さらふわ日記

さらちゃん
素敵な女の子になってね!

賛美歌

2009-10-31 01:07:54 | Weblog
毎月毎月幼稚園で習ってくるお歌
みんな耳だけでよーくまあ上手に覚えてくるなぁと関心していまいます
なかでも賛美歌
これも毎月課題曲があるのですが、難しい言葉も多いのに楽しそうによーく歌っていてます。時には聞いていてハッとさせられたりもして、小さく多感な時期にこのような触れ合いをさせてもらえるのは改めて有り難いと思っています

MAMAも幼稚園の賛美歌を歌う集いに参加し始めました。というのも園児の前で歌う機会も多く、自分のママが出るのはやっぱり嬉しい様で「ママもやってほしい」とリクエストがあったから。そうかぁ嬉しいのかぁと始めてみたら、声を出すって良いストレス発散で、何気に心地良い時間なのであります。

「ひとりひとりのなをよんで」
ひとりひとりの名を呼んで 愛してくださるイエスさま どんなに小さな私でも 覚えて下さるイエスさま
ひとりひとりを愛されて 嬉しい時には喜びを 悲しい時には慰めを 与えてくださるイエスさま

「主われをあいす」
主われをあいす しゅはつよければ われよわくとも おそれはあらじ わが主イエス わが主イエス わが主イエス われをあいす

「どんなにちいさいことりでも」
どんなにちいさいことりでも かみさまは育ててくださるって イエスさまのおことば
なまえもしらないこのはなも かみさまは咲かせてくださるって イエスさまのおことば
よいこになれないわたしでも かみさまは愛してくださるって イエスさまのおことば

最近のSARA(3歳10ヶ月編)

2009-10-20 23:10:06 | Weblog
もう3歳10ヶ月になりました。まだまだ赤ちゃんですが、しっかりもしてきて、家ではMAMAとSARA2人きりの時間が長いもので、生活していると『本当女の子で良かった~』なんて思ってしまいます。

最近のSARAです
①押し付けがましい「いーえー」
最近の成長で一番笑えるのが「いーえー」です。「ありがとう」「ごめんなさい」の後いつもMAMAが「いーえー」と言ってるみたいで、これを先走って真似します。
「いーえー」、キョトンとしてると、「お片づけしてあげたよ。いーえー」「・・・ ありがとう」
「いーえー」「えっ」「洗濯物手伝ったから。いーえー」「・・・ありがとう」
「さっきはごめんね。・・・いーえーは?」「えっ」「ごめんなさいしたらいーえーって言うんでしょう?」「・・・」

②何の栄養があるの?
色んな食べ物がどうやって出来ているのか気になりはじめたようです。
「氷は水から出来てる」「豆腐は大豆 納豆も大豆」「牛乳は牛さんのおっぱい」
ご飯の一口一口「これは何にいいの?」です
「人参食べたら美人さんになるよ」「白いご飯食べたら大きくなるよ」「お肉食べたら力持ちになるよ」「魚食べたら賢くなるよ」。。。復唱して満足そうに食べます
以前ばばちゃんの言った「SARAちゃんが栄養のないものばかり好きね~」発言をおぼえているようで、「しいたけは?」「こんにゃくは?」「しめじは?」の質問攻めです。

③カレンダー
ようやく時計やカレンダーの意識が高まり、なんとか曜日の感覚、日時の感覚がでてきました。毎月入れ替えられるカレンダーなので、幼稚園の休みの日を反映できるのが良いみたい。土日はPAPAとSARAお休みの日、水曜がお弁当ない日、金曜日はヒゲピヨ(TV)の日、もちろん日曜朝のプリキュアの日、必要な情報を覚えているようです。
PAPAも段々油断できなくなって「今日お休みの日なのにどうしてお仕事なの?」痛い質問が飛ぶようになりました・・・
時計はとりあえず朝登園する時間や3時のおやつ、お母さんと一緒が始まる時間なんかは理解しています。長い針はまだまだ読めません。教えるMAMAもなかなか説明が難しく、ノータッチのまま。いつも「長い針が9になったらお風呂入ろう」とか時計を見て動くことは習慣づけています。
数字はしっかり100までOK。お風呂上りに数えています!

④日々工作製作
幼稚園帰りは毎日なんかしらの作品が・・・結構かさばるものやらどうみてもゴミくずだったりするのですが、不思議なものを沢山作ってきます
凧揚げかな~と思うと「雨だよ」「あーそうねぇ素敵ねぇ」
なにやら固まりがと思うと結構な率で「気球だよ」「あー素敵ねぇ」
とにかくプリキュアに変身の長い棒は欠かせません。先生が女の子達に毎日毎日作ってくれるようで、毎日毎日女子は変身棒をリュックに突き刺してお帰りです・・・


幼稚園では1・2ヶ月に一度お誕生会が開催されます。11月12月産まれさんはついに来月!今まで誕生会の度に指を加え羨ましそうにしていたSARAなので、とっても楽しみにしています。「将来何になりたいか?」順に答えるそうなのですが、なんて言うやら今から楽しみです。

「PAPAと結婚する」発言

2009-10-19 12:11:36 | Weblog
娘をもつPAPAなら絶対に望んでる一言
ついにSARAにもその時が!!!

MAMAと2人の食事中、ふいに言い出しました
MAMAとPAPAは結婚したの?」
「そうだよ
SARAは誰と結婚するの?」
「SARAの好きな人と結婚すればいいんだよ
じゃーPAPAと結婚する!!」
「そうだね、好きな人とするといいね~
MAMAとも結婚できる?」
「MAMAは女の人だからSARAとは結婚できないんだ
えーん(泣)」

夜帰宅したPAPAに伝えると(もちろんMAMAのくだりはカット)
でもあいつオレの前ではそんな可愛いこと言わないよ」

翌朝ベッドで
SARAちゃん、誰と結婚するんだっけ?」
PAPA~!! PAPA好きだから結婚する~」
・・・・にんまり」

それ以降「PAPAと結婚する」発言が続いています
にんまりPAPAは「当然だ」と言いつつ嬉しそうです
やはり一番可愛い時期ではないでしょうか

★★★運動会☆☆☆

2009-10-13 14:56:16 | Weblog
ついにSARAの初運動会☆☆☆
じじ&ばばちゃん、NAOちゃんKEIちゃん夫婦、そしてPAPAとMAMA、午前だけで終わる運動会にしては家族総出で応援に行ってきました。SARAは家を出る直前まで相当張り切っていましたが、運動場についた瞬間笑えるくらい気遅れしてしまい・・・人の多さやいつもと違う大きな運動場に顔が強張りました。3歳児ながらに沢山のプレッシャーを感じるのでしょう。MAMAの手を一切離さず開会式に突入(年少は皆MAMA同伴)し、お歌が始まるとようやくいつもの調子を取り戻し、お友達と手をつないで大きな声で歌を歌いだしました。
最初の競技は徒競走。年少年中年長一斉にスタートし、小さなトラックを2周周り、各々自分のタイミングでゴールする。年長さんなんかは終了の鐘がなるまで延延走り続ける競技。30メートルの一瞬で終わることもないからしっかり観戦できるし、なおかつ今の時代に沿ってなのか順位がつかない。今週は月から金まで雨日和でほぼ運動会練習が出来なかったらしく、年少はルールを理解していたのかどうなのか・・・団体で2周走り一斉に皆ゴールしていた(笑)「あー喉かわいた」
続いて先生が担ぐかごに向って、1人2つずつもった玉をもって入れる追いかけ玉いれ。SARAは延延先生の後ろと追いかける、近づくでもなく離れるでもなく、遠くから投げるでもなく一定の距離で・・・真面目なんだと思う・・・前の子達が入れていなくなった後、最後の最後でようやく入れていた(笑)
『ぐるんぱの幼稚園』絵本に沿って、クッキーやらお皿、靴をスポーツカーに乗せて走る競技
小さいながらも皆間違えることなく取り組んでいた
へっへへ、出来たよ~
体操服の規定もない幼稚園。よく我が子を間違えて撮影してたなんて聞くから何を着せようかと悩んだあげく、赤のテントウムシルック。好評でした!
本当ほのぼのと温かい、派手さのないゆったりとした運動会。よーいドンの合図も先生の手の合図でピストルや笛すらない。音楽も運動会らしい音楽でもなく、本当BGMという感じ。少人数なので全ての生徒や父兄を先生達が把握していて、マイクアナウンスが流れます。他の幼稚園を知らないMAMAは普通に感じたけど、保育士だった姉などは「本当にのんびりしたとこだね」とびっくりしていました。

MAMAの強いくじ運で父兄リレー走者を引いてしまいました「PAPAごめん~」。十何年ぶりに走るPAPA、転ぶことなく立派に任務をこなされました。この競技は今日一の盛り上がりを見せる。必死なPAPAたちがとっても可愛いかった

MAMAとは親子徒競走と、フォークダンスに参加。

閉会式で先生たちから『よくがんばったねのメダル』がプレゼントされた。NAOちゃん夫婦からもジジ&ババからも頑張ったからとプレゼントをいただいた。家に帰り眠り支度も済んだ頃「なんでSARA頑張ったのにPAPAとMAMAはプレゼントないの?」「苦笑・・・・」。確かに勘違いしちゃうよね~。「MAMAとPAPAからは気持ちのプレゼント」と説明をすると納得したようなしないような・・・・。「気持ちかぁ」と胸を叩いていました。

厳しい(しっかりした?)幼稚園などでは練習も日々行い、もちろん見応えもあるのでしょうが、父兄によいものを見せようと子供には負担も多いと聞きます。SARAの幼稚園は本当練習などなかったろうし(笑)、間違えようがなんだろうが、先生たちの「しっかり並びなさい」的な様子もゼロ。ひとしきり終わり、穏やかな幼稚園で3年間過ごせることに改めて感謝。先生方はお休みだった子には1人1人メダルを届けに回ってくれたようでした。

お弁当は食べたい方はこのままどうぞと12時解散でしたがほとんど一斉に帰られたようでした。我が家も中華の円卓を予約していたので、MAMAとしてはもう本当にとっても気楽。母や姉曰く「呼ばれる方もこの方がずっと気が楽でよかった」としきりと言ってくれて、楽しい運動会生活の幕開けとなりました。

台場の海にて

2009-10-10 11:29:31 | Weblog
海見てボーッとしたいねと、出遅れた週末なので遠出は厳しいしと、久しぶりのお台場へ

クソガキちゃんになりつつあるSARAは笑えないくらいの水や砂をかけてくる・・・

PAPAに被害で笑っていたらMAMAにまでもで笑えない
台場の海を魚が結構飛び上がっていた、トビウオ?まさかねぇ、なんか不思議
久久のお台場、デックスとメディアージュ、建物を間違えて・・・「あれ?イマイチじゃない?」と勘違いし駐車券分マツモトキヨシで買い物し、存分に満喫できずに終わりました

BABAちゃんNAOちゃんBIRTHDAY

2009-10-09 20:07:59 | Weblog
NAOちゃん(9・23)とばばちゃん(10.8)のバースデイランチ。東京ドームホテルのリラッサにて北海道フェアを存分に味わってきました。SARAは札幌では蟹を食べてもどうともなかったけど、東京に戻り回転すしで海老・蟹を食べたら急にひどく咳込みだしたことが・・・(怖)甲殻類はアレルギーが強いというし、ダメかなと思っていたけど、やっぱりこの北海道フェアのは新鮮で、「蟹~蟹~メロン~メロン~」と張り切って食べました。おめでとう~★「私のMAMAよ~」密かな戦いがもう始まっていますKAHOがはじめて口にしたのはメロンだよ~
その後話題のブリックスクエアへ中庭はこんな感じ。小雨が似合う気持ちの良い空間。
1Fに可愛いキャスのお店が入っていて心躍りました。キャス好きになってもう6、7年でしょうか、飽きることがありません。

生憎のお天気続きですねぇ

2009-10-07 00:36:30 | Weblog

生憎のお天気続きで、先週予定していた遠足が延期で今週にもちこされましたが、明日も台風上陸間近で、おそらく延期でしょう。結構な雨女ちゃん雨男ちゃんがいるのかも!
先週延期の時はがっかりするのかな~と観察していましたが、「すみれ組(年中)さんは遠足いけなくてがっかりなんだって」と淡々と話していました
まだ行事へのそんなに強い期待感は育っていないようです

12日は運動会。なんだかちょこちょこ練習しているようで、ちょっとしたお歌にフリがついているのを見ると親としてもとっても楽しみ。今日配られたプログラムを見ると、全体でかけっこして、玉入れをして、親子競争をして、フォークダンスをして、と年少の出番はそれくらい?のようです。人数の少ない幼稚園なので午前だけで終わってしまい、小学校のグランドを借りて行うそうなのですが、お弁当は食べて帰ってもいいし、まっすぐ帰ってもいい、とかなりこじんまりと行う感じ。
当日はじじもばばも姉夫婦も応援にかけつけてくれるそうで、SARAは「みーんな頑張れって来るんでしょう?」と嬉しそうです

9月から水曜以外は14時お迎えとなり、いざってときの預かり保育(16時まで)も始まり、お陰で結構有意義に動けるもので、MAMA達でランチしたり、学校へ行ったり、美容室へ行ったり、ここへきて、ようやく、本当にようやく自分の時間というものを取れるようになりました。
子を持って自分の時間をもつには約4年かかるようです(笑)

SARAは一層おしゃまに、口達者に成長しています。
本当なんでこんな性格に・・・・・(とほほ)、なんでこんな発言を・・・・・・(とほほ)なんてことは日々あります。
先日とても雰囲気のある喫茶店に入り、PAPA&MAMAがしゃべっていると必ず割り込むSARAは「ねぇ聞いて 大事なお話があるの」と。「ちょっとまって 今MAMAとPAPAお話してるから」というと、暴れた?SARAが飲み物をガシャーン・・・
あとあと「どんな大事な話だったの?」と言うと「覚えていないぃ」忘れちゃったと・・・。「あれ?私達はなんの話してたんだっけ?」と言うと、「ちょっとKAZU聞いてるの??」と言っていた矢先だったそうで・・・
PAPA曰く 「あなたの鏡なんだから、人の振り見て我が振りなおせで反省すべき」と。確かに・・・・

PAPAとSARAの関係も相変わらずです。とてつもなく可愛くて、無性に憎たらしい、子供と向き合うってこんなことの繰り返しです。
バシッと叩いてバシッと叩かれる さらに強くバシッと叩いてさらに強くバシッと叩かれる さらにさらにエスカレートしていく「MAMAはもう知らないよ~(焦)」
「朝のチューは?」「もうしたでしょう」「起きたときしかしてない」「1日2回までだもん(決まってるらしい)」いざしようとすると「口にしないでっ ほっぺ」「・・・・(嘆)」

先週先々週のMAMAは恒例の副鼻腔炎に苦しみました。今回は最大級の頭痛と連日の微熱に見舞われ、一時は変な病気なのかと悩んだほど。とりあえず今は薬が効いて落ち着きホッとしています。手の平と足の裏とに手あれの症状がひどく、これも副鼻腔炎のような耳鼻喉などに慢性的細菌の巣がある人に多い症状とのことで、長期的に皮膚科耳鼻科連動して通っていかなくてはいけません。
この始まりは産後授乳時のひどい疲れから始まり(これにより断乳を決断)、今に至りますが、疲れると人はやはり弱いところに出るようです。何事も日頃の生活習慣をただし、体質改善を心がけないといけないようですね。