goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

9月23日 秋分の日

2019-09-23 22:48:28 | Weblog

午後、主人の2番目のお姉さんがお線香を上げに来てくれました。

2番目のお姉さんはプライドが高く、決して人に弱音は吐きません。

今日は結婚した当時の話をして行きました。

義理姉は教職の仕事をしていて、

姑さんに仕事に行く前トイレ掃除をしていくよう言われ、

毎朝、トイレ掃除をしてから仕事に行った事とか、

薪のお風呂の加減が分からず、ぬるいお風呂に入った事とか、

実家の方向の鉄塔を見ては、帰りたいと思っていた事とか、

昔を思い出して「おしんのようだった」っと言っていました。

家庭訪問が早く終わったので、自転車で戴いた卵を持って実家に行ったら、

卵が全部割れてしまった事、

父親が亡くなって、自分は帰れる家がなくなったと実感したとも言っていました。

主人も私も義理姉の「実家に帰りたい」は初めて聞きました。

 

お姑さんも若い時旦那さんに先だたれて、

教職をしながら女手一つで苦労して、男の子4人を大学に入れて、

しっかりしたお姑さんでした。

その姑さんに長く使えて、苦労も計り知れません。

そのお姑さんも13年前に亡くなり、子供も独立して、

旦那さんと二人暮らしです。

今は鉄塔を見ても何も感じないと言っていました。

義理姉も嫁ぎ先の家に根が張ってきたんですね。

 

夜、息子が仕事を終えて来ました。

主人と飲むながら、

刺身、チャーシュウ、卵焼き、カレー2皿、ラーメンを食べて

今お風呂に入っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする