goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

11月24日 お寿司屋さんに

2023-11-24 17:13:30 | Weblog
今市のお寿司屋さんが12月いっぱいでお店を閉める事に、
東京に住む次女ファミリーがお寿司を食べに、東武線で下今市に下車して、
私達は宇都宮から下今市駅に迎に行きました。
先週〇君はインフルエンザにかかり、治ったら婿殿が19日にぎっくり腰に、
なんやかんやでなんとか旅行に出発出来ました。
今回の目的は、電車好きな〇君に、SL蒸気機関車の大樹と、スペーシアxに乗せる事です。
11時14分に下今市について、そこから車でお寿司屋さんに向かいました。
最初に〇君の好きなイクラ2貫が出て、
お腹が空いていた〇君は平らげて、
次は〇君のマグロのにぎり、
さび抜きでお願いしたのですが、ワサビが付いていたので娘がお箸で
取っていました。
お店の主人も気が付いて、さび抜きを握ってくれました。

〇君1貫しか食べられず、あとは主人と婿殿と私が1貫戴きました。

私達の上寿司が出てきました、、、。
息子達と来るときは、息子がッ秒殺でお寿司を平らげてしまうので、
私はマグロ2貫、細巻2個を息子に上げます。
今日はビールコップ1杯戴いて、ゆっくり堪能して食べられました。
食後、ニコニコ本陣で時間を潰して、下今市1時30分出発の大樹を乗るのに
娘ファミリーを駅まで送り、私達は大樹の終点の鬼怒川温泉駅に向かいました。
下今市駅から、鬼怒川温泉駅の駅間は12・4kmを景色を堪能して35分かけてゆっくり走ります。
駅に蒸気機関車が着きました。
娘達は駅から出てこなく、slの写真でも撮っているのでしょう、、、。
輪転機の回りには、人が待機していました。
slが輪転機に入って来ます。



汽笛の鳴らし方で、いろんなサインがあるんですね、、、。
汽笛の音は大きくて〇君は耳を塞いて、
〇ちゃんは泣き出してしまいました。
汽車はゆっくりと駅に戻って行きました。

私達は鬼怒川のつり橋を見に出掛けました。

橋を渡ると、まだ紅葉が見られて、きれいでした。


思いも掛けずに鬼怒川の紅葉を観る事が出来て良かったです。
娘ファミリーをホテルに送り、私達は帰ってきました。
明日は主人一人で、娘ファミリーの泊まったホテルに迎えに行き、
日光方面に行って東照宮見物と、食事は明治の館だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする