先週の日曜(単身赴任中につき更新は周回遅れ)
10kmロードレース走ってきたぜ
参加人数18,000人
初めてのロードレース
スタートを待つ間、期待と不安が入り交じる
さあ、スタートだ
あれ!?
周囲が結構速いんじゃないの
こんなペースで走り続けたら、もたないぜぇ
周囲を気にせず、オーバーペースにならないように自分のペースを守り走るおいら
同じく参加の会社の部下がちょい前を走ってたので
彼をペースメーカーにしてしばらく走る
折り返し地点を過ぎたけど、肺も筋肉も問題なくいい感じ
おいらはしだいにペースを上げ始めた
結構な人数を抜いたね、まだ余力を感じながらのゴールって感じ
最初だったので、ちょいとペース配分が慎重だったかな
ちなみにこの大会でサラリーマン人生の進退を賭けて勝負をした
メタボな20代の部下(体脂肪率30%超)には余裕の勝利
ま~、こんなサル↓に負けるわけにはいかないからね~(笑)
このサルには罰ゲームとして、帰りにオイラの荷物を持たせたぜ
ロードで言うと160kmいわゆるセンチュリーラン位の疲労感ですかぁ。
私はたぶん2kmが限界かも。
こんどはロードで長距離にチャレンジしてみましょうか。
なにか企画したいです。
LSDしません?
スタート時間を早めて、平坦コースで160km
スピードは28kmあたりでお願いします(笑)
小生はハーフマラソンに挑戦しました。クタビレタ靴で走ったので足の裏にデカイ豆を作りました。 ヘレラパンターニ さんの言うとおりセンチュリーラン位の疲労感でしたね。レース後のビールは格別の味でした。
お疲れ様でした
ハーフ走ったなんて、さすがですねぇ
おいらにはハーフはまだまだ無理っす
でもロードレースは楽しかったです
また挑戦します[E:good]
ペース配分、難しいですよね
どうしても周囲が飛ばしてるように思えるし・・・
こればっかは周囲に乱されない自分のを掴まないといけないんでしょうね
何はともあれご無事でなによりでした^^)
確かに、ペース配分はレース経験を積まないとわからないですね~
次回(未定ですが)は、もっと上手く出来そうです
次回(未定ですが[E:coldsweats01])楽しみです[E:paper]
ところで、私もLSDやってみたいです。非公式のスピードにはついていけませんが、ゆっくりとしたペースならなんとかついていけそうです。
でも、28km/hでは速すぎますけど・・・
昨日もてぎのエコクラシックに参加してきました。3時間エンデューロですが、どうしてみんなあんなに速いんでしょう?ヘロヘロの非公式メンバーも
レースに出ている人もみんな速すぎます。乗っているマシーンはいいのですが、乗っている人が悪いと、ママチャリ同然ですね。(エンデューロひたちなかの時も同じようなこと書いてました)
とうとう登り坂で小学生と思われる女の子にも抜かれてしまいました。
LSDでトレーニングして、7時間エンデューロに挑戦したいです。是非企画お願いします。
PS:エコクラシックで今中大介や片山右京、おまけに安田大サーカスの団長も走ってました。今中大介が速いのは当たり前ですが、
片山右京速すぎでした!
キャプテンが「今日はゆっくり行きましょう」と言う度、私は「LSD,LSD」と言ってるんですが、毎回いつの間にかレーシングになってます[E:coldsweats01]
なので私は公式練習会をLSDにしてます[E:bleah]
非公式練習会お待ちしてますよ[E:paper]
U野さんも参加したようです
ローラー練習で5kmウェイト落とせば[E:ok]です[E:good]
たぶん[E:happy01]
PS
いまにゃかだいすけや右京の話題が出るあたり、かなりロードにはまってますなぁ