goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

ねぶた祭り

2016-08-07 18:54:40 | Weblog

昨日は朝6時にバスが出発しました。

途中3回ほどパーキングで休憩をして

昼食はバスの中で用意されたお弁当を食べました。

 

長者原サービスエリアで買った、ずんだ饅頭とはんじゅくチーズケーキが美味しかったです。

バスが青森に着いたのが夕方3時30分で、

ねぶた祭が7時10分に始まるので、その間、青森の町を散策する事に、

出陣前のねぶたが収納されているラッセイランドに向かいました。

三角ビルの観光物産館のアスパムの隣にラッセイランドがあります。

このねぶた、迫力があって私的に№1です。

たくさんのねぶたが収納されて見物人もたくさんいました。

ラッセイランドの裏は海です。

夕飯は駅の近くの「柿源」に入り、主人は冷酒で田酒を2本と刺身定食、

私はホタテフライ定食を注文しました。

ゆっくり食事をして、ねぶた祭りを観る場所をシートで確保していたので、

コンビニでビールと日本酒を購入して向かいました。

 

7時10分に花火の合図で、ねぶた祭りが始まりました。

どう言うわけか、「ねぶた」が前に進まず、流れが悪く渋滞ぎみでした・・・。

 

威勢のいいハネトの掛け声と、太鼓、笛、カネの音が一体ととなって

エネルギッシュな夏を体験できました。

闇夜に浮かぶねぶたは迫力が有り、こちらに向かって突き進んで来た時は

鳥肌が立ちました。

あの大きなうちわで仰がれると、けっこうな風が吹いてきます。

よる9時に花火の合図で終了です。

 

9時30分に青森市役所に集合して、10時近くにバスに乗り、

帰路に着きました。

青森市役所のフェンスの上に止まっていた雀達がとても可愛かった、

またお会いできるかなぁ~。

車中泊して、朝6時に家に着きました。

去年5月に主人の運転で東北旅行しましたが、

今回バスの中でチビチビ飲んで寝てが楽みたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ねぶた祭り | トップ | 残暑お見舞い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事