長女から絵葉書が届きました。
上野の国立科学博物館にて、「医は仁術展」を見て、お土産売り場で
面白い絵葉書を買ったとの事で送ってくれました。
貝原益軒の「養生訓」より、
花は満開ではなく、5分咲き程度を愛で、
酒はほろ酔いが後に憂いを残さないという意味らしいです。
この頃、節電で朝5時過ぎに起きて、掃除、洗濯、朝食の支度、
アイロン掛けを7時までに済ませています。
一人で黙々と家事をこなし、無駄な事を考えないで集中して、
意外と好きな時間です。
その後、庭の花に水を上げて、ゆっくりお茶を飲んで、新聞を読んで、朝ドラを観ながら、
食事をします。