goo blog サービス終了のお知らせ 

雀の日記

ようこの人生散策

今までの暑さが嘘のような涼しさ

2014-08-09 17:04:12 | Weblog

午前中、砂を被っていじけていた劉の髭を掘り起こして、

玄関前の、大谷石の縁に植え替えをしまいた。

こちら右側の大谷石に、

そしてこちらは左側です。

 

こんな具合になりました。

龍の髭は強いので、暫くすると増えて綺麗な緑色になるでしょう。

 

午後は、義理姉の所に行って、先日亡くなった義理兄の35日でお線香をあげさせてもらいました。

義理姉は元気で、嫁いでいた娘が赤ちゃんと共に1ヵ月実家いました。

義理姉も娘が傍にいてくれて、心強かったと思います。

 

主人と姪の赤ちゃん、この一カ月で首もしっかり座り、寝返りも出来て、

赤ちゃんの成長の速さに驚きました。

人見知りしないで、いつも御機嫌がよく皆に可愛がられていました。

今日、姪は嫁ぎ先に帰り、義理姉は一人暮らしになります。

 

義理姉から、形見として、好きな物を選んでと、桐箱入りの陶器を何箱か出され、

私達は、人間国宝の田村耕一の湯呑を戴きました。

亡くなった義理兄は、お付き合いで色んな物を買っていたみたいです。

 

田村耕一の花瓶は家にも有り、

50年前、佐野で退職した舅がお祝いとして貰った鉄絵の花瓶です。

 

 

価値の判らない私は、この花瓶にススキを生けて十五夜をした所、

主人に大切な物だがら、あまり使わないように言われて、

気軽に使えなくなり、仕舞いきり状態の花瓶です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする