面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

つづいて蛇骨岳

2021-10-19 11:16:34 | 日記
つづいて蛇骨岳

黒班山から30分ぼどで蛇骨岳に行けるので、続いて登ることに。
これで143座目。

人生のテ-マが300登山なので、今年中に150登山まで行きたくて、やや焦っているところ。

蛇骨岳というエグイ名前は、どこから由来しているのだろうとネットで調べてみたが、記載がなく、まったくわからず。

山の頂がヘビの頭に似ているとかの意味かな?。

横浜に蛇骨神社とかもあるし、太古はヘビを神様としてあがめるのは可笑しくはないのだけど。

この日は快晴で素晴らしい絶景。

浅間山が眼前に広がる。

アサマというのは縄文の言葉で噴火という意味といわれていて、800年前のヨーロッパの寒冷化は浅間山の噴火が原因とされており、
1783年の大噴火では1624人が巻き込まれて死亡したとか。

1972年の噴火は、子供のころの自分も覚えていて、かやぶき屋根が白くなったのを記憶しているほど。この時は水戸から郡山方面
まで火山灰が観測されたほど。

蛇骨岳2366メートル。143座目

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小山情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒班山に登ってみた

2021-10-15 11:51:13 | 日記
黒班山に登ってみた

前回の安戸山は誰にも会うことのないマイナ-な登山だったので、こんどは人気のある「黒班(くろほ)山」に登ってみた。

黒班山の魅力は、浅間山が大胆に見えること。
人気のある山なので整備されていて、歩きやすい。
たぶん観光客が多いせいか、「クマに注意」に看板もなかった。

浅間山は標高2568メートル。
2300年前の噴火で山体崩壊して、黒班山ができというから、もともとはどれくらいの大きな山だったのだろう。
この時の火砕流が前橋の方まで達したとか。

黒班山は大噴火の衝撃でできた外輪山。標高2402メ-トル。

朝の7時に出発して、山頂に9時くらいに到着。
たしかに浅間山がダイナミックにそびえていた。

これで142座。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 下野(市)情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする