goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

3月18日 庭仕事

2020-03-18 17:27:34 | Weblog

主人に手伝ってもらい芍薬を掘り起こして、

一回り大きな穴を掘ってもらい、油粕、腐葉土を入れた土を

入れ、芍薬を埋め戻しました。

芍薬は肥やしを好むと聞いた事があります。

去年友人からカラーの苗をもらい芽が出てきました。

同じように掘り起こして、柔らかい土を入れて戻しました。

 

前から気になっていたクリスマスローズの名札書き、

色と形を木札に書いて番号を振って分かるようにしました。

実生が2個、合わせて23個有りました。

このクリーム色のクリスマスローズは、

かれこれ10年前、近所の花屋さんで購入した物で、

花の盛りを終えていたので、値引きをお願いし、

買った時の情景が思い出されました。

去年購入した、薄っすらピンクは花芽は出ませんでした。

 

6年前、黒土を庭に入れた時、バイモユリの球根も付いて来て、

年々増えて、庭のあっちこっちに咲いています。

地味で好きな花です。

2017年ごろ購入して3年目でやっと花が咲いたヤシオツツジ。

2009年の給付金12000円で購入したヤシオツツジは勢いがなく、

花芽が数えるほどです。

先日株分けした水芭蕉、白い花が見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする