goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

5月21日 どんより曇りと雨

2021-05-21 16:04:46 | Weblog

この所、お天気がはっきしません。

庭の雑草もグングン伸びて気になりますが、

仕方がないですね。

午後は、主人の御見舞いのお返しに

インターパークに商品券を買いに、主人の運転で出掛けてきました。

ついでに夕飯の買い物、サボテンのクリームコロッケとメンチカツを買い、

古印最中も買いました。

 

去年、花付が悪かった皐月、今年はたくさんの花を付けています。

 

 

私が嫁いで来た時から庭に植えてあった皐月です。

ずっと日蔭にあったせいか、ほとんど花は咲きませんでした。

3年前に日が当たる場所に植え替えしたら、見事に咲き始め、

花びらに切込みがあり、主人の友人に名前「金彩」を教えてもらいました。

 

こちら先日行ったニコニコ本陣で、主人が購入した「おじきそう」

葉に触れると葉を閉じて下向きになり、まさに名前の通り、お辞儀を

しているかのように、ユニークな植物、

孫の〇君に見せてあげたいそうですす。

 

こちら「楓」も買いました。

手頃な鉢に植えて、庭の苔を載せたら、それなりの見えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 ぐるぐる忙しい

2021-05-20 17:04:34 | Weblog

朝起きて、今日やる事を考えて、

銀行、農産物店、お墓の掃除、あぁ~面倒臭い!

モヤモヤしていても、やらなければならないので、自転車を走らせました。

銀行で用件を済ませて、農産物でお墓に供える花を買い、

お墓に向かい、草はおもったより生えていませんでした。

同じ霊園に主人の兄のお墓もあり、お花を少し供えてきました。

お昼を食べたら、スーパーへ、

今日は木曜で3番目の義理姉宅に夕飯の

おかずを届ける日です。

先週の木曜は主人の入院中で行けませんでした。

今日はシュウマイと大根とさつま揚げの煮物、蕪の漬物、

金時豆、ブロッコリー、山芋も1本買ったので半分切って

主人に届けてもらいました。

入院後の元気な姿も見てもらい、

積る話もある事で、早めに作り届けてもらいました。

ふっと、家の亭主は労いの言葉がなく、、、イライラ、

今更ではないので、、、我慢!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日 今日も雨

2021-05-19 14:45:39 | Weblog

庭の雨に濡れた花を写真を撮りました。

こちらマダムフィガロ、淡いピンクの花は、

丸い蕾からとても愛らしいカップ咲き、

気品を感じます。

 

こちらのバラはバレリーナ10位前、通りに面したお宅に毎年咲いていて、

名前を調べて、購入しました

 

この黄色いバラは去年、井頭公園で購入したサプライズです。

鮮やかな黄色いバラです。

昔、友人に「バラは何色が好き?」

と尋ねたら「黄色」と言いました。

その頃の私は、バラはピンクとか赤とかの先入観があって、

想定外の答えでしたので、驚きました。

その後、黄色いバラを見るたびに、友人を思い出していましたが、

歳を重ねて、私も黄色いバラが好きになりました。

好みは変わるんですね。

 

こちらは芍薬、花びらをたくさん付けてバラのようにゴージャスです。

鉢植えなんですけれど、今年は15個の蕾を持っていました。

花暦は次から次と、忙しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日  小雨

2021-05-18 13:07:51 | Weblog

先日、佐野アウトレットで購入したスーツ、

上着は直す所はなかったのですが、ズボンのウエストがきついので

4㎝出しと裾上げのお直しを頼む事に、

その後、農家にもち米買いに、次にクリーニング店、ダイソーと、

主人の運転で行ってきました。

その後、いつものラーメン店でお昼を食べてきました。

主人のお腹も入院中は塩分もカロリーも管理されていて、

退院したら、カロリーも塩分も解除状態でびっくりしていると思います。

久しぶりに食べたラーメン、美味しかったです。

 

雨の静かな日には、玄関に花を活けてみました。

ツユクサとミヤコワスレ。

鳥のモチーフの花瓶もかわいいです。

お香も焚いてみました。

去年、京都の光明寺で購入したお香立て、

シルクロードと名前が書かれていました。

紅葉時期で、紅葉の参道が美しかったです。

この人の髭が少し曲がっていて、

間が抜けているようで気に入らなかったのですが、

主人が愛嬌があると言ったので、

見方によっては可愛いなぁと思えるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日 退院

2021-05-17 23:11:24 | Weblog

今回の主人の病気には、3人の子供達も主人の姉達も心配を掛けました。

今日、無時に退院出来て、子供達も姉達も安心してくれました。

朝、息子からのメールで、

退院のお祝いに、今市のお寿司屋さんに予約しましたと書かれていました。

病室に入ると、主人は荷物をまとめて、あとは支払いを済ませて

無時に退院です。

看護師さんに、ずっと入院している時、お粥だったので、

お昼はお寿司を食べても大丈夫ですか?っと聞いたら、

大丈夫ですとの事で、お寿司をご馳走になる事にしました。

今市のお寿司屋さん12時に予約を入れてくれたので

息子夫婦とは別々の車で行って

お寿司屋さんで会う事にしました。

息子のご馳走になるなんて夢にも思っていませんでした。

今年4月に独立して美容室をオープンして1ヶ月が経ちました。

なんとかお客さんに支えられて、頑張っているようです。

 

息子は、まぐろのにぎり

大きな中トロがシャリの上に鎮座しています。

 

主人と私とお嫁さんは、上にぎりを注文しました。

じっくり味わって食べました。

息子にご馳走になるのは初めてで、

人生で一番美味しいお寿司でした。

 

息子夫婦と別れて、私達はニコニコ本陣で、吉田屋の羊羹と

身の厚い椎茸を購入しました。

外に、鉢植え植物が売られていて、

2800円の庭フジ(小さい藤の花)ギボシ、

チドリ(ウチョウランに似た花)

の寄せ植え鉢を主人に買ってもらい帰ってきました。

庭フジは小さく、蕾を持っていました。

開花したら、どんな花が咲くのか楽しみです。

庭フジの葉をかき分けると、チドリ草の花が咲いていました。

この小さい花がチドリ草、可愛い花です。

この寄せ植えに売りての名前が書かれていて、

この人の寄せ植え購入はこれで3回目で、

今までの寄せ植え鉢も枯らす事なく育てています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 草取り

2021-05-16 21:16:49 | Weblog

忙しさにかまけていたら、雑草が覆いつくしていました。

雑草の勢いは凄いですね、、、。

私の身体に合わせて、無理をしないように、

毎日、少しずつやろうと思います。

家の仕事は、洗濯、掃除、お風呂掃除、食材の買い物、

お料理、その他にも評価されない家事が細々あります。

 

今日は、草取りに夢中になって、病院いつもの時間より10分ほど

遅れて家を出たら、途中、主人から電話があり、

私が行くのを待っているんだなぁ、、、っと思いました。

古女房でも、大切にしないと、だれも相手にしてくれませんよ、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日  絵手紙の日

2021-05-15 21:14:56 | Weblog

先月から絵手紙教室が先月から再開されました。

私は先月、用事が有って、絵手紙お休みしました。

1年振りに教室のみなさんの元気な笑顔見て、安心しました。

辞められた方も3人いました。

コロナの状況で、また教室お休みになるかもしれません。

今日は鯉のぼりを描きました。

来年の5月のカレンダーにします。

4月のカレンダーは書いてなく、

何か描かなくてはと思っています。

 

教室が終わってから、その足で主人の病院に、

新聞、お茶、くずもちを持って行きました。

今日もお風呂に入れて、頭の整髪料を付けないせいか、

頭の髪の毛が逆立っていました。

明後日の朝、退院です。

 

19時時42分ごろから、

宇宙ステーションが見えるとの事で、

目を凝らしていたら、一際明るい星が雲に隠れたり出てきたり、

東に向かって動いて行きました。

真ん中あたりに、星のような物見えますか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 洗濯日和

2021-05-14 21:41:06 | Weblog

新しい洗濯機が届いて、敷布団カバー2枚、マットレスカバー2枚、

掛布団カバー2枚を洗濯しました。

音が静かで驚きました。

お天気が良かったのでパリッと乾き気持ちがいいです。

午後は主人の病院に洗濯物と新聞、お茶を届けました。

今日はお風呂に入れて、嬉しそうでした。

洗い替えのパジャマを持たせたのですが、

家にある別なパジャマを持って来るように言われて、

自転車で家に戻って、パジャマを持って病院に行きました。

パジャマなんて、着られればいいと思うのですが、、、。

 

病院の入口に有名な画家の赤富士が飾られていました。

観ていると元気がでますね。

主人にパジャマを渡して、自転車に乗って帰ってきました。

病院まで往復2回、疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 入院3日目

2021-05-13 20:49:44 | Weblog

午前中、主人の姉3人が、御見舞いを持って家に来てくれました。

皆、年金暮らしで、先月は息子の開店お祝いを戴いて、

今月は主人の御見舞いで、心苦しいです。

これからは歳を重ねると、病院との関わりも自然と多くなると

思うので、見舞金は入院1ヶ月をめどに、、、

末弟の嫁が思っていても口に出しては言えませんけれど、、、。

午後、病院に新聞とお茶とイチゴと佃煮の海苔を持って行きました。

主人は今日から食事が食べられるようになりました。

退院は17日だそうです。

 

鉢植えの、白い芍薬の花が咲きだしました。

バラのようですね。

花の命は短いんですよね、

ぱっと咲いてぱっと散る、人生も同じ、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日  快方

2021-05-12 20:24:16 | Weblog

病院に新聞とお茶とお水のペットボトルを持って行きました。

主人は点滴をぶら下げて来ました。

そっと渡して、洗濯物を受け取って帰ってきました。

午前中の検査で、昨日処置した傷口は出血も無く

明日から食事が出るとの事で、今日はジュースが許されました。

昨日は何も食べず、空腹で眠れなかったそうです。

あと少しの辛抱です。

 

ワクチン接種、手紙が10日に届いて、

ネットで予約をしょうと、かかりつけ病院がいっぱいで、

予約できず、コールセンターに3日間、電話を入れても繋がらず、

今日やっと繋がったら、かかりつけの病院はいっぱいで、

7月からの予約を取るのに、ネットでまめに調べるように、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする