goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

9月20日  お彼岸の入り

2019-09-20 17:11:30 | Weblog

寒さ暑さも彼岸まで・・・。

曼珠沙華の蕾も出てきました。

朝、曼珠沙華の蕾が5㎝ほど出ていたのを気づかずに、

花芽を5本ほど踏んでしまい悔やまれてなりません。

 

 

段菊は毎年咲いて、好きな花です。

 

今日はお彼岸の入りで車で10分弱の所にあるお墓に 

お参りに行ってきました。

 

帰り3番目の義理姉宅にお線香を上げに行きましたが留守で、

2番目の義理姉宅は姉は出掛けていて、旦那さんがいて、

お線香を上げて雑談して帰ってきました。

姑が生きていた頃、お彼岸、お盆は人が大勢集まり宴会状態で

主人もお酒を飲んで大変でした。

今は義理姉達も自分の家の仏様を抱えて、

お客様を迎える立場になりました。

今は主人もお酒が弱くなって、

飲む機会も少なくなり、心配事が少なくなってきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日  秋の釣瓶落とし

2019-09-19 22:39:43 | Weblog

半袖では寒いような、かと言って長袖では暑いような・・・。

息子のお披露目会に着た着物の襦袢を洗い

アイロンを掛けて仕舞いました。

留袖もそっとアイロンを掛けて、陰干しをしました。

着物は小物があり、仕舞うのも大変です。

留袖は結婚の時に揃えてかれこれ43年が経ち、

今までに、6回袖を通しました。

もう着る機会はないと思います。

 

お披露目会で祝電をいただいたお礼に梨農園に行って、

梨を送りました

 

大玉の豊水を送りました。

家で食べるのに、一山1000円ので充分です。

 

午後は、お彼岸に義理姉宅3件のお供えの海苔を買いに、

主人の車でデパートに行ってきました。

主人は駐車場に入らず、外に車を止めて待っています。

海苔だけ買って、急いで車に向かいました。

デパート近くの松ヶ峰教会、大谷石で出来ていて

趣があります。

 

夕飯は、義理姉に新米をもらったので炊く事に、

主人が「新米だったらおかずはいらない」と言ったので、

私が「だったら、漬物だけでいい?」っと言ったら

主人は無言でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日 主人接骨医院に

2019-09-18 22:13:25 | Weblog

主人の膝が1ヶ月前から痛く、軽く左足を引いています。

このまま治らなければ、孫のお守も出来なくなるので、

やっと何回かお世話になっている医院に行きました。

炎症を起こしているので無理はしないでとの事です。

今は無理をしないで、様子を見守るほかありません。

 

私はお披露目会が終わってほっとして、

夕方うとうと寝て、目を覚まして時計をみたら6時過ぎ、

もう朝なんだぁ~とボッ~っとして、

隣の主人の部屋に電気が襖越しに漏れて、

早起きだなぁ~っと思って

でも変、洋服のままで~朝ではなく、夕方なんで

急いで夕飯の支度をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日  〇君帰る

2019-09-17 17:28:09 | Weblog

昨日は、お披露目会が終わって夕方婿殿が帰り、

長女は夕飯を済ませて夜帰って行きました。

長男と次女と孫が泊まりました。

 

お昼はラーメンを食べに行きました。

前に来た時はお子様ランチの玩具、みんな自分の物だと思い、

大泣きしましたが、今回は1個だけ選んで満足していました。

長男をアパートに送り、帰り西〇屋で〇君のシャッを買いました。

〇君カートに乗らないで、店内走り回っていました。

午後3時頃、次女は大きな荷物を持ち、ベビーカーに〇君を乗せて、

電車で帰りました。

 爺と婆の生活に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 お披露目会

2019-09-16 23:54:24 | Weblog

息子は4月30日に長年お付き合いをした女性と籍を入れました。

息子は結婚式を挙げるつもがなく、せめてお披露目会だけでも

という事で、お互いの親戚をお呼びして、

顔合わせと食事会を開催しました。

お嫁さんと私の着物の着付けは公園デビューの友人にお願いしました。

 

 

息子夫婦です。

集合写真です。

 

孫の〇君は主人と離れません。

素敵な雰囲気の会場で、美味しいコース料理をいただいて、

和気あいあいと談笑して時間が流れ、

結婚式ではないのですが、親戚を集めての顔合わせ、

行って良かったと思いました。

 集まってくれた方々に感謝でいっぱいです。

 式場のアドバイザーの方にもお世話になり、思っていた以上の

お披露目会が出来て、息子夫婦も一生の思い出になる事でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 明日は息子の結婚お披露目会

2019-09-15 21:37:49 | Weblog

4月頃からお披露目会の日にちをいつが良いのか考えて、

息子の仕事の都合で9月16日にきまり、

着々と準備を進めてまいりました。

息子夫婦は仕事が忙しく、あまり乗り気ではなく、

私達夫婦が式場を決めて、コース料理の内容、引き出物色々と決めました。

長男夫婦をと親戚に顔合わせをして、これからよろしくお願いしますと、

背中を押してやるつもりです。

階下では息子と、主人、次女の婿殿が来て婿殿は飲めませんが、

主人を始め飲んでいます。

明日の事を考えると、そろそろお開きが良いとおもいますが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日 絵手紙教室の日

2019-09-14 22:13:50 | Weblog

今日は月に一度の絵手紙教室日です。

行くのが億劫でしたが、教室に一歩足を入れると、

皆さんの顔を見ると、楽しくなってきます。

今日はモチーフに秋海棠を持って行きましたが、

あまり上手く描けませんでした。

 

後ろの席の方の庭で収獲したぶどうを戴いたので、

描いてみました。

一粒食べたらとても甘いブドウでした。

 

こんな感じに描きました。

 

今日は長女と次女と孫が帰省してきました。

久しぶりに見る〇君は一段とお話するようになって、

自分の意思疎通が出来るようになり、お歌も上手に歌い

家の中は〇君が笑いを振りまいています。

夕飯はシュウマイとチキンボーンと中華風春雨サラダを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日  十五夜

2019-09-13 17:43:20 | Weblog

午前中、インターパークに買い物があり、主人の車で行ってきました。

主人との車中での会話、主人は耳が遠くなって、私が話す言葉が聞き取れなく

何度も「えっ」っと聞き返し、私は同じ言葉をオウム返しです。

そのくせ、私が間違って言うとこれ見よがしに言い直します。

カチンときて、

「昔の職業柄、重箱の隅を突っつくような言い方するわねぇ」っと言ったら

「もう言わない!」

主人も頭にきたんですね。

 

今日は十五夜ですが、曇っていてお月様は期待できそうもありません。

これからケンチン汁を作り、新さんまを焼きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日

2019-09-12 17:24:06 | Weblog

今度、息子の結婚お披露目会をすることに、

3ヵ月前に予定していましたが、気が付けば間近に迫っています。

お嫁さんには娘が成人式に着た振袖を着てもらう事にしました。

華やかな柄で、きっとお嫁さんは似合うと思います。

 

友人に着つけをお願いして、今日、着物に必要な小物チェックをしてもらいました。

友人は着付けを習い、お茶も嗜んでいて、着物を着る機会が多く、

自分の着ものは10分で着ちゃうそうです。

私も留袖を着ますが、着物は苦手なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日、ob会の食事会

2019-09-11 17:34:33 | Weblog

今日は昔パート勤務していた頃の同僚との食事会に行ってきました。

年に2度、3月はカラオケ、9月は食事会で

私はカラオケは参加しなくて、食事会の方だけ出させてもらっていました。

場所は市内デパートの食堂街で、「ゆば懐石御膳」を戴いてきました。

 久しぶりのゆば懐石、美味しく戴きました。

参加者は9人で、皆さん高齢ですけれど、

気持ちは若く話は尽きません。

食事の後はカラオケで、みなさん鍛えられて上手です。

私も恥ずかしながら3曲歌い、楽しい時間を過ごしてきました。

行きは主人の車で送ってもらい、

帰りは電車で駅まで、駅に着いて車で迎えにきてもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする