SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

・・・カーボカウント♪・・・ ~サラダせんべい♪

2012-09-30 09:53:37 | ・・・カーボカウント♪・・・
サクッとソフトに焼きあげました♪


お煎餅の成分表示って、100g当たりで書かれていることが、多いですね。

一枚が、何グラムなのか、わからないし、不親切。

一度に、100gも食べないのに。

このお煎餅は、100均で買いました。

2枚×10袋入りです。

栄養成分表示は、20枚当たりの数字。 わかりやすい♪

炭水化物は、79.5g、つまり、1袋で、約8gですね。

2枚で、8gって、ちょっと意外でした。

お煎餅だけど、サクッとソフトに焼きあげてくれたから、それほど、炭水化物が多くありません。

マル優のご褒美に、ちょうどいい。

甘い物も美味しいけど、たまには、お煎餅もね~♪


・・・カーボカウント♪・・・ ~休肝日♪

2012-09-29 07:50:10 | ・・・カーボカウント♪・・・


去年までは、人間ドック前日の、夕食メニューは、いつも通りでした。

さすがに、やや、控えめになりますけどね。

今回、ドックの申し込み後に送られてきた案内に、

「検査の前日は、アルコールを摂取しないで下さい。」とありました。それを見て胃カメラやめようと思った

まあ、でも、350缶の、半分くらいのビールだったら、大丈夫かな・・・・・

ネットで、色々調べてると、普段から、よくアルコールを飲む人は、

麻酔の効きが、悪いらしい。

うーん・・・・・せめて、前日だけでも、我慢した方がいいかも。


・・・・・となると、悩むのが、インスリンです。

自己注を始めてから、ノンアルコールの日が、あったかな?


いつも、夕食は、ゆっくり時間をかけて、飲み食いするので、R注です。

主食は、ビール(500缶1本)&焼酎(炭水化物ゼロなので、カウントしない)♪

ご飯は、食べません。

最近は、おかずの内容によって、R1 または、R2 です。


さて、アルコールなしだったら、ご飯が主食ですよね。

ビール1本で、炭水化物が、約15gです。

その代わりに、ご飯にすると、炭水化物は、30~40gくらい増える計算になります。

この分だけ、インスリン単位数を増やせばいい?


その日の、夕食メニューは、

・酢の物(タコ・胡瓜・とろろ昆布・ちりめんじゃこ・茗荷)

・温野菜(玉ねぎ・人参・ピーマン・もやし)

・納豆

・ごはん

・まいたけのお味噌汁


うーん・・・・・

普段は、アルコール分解のために、肝臓を、かなり酷使しているはずなので、

それを、どう加味すれば、いいのか。

このメニューだと、ラピッド注がいいんだろうけど、いつもが、R注のため、勝手がわからない。


夕食前BSは、96でした。

Q4のつもりでしたが、打つ直前に、弱気になって、3単位にしました。


今月のDM検診で、主治医に、人間ドック受けます、って伝えたら、

「当日朝は、絶食なので、もちろん、インスリンなしですが、

 前日の、眠前Nも、打たないでね♪」と言われました。

でも、年末か年明けには、新しい持効型インスリンを導入しそうなので、

参考のため、眠前に、ぱっちん・・・・・162でした。

基礎なしで寝た翌朝にも、ぱっちん・・・・・104・・・・・下がってる♪

つまり、夕食時のインスリン注が足りなかった→寝ている間に、自前インスリンが、頑張った

・・・・・っていう事でしょうか。

やっぱり、夕食前に、4単位打っておくべきだったな~。


◆◆デビュー ~経鼻内視鏡検査♪~ ◆◆

2012-09-28 11:03:04 | 健康


人間ドックを受けました。

去年と、一昨年のバリウム検査で、慢性胃炎を指摘されていたので、

今年は、初めて、胃カメラを選択しました。

怖いよ~。

でも、よく考えると、最近、関節痛(肩・肘・手首・手指)が酷いし、

バリウム検査で、手すりを持って、体重を支えたりの、一連の動きは、無理そうです。

胃カメラなら、じっと、横になってるだけで、いいですものね。


・・・・・などと、自分をなぐさめながら、検査に臨む。


鼻からの方が、苦痛が少ないと聞いていたので、そちらを希望しました。

最初に、局所血管収縮剤を、スプレーされて、

次に、胃の中の泡を取り除く、消泡剤なる物を、飲まされます。

楽勝楽勝♪

その後、部屋に案内されて、ベッドに、仰向けになると、注射器型の注入器で、

ゼリー状の、局所麻酔を、「気持ち悪いですよ~。」と、流し込まれます。

確かに、気持ち悪い。

その時の、私の顔は、誰が、どこから見ても、不快感マルわかりだったと思います。

ただ、ものすごーく、気持ち悪いけど、痛みは、あまり、感じませんでした。

それから、鼻に、長さ10cmくらいのチューブを挿入されたまま、じぃーっと・・・・・

なんか、恥ずかしい。

局所麻酔のゼリーが、喉に流れて行くのがわかって、首全体が、重~い感覚になってきました。


そして、内視鏡が登場! ・・・・・ふ、太い・・・・・

私のイメージでは、素麺か、冷麦くらいの太さだったのに。

おまけに、黒い・・・・・それは、いいか。

先っちょが、七色にきらきら光ってるのには、ちょっと、ウケました♪


「それでは、入れます。気持ち悪いですよ。」

はぁ。 また、気持ち悪い宣言。

でも、許せる範囲の、気持ち悪さでした。

「喉を通ります。痛いですよ。」

ひぃーーっ! ついに、来たか・・・・・

だけど、痛いのは、一瞬。

ひょっとして、楽勝かも♪


やっぱり、内視鏡を抜く際にも、喉を通る時は、痛くて、鼻から出る時は、気持ち悪かったけど、

それ以外の場面では、ほとんど、苦痛は、ありませんでした。

運よく、テクい技師さんに当たったのか、私が、ニブいのか、どっちでもいいや。


それで、肝心の、検査結果ですが、潰瘍やガンは無いけど、ピロリ菌は、いるかもしれないので、

血液検査を受けるように、言われました。

ピロリ菌が、陽性だったら、1週間くらい、抗生物質を服用して、除菌しないといけないそうです。


最後に、内科医の診察があります。

「最近、体調の変化や、何か、気になる症状は、ありませんか?」

・・・・・え?

内科医の目の前にある、私の問診票を指差して、

「これだけのお薬を飲んでますので、まあ、それなりに・・・・・」


胸部レントゲン・心電図・腹部エコーなどは、異常なし。(膵臓も♪)

血圧は、高いけど(1回目 129-86で、再計測 150-89)。

血液検査(オプションの、ピロリ菌検査も含む)などの結果は、約1ヶ月後に、郵送されます♪


中古LP♪

2012-09-27 07:07:21 | 音楽
Musiciens-Magiciens/Atoll♪




Saturation Point(飽和点)/Darryl Way's Wolf♪



後輩ベーシストから、レコードを、2枚、購入しました。

先日、アンプを買ったついでに、レコードクリーニングスプレーと、

レコード針先クリーナーも買っておいたので、たっぷり、聴かせて貰いましょ♪

http://youtu.be/59IQLbZx7EY

http://youtu.be/zTj0ni4Ybng


Darryl Way's Wolf のオオカミのジャケットは、いいとして、

上の、Atoll のジャケットは、見れば見るほど、意味がわかりません・・・・・



ところで、今日の新聞に、こんな話題が♪






地方紙とは言え、朝刊1面のコラムが、プログレねたって・・・・・


もちろん、私が、書いたんじゃないですよ♪

ぴこぴこ♪

2012-09-26 07:33:04 | ほう♪


キッチンの、ガス警報器を、交換してもらいました。

今まで使っていたのは、熱式で、昨日、新しく取り付けてもらったのは、煙式です。

煙式の方が、50秒だったか、70秒だったか、なんせ、早く火災を、感知するらしい。

ちょうど、前の警報器のリース期限(2年)が、切れたところで、

月々、10円のリース料アップということなので、煙式に決めました♪


一昨日の夜、なんか、ピーピー聞こえる・・・・・え? ガス使ってないのに・・・・・

よく見たら、警報器(先代)の下にある、冷蔵庫の警告音でした。

冷凍庫のドアが、ちゃんと閉まってなかったんです。


ガス警報器も、冷蔵庫も、警告音なんて、めったに聞かないし(1回も聞いてないかも)、

どれが、鳴ってるのか、わからない・・・・・


20年以上前、川崎に住んでいた時は、プロパンガスでした。

ガス警報器は、足元に、取り付けられています。

ボトルを、落として割ってしまったのか、フタが外れてしまったのか忘れましたが、

かなりの量の、ウィスキーを、ぶちまけてしまった事があります。(もったいない。)

それを、警報器が感知して、凄い音のブザーが鳴ったときは、びっくりした~・・・・・


オジギソウ♪

2012-09-25 08:52:54 | 四季


どこから種が飛んで来たのかわかりませんが、オジギソウの葉っぱが広がっていました。

調べてみると、多年草のようですが、寒さに弱いので、冬を越せないみたいです。

でも、父方の祖母が育てていたオジギソウは、毎年、同じ場所に生えていたような・・・・・


祖母は、とても、お花が好きでした。

家は、それほど大きくないのに、お庭は、とても広く、祖母が育てたお花がいっぱい♪

たぶん、私が、まだ、幼稚園児だった頃は、ずっとオジギソウで、遊んでいた気がします。

かなりの種類の草木があったと思いますが、私が覚えているのは、

その、オジギソウと、イチジクの木だけです。

もぎたてのイチジク、美味しかった~♪


当時は、あまりお花に興味無かったし、名前も全然わからないのばっかりでしたが、

今なら、もっと楽しめたでしょうね。


・・・・・と、ここまで書いて、写真を撮ろうとしたら、



                 (恐らく、むにむに系に)半分以上、食べられてた! 


Q4♪

2012-09-24 09:14:32 | ・・・カーボカウント♪・・・


昨日の、昼食前BSは、103・・・・・マル優♪

ラピッド3単位でも、食後高血糖が続いていたから、4単位打ってみましょ。

昼食前に、4単位打つのは、半年ぶりです。


メニューは、朝食と、ほぼ同じで、量も、あまり変わりません。

朝食前は、ラピッド2単位でも、食後、それほど上がらないようですが、

昼食後は、2単位どころか、3単位打っても、全然足りないというのが、不思議です。

マル優のご褒美も、食べたかったけど、ぐっと我慢♪


1時間後・・・・・229・・・・・?

思い切って、4単位打ったのに。

カステラヤキ、我慢したのに。


どうしよう?

追注したら、計5単位ということよね。

う~ん・・・・・

つい、10日ほど前まで、2単位だったのが、いきなり5単位って、どうなのかな?

なんか、不安だったので、昨日は、追注なし。


体は、少しラクになりましたが、相変わらず微熱があり、近くのスーパーに行っただけです。


夕食前ぱっちん、




惜しい・・・・・



昨日の夕食メニューは、

・鮭の塩焼き

・煮物(にら・九条ねぎ・人参・椎茸・さつま揚げ)

・野菜水煮(牛蒡・人参・ピーマン・蒟蒻)

・ビール&焼酎

・おつまみに、ナッツ


そして、食後に、マル優のご褒美として、カステラヤキ(バナナ味)♪


この前は、紅茶味のカステラヤキで、100が出ましたが、さて、バナナ味では?




・・・・・





おお~♪


昼食後高血糖♪

2012-09-23 07:22:51 | ・・・カーボカウント♪・・・


8月のDM検診で、HbA1c が、前月より、0.5アップの、6.6(NGSP♪)になったので、

1ヶ月間、食後高血糖ポイント探しをしました。

その結果、昼食の1~1.5h後BSが、たびたび、200を超えている事が、わかりました。

夕食前には、きっちり下がっているのに・・・・・

つまり、β細胞を、酷使していたんですね。

今月の検診で、昼食前のインスリンを、1単位増やすように指示されました。

それから、一週間以上、経過しましたが、昼食後から夕食時までの、低血糖はありません。

さて、それでは、昼食後の高血糖は、解消されたんでしょうか?

目標は、150以下です。


20日 昼食前112→1h後286!→ラピッド1単位追加→夕食前96

   (微熱のため、午後は、外出せず)

21日 昼食前124→1h後184→追注なし→夕食前105

   (また微熱。おまけに、右太もも痛悪化。でも、ちょこっとお買い物。)

22日 昼食前109・・・・・マル優♪

   でも、ぎりぎりだし、検証中なので、マル優のご褒美は、おあずけ。

   私って、なんて、お利口さんなんだ。

   きっと、数字が、みられるハズよね♪

   1h後ぱっちん、




   きれいに、数字が並んだので、思わず、記念撮影♪




2がいっぱい♪



・・・・・などと、遊んでる場合じゃない。

さて、追注どうする?

昼食前のラピッドが、切れている時間帯なら、迷うことないんですが。

うーん・・・・・

目標が150だから、ここは、打ってもいいかな。

お買い物も、午前中に、済ませたし。 Q1♪

低血糖も無く、夕食前は、104でした。


約半年前から、ずっと、昼食前のインスリン注は、2単位で、そこそこ安定していましたが、

8月から、HbA1c が急上昇したのは、やはり、昼食後高血糖のせいだったんでしょうか。

2単位から、3単位に増やしても、食後1時間値が、まだ高い。

どれだけ、β細胞に、負担をかけていたんでしょうね。

4単位でも、良さそう。

酔芙蓉♪

2012-09-22 07:50:59 | 四季
昨日の朝♪



アオイ科の花は、ムクゲや、アメリカフヨウのように、真夏のぎらぎら太陽とセットのイメージですが、

酔芙蓉が咲くのは、夏から秋へと、季節が移っていく頃です。



昨日のお昼♪



そして、夕方♪



今朝も、また、ひとつ、咲いてくれました♪



明日咲くつもりの蕾は、すでに、少し花びらが見えています♪