サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ラーメンのマナー

2024年06月02日 09時32分37秒 | 独り言

「飲み干すのがマナーなの?」ラーメン店で“スープ完飲”すべきか悩む人たち ラーメン好きからの圧力と店員の眼前での緊張感、残して謝る人も

 

今日は本当は別の記事を書こう(セクシー田中さんの作者が自殺した件について、日テレが発表した内部調査の結果に噛みついてやろう)と思っていたけど、冒頭のリンク記事の方がお気楽に書けると思ったので変更。

冒頭の記事の概要はこうだ。

「ラーメンのスープは飲み干すべきかどうか」

について。

もちろん飲むかどうかは自由だ。

飲もうが残そうが、金を出して食う人の勝手だ。

店側や他人が「飲め」だの「残せ」だの言うべきではない。

そしてそんな事を仮に言われたとしても、そんな些細な事で悩む事なく「お前に言われる筋合いは無いと一蹴すればいい。

 

ちなみにオレの考え。

オレは「残さず飲むべき」だと思っている。

だからと言って他人にも「スープは残さず飲めよ!」なんて言うつもりは毛頭ない。

で、何で飲むべきと思っているのか。

それはお店は「スープに一番時間とお金と情熱をかけている」と思っているから。

冒頭リンク記事内に…

基本的に出されたものは残さず食べるのがいいとは思いますが、ラーメンの主役は麺だと思っているので、スープは2口ぐらいしか飲みません。

…なんて意見が書いてあったけど、それは違うやろ。

主役が麺なら茹でただけの麺だけ食えよ。

「そんなの美味しくない!」

でしょ?

スープが旨いから麺も旨いんだよ。

スープがあってこそのラーメンなんだよ。

だからお店側はスープにこだわり、日々研究を怠らないんでしょ。

 

ラーメンの旨さは麺3:スープ7くらいだとオレは思っている。

そんな努力の結晶であるスープを残すなんて勿体ない!

逆にスープを飲まないという心理が分からない。

スープを残すと言うことは、例えばラーメン一杯1,000円だとしたら700円分を残してることになるんやで。

金銭面の意味でも残すなんて勿体ないでしょうよ。

 

例えば、「スープ春雨」を買って、春雨だけ食ってスープを残すかい?

多分残してないと思う。

それは「スープを買った」と思っているからだろ。

春雨はあくまで「具」との認識だからだろ。

でもここで考えてみよう。

ラーメンとスープ春雨の何が違う?

オレは基本的には同じだと思っている。

だからこそ、ラーメンのスープを飲むのは「当たり前」だと思っている。

 

しかも温かいうどんやそばだって、別につゆは全部飲まないじゃないですか。

…なんてことも書いてたけど、は?って思う。

オレはうどんやそばのスープも飲むぞ。

うどんやそばのスープも、うどんやそばが美味しく食べられるようにいろんな材料をダビスタなら「おお!これは見事な配合です!」と言われそうなくらいの配合で美味しく作られている。

うどんやそばだって飲まない?

飲むって。決めつけんなって。

飲まない人って、よほどマズイスープの店でしか食った事無いんだな。

(オレも昔仕事で東京に行った時、立ち食いソバに寄った時に真っ黒なスープにドン引きしたっけな

関西に来てみ。

かつおと昆布の見事なハーモニーによって、思わずスープを全部飲んでしまう上品な味のうどんやそばが食えるぞ。

 

結論。

散々持論を書いてきたけど、結局のところ「美味しいと思う食い方をすればそれでいい」ってだけの話。

麺だけ食ってスープを残してもああ美味しかった!満足満足と思えたらそれでいいんですよ。

飲む派と飲まない派で議論なんてする必要は無いし、プレッシャーなんて感じる必要なんて皆無だ。

ちなみにオレはスープは全部飲む派やけど、今はスープは全部残している。

それは年明けに心筋炎からの心不全になって入院してから、塩分取り過ぎに注意しなさいと医者に言われているから。

今までスープまで全部美味しく頂いてきたオレにとって、目の前にある美味しそうなスープを全部残すのは不本意でありそのまま店を出るのは抵抗を感じているが、まあ命には代えられんからね…。

あ、でも1年くらい前からラーメン屋に行く時は必ず猫娘ちゃん(24歳独身女子)と一緒だから今は麺しか食えなくても楽しく美味しく食べてます

次に行く店を一緒に探したりしてる時はデートで行く場所を探してるみたいでちょっと楽しいしね

ちなみに明日も猫娘ちゃんと一緒にラーメンの予定です

要するに、ラーメンに限らず食事は楽しけりゃそれでええやんって話。

オレは今後もそうして行く。

 

追伸。

1度目の入院以降ちっとも病状が改善せずに2度目の入院が決まった時「え~さん!絶対に死なないで下さい!退院したらまた一緒にラーメン行きましょう!ワタシとの約束です!」と言った猫娘ちゃん。

入院中「え~さん!退院したらラーメン一緒に行きましょう!」と連絡を何度もくれた猫娘ちゃん。

猫娘ちゃん、気遣い本当にありがとう。

でも、全てラーメン絡みなのは何でだろう

そして退院して初出社した日、猫娘ちゃんと一緒に行ったのはラーメンでは無く廻るお寿司でしたけどね。(そして色々心配いただいたお礼にオレの奢りで)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新人類 | トップ | 新人教育スタートです! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事