今日の草取りは、エビネの陣地に秋海棠が割り込んできています。
そのままにしていたら、秋海棠に乗っ取られてしまいます。
心を鬼にして、エビネの陣地に居座った秋海棠を引き抜きました。
可愛い花ですが、増えてこまります。
種からも、葉の付け根の零余子(むかご)からも増えて来ます。
次は日本サクラソウの陣地に咲いた雑草、
草取りの時、蚊取り線香と剪定ハサミと釜は必需品で、
傍に置いて、草取りをしていますが、時々剪定ハサミを
見失う時があります。
庭には剪定ハサミが2丁あり、
昨日も私が1丁使っていて、
主人がミョウガを取るのにもう1丁の剪定ハサミがないと、
私が「物置にあるんじゃないの?」っと言ったら
主人が「あなたはいつも、どこかに置き忘れてしまう」
むっとして、「こんな炎天下で何日も草取りしてたら
頭もボーっとなりますよ!」
でも口には出さなかったです。
移動したテッセンの傍にあるのを、主人が見つけてくれました。
口に出さないで良かったと思いました。
黙々と午前の作業は終わりにします。