や学校に慣れを目的としながらも、授業も早々に始まりました。
初宿題はひらがなプリントの裏面。「つ」「し」「ね」「ん」と、筆圧濃く、懸命に書いています。真面目かと思いきや、早速その宿題プリント自体を持ち帰るのを忘れ、宿題忘れとなりました。呆れたものです。

初給食当番も経験。とても楽しかったようで興奮して帰ってきて、こんな図を書いて当番の仕事ぶりを説明してくれました。なんだかおかしかったです。



昔話

2012-04-21 19:32:22 | Weblog
寝る前に「昔話して~」とお願いされる
パッと浮かぶ昔話はところどころがあやふやなもの
適当ながらも「桃太郎」「鶴の恩返し」「一寸法師」「かぐや姫」など話して聞かせます

「千葉でね、ばばに昔話してって言ったら、戦争の話だったんだよ(笑)」
「まあ昔話に変わりないものね(笑)」

「じじのお父さん 産まれたときいなかったんだって。かわいそうだよね」
「そうだよね」
「戦争にいかなければよかったのにね」
「国から行きなさいと言われたら行かないといけなかったのよ」
「ふーん、木の枝とかに隠れておけばよかったのにね」
「えっ?木の枝?何日もずーっと隠れておくの?」
「えっ?戦争って一日じゃないの?」





お守り効果

2012-04-20 22:54:26 | Weblog
MAMAの耳は相変わらず特別だそうです
SARA曰く「優しくってキモチがほどける」んだそうで、そんなこと言われてしまうと触らしてあげるしかない

ある明け方、寝ながら「耳がない~」と叫んだSARA
変な夢を見たのかと心配したら、MAMAが横に寝ていなかったから、いつも手を伸ばすとある耳がなくて叫んだようでした

いつからだったか「MAMAはお守りなんだ」と言ってくれます
不安な時は「大丈夫大丈夫」とトントンするからだそうです
でも思えばMAMAにとっても同じかも
地震のとき、夜ベッドに入るとき、SARAの温かみに安心してるのはMAMAのほうかもしれません

ブランコようやく上手にこげるようになって、いまさらハマッテルSARAです。のんびり。

よく寝てよく食べてよく学びよく遊ぶ

2012-04-18 11:09:42 | Weblog
本当に日々よく学びよく遊び、そしてよく食べてよく寝ています
今までMAMAの後ろにコソッと隠れるようにくっついていたSARAが一歩前に踏み出す勇気をもち、世界が広がったのを感じ、嬉しい一週間でした
しょっぱなから結構忙しくしているSARAですが、小学校のお友達、幼稚園からのお友達、そろばんでのお友達、学童でのお友達、よく遊んでいます
お姉さん達との触れ合いも遊びがぐっと広がり、可愛がってくれるし、とても楽しいようです

習い事終わった後もいつも公園により、さらにもう一遊び
帰宅したら宿題に、ご飯にお風呂
ちょっと見たいテレビがある日などはもう超特急です
睡眠だけはしっかりとらせたいので20時半就寝を目指しています

お陰でまあとにかく健康で有難い

よく寝て
よく食べて
よく学んで
よく遊ぶ
それに尽きるのだなとSARAを見ていて思います

登下校

2012-04-17 11:03:13 | Weblog
 
結局行きは「ついてきて~」
朝のお友達との約束は厳しいので、会えたら行こうねのスタンスでお約束してます
そうするとなかなか会えないようで、あわよくば学校生面まで、少なくとも坂道下まで来てとお願いされます
家の角のところでお友達に会えたら、そこでバイバイの朝
優しくしてくれるお姉ちゃん達がいて、会えるとMAMAも嬉しい朝です

帰りは集団下校なので一列に並んで帰ってきます
帰りは近くまで迎えに出たら「来ないで家で待っていてっ」「そうですか」
ピンポンと家まで帰ってくるのですが、着いた時には「ハアハアハア」と汗だくです。
なにやら皆でかけっこ(競争)して帰ってきてるらしい・・・
ただでさへ危なっかしいのに、本当危険です

初日

2012-04-09 21:46:13 | Weblog
今日から6時半起床、7時55分に出発のSARA
仲良しのお友達と同じクラスになれたこともあってか不安は全く見られず、楽しみでしょうがないようです
春休み中は「朝ついてきてね」と可愛らしく言ってたと思ったら、「(初日から)一人で行けるっ」宣言。MANAちゃんと家の前で待ち合わせをしたらしい。
我が家は幸いなことに比較的小学校に近く、通学路前なのもあって、家を出て左を向けば、通学する子供達の群れに沿って行けそうです。

一人で行けるわとあっさりとしたSARAに
初日だしまぁとりあえず付き添うよの母
そして、意外にも感慨深く小学生になったSARAの背中を見送る父
父親ってこういうものかもしれないですね・・・

「帰りも家で待っていて」と頼もしいSARAでしたが
周りのMAMA達がお迎えに行くというので足並み揃え向かってみました
先生やボランティアの方々に付き添われ並んで集団下校の1年生
可愛いものでしたが、
ぺちゃぺちゃしゃべって段々と長い列に延びていき、
SARAなんて、もっとも周りとおしゃべりばかりで、前の人とのスペースがどんどん開き、車通りの多い道なのに、要注意!!でした

人見知り&緊張しい、だから大人しく従順みられがちなSARAですが
人の話は利かない、マイペースの頑固者です
そして実は調子にも乗りやすい
いったいまぁどんな小学生に育っていくことか、親にも分からない面が沢山でてくることでしょう、楽しみにしたいと思います


ドラえもん辞典

2012-04-08 22:07:17 | Weblog

KEIちゃんから小学館のドラえもん辞典をお祝いに頂きました
自分の持っていたのもの思い出してみると、ずっ~と身近で手に取りやすいものになっているように感じます
早速今日はこくごじてんに触れてみました
なんとなく楽しそう
いまどきは付箋を貼るそうで、真似てみました