goo blog サービス終了のお知らせ 

チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

USJフォト

2012-09-24 08:32:00 | おでかけ
22日の USJでの 写真を UPします。

スマホの写真のほうが、画素がきれいなんですが、バッテリーの

もちが心配なので、あえてデジカメで撮ってました。



始まりは ここから~!



園内は ハロウィンの装飾でいっぱい、お顔にも フェイスペイント

している人が多くって、ちょっとこわかったわ。


新しく オープンしたアトラクションのある ワンダーランドには

とにかくすごい人で、小さな子ども連れが ウジョウジョ(笑)





お昼頃入ったので、おやつ的なものしか 食べなかったけど、

このアイスを買うのに 30分以上並んだという・・・




そして ターキーレッグに ビールの組み合わせは 最高!

って 店員さんが 言ったんだよ(笑)




そして 前来たときにはなかった 新しいキャラクターが登場!



エルモのお友達で モッパーって言うの。

幸福を運ぶんだって♪


ショーで 歌って踊る姿も可愛かったし、



グッズ売り場も 人気でしたよ。

今度は 人の少ない 平日に来たいな~。


広島ブログ

USJ

2012-09-23 10:11:35 | おでかけ
昨日は職場の互助会のバスツアーで USJに行ってしまいました~。

毎月会費を払っているので、参加費がたったの5000円なんです。

これで、バス代もフリーパスも 帰りの夕食(お弁当)つきです。

同僚に「一緒に行きましょうよ」と誘われて、行くことにしました。

最近 遊びすぎなんですけど…あは(汗)


朝6時半過ぎに職場を出発。

11時すぎには到着しました。


前予想の通り、連休初日とあって、パークはすごい人です。

入り口でチケット引き換えに30分も待たされました。


以前は次女と参加したので、いろいろなアトラクションに

乗らないと!ってはりきりましたが、今回は 同世代の同僚と

一緒なので、自分の入りたいものだけ 行ったので、

結局アトラクションは2つだけ~(笑)

昼前に入ったんでは 見れないよね。

あとはお店をいろいろ回って お土産を買ったり、食べたいものを

食べたりで けっこうのんびりすごしました。


写真はまたupします。


しかし、昨日はとにかくお客さんが多く、 夕方になっても

全然減らないばかりか、むしろ増えてる~!

人気のアトラクションは210分待ち!いったい何時間よ?

ハロウィンのホラーナイトのイベントが始まったばかりで、

入場規制がかかるほど。

私たちが夕方ゲートを出て駐車場に向かっているときも、入れない

お客さんたちで長蛇の列。

入場まで2時間待ちって言ってました(驚)


おかげで 余裕を持って出たのに、来たときと違うルートを通らされ、

駐車場まで遠回りさせられたので、かなり焦りました。


あまりの人の多さに しんどかった、相当疲れました。

まあ、それなりに楽しみましたからいいんですけどね。

それにしてもよう遊ぶわ、私。

ちょっぴり反省。

広島ブログ






お好み焼き せと

2012-09-22 08:07:26 | おでかけ
仕事で帰りが遅くなり ひどく疲れた日。

無性に お好み焼きが食べたくなりました。

移転オープンして 行ってみたいと思っていた お店で買って帰ることに。

そのお店は こちら。

お好み焼き せと 

6月に松賀中学の入り口付近に 新築されたお店ができて、気になっていたんです。

八本松から 移転されたんですって。


お店は お客さんで 満席。

初めてなので 普通に 肉玉そばを注文。

持ち帰りでしたが、カウンターで 焼けるのを待っていました。

本来は 最後に生卵をのせるのが せと流らしいのですが、持ち帰りなので

しっかり卵を焼いてくれました。


他のお客さんが注文した トマトチーズのトッピングは オリーブオイルで

トマトを炒めて、とろけるチーズを鉄板で焼いてからめる・・・

美味しそう。


ひどく疲れていたのに なんか みているだけで 期待がふくらみ

早く帰って食べよう!という気にさせてくれるから 不思議。


さてさて 帰って 食べてみましたよ。


キャベツの千切りが ものすごーく細くて ふんわりしたお好み焼きです。

そういえば、一度も へらで押さえてなかったな・・・

こだわりがあるのでしょうね。


とっても 気に入ったので、今度は 是非 お店で食べてみたいな~。


広島ブログ

アロフトでランチ

2012-09-13 06:16:56 | おでかけ
お友達と 一緒に 西条プラザにある アロフト で ランチしてきました。

ここでパンを買ったことはあるんだけど、ランチは初めて。


ちょうど パスタフェアをやっていて、メニューはパスタランチだけだった

けど、数種類のパスタを選んで、サラダ スープと パンがついています。

メニューによって値段がちがい、だいたい800円くらいかな?

スープとパンは お代わり自由の食べ放題、ドリンクも+100円 とお得です。


私が チョイスしたのは 明太子パスタ。 780円 + ドリンク。


パン好きな私としては パンが食べ放題で 嬉しい~♪


帰りにも もちろんパンを買って 帰りましたよ^^


久々の ランチで 大満足でした。


広島ブログ

ミステリーショッパー

2012-09-10 08:44:52 | おでかけ
覆面調査員 ということばは ご存知ですか?

指定されたお店に 指定された時間内に行き、指定されたものを注文し、

その接客態度や お店のサービス内容に対して、評価をするというもの。

そして 商品代金の一部を 報酬として受け取ることができます。

TVで よくやっていますよね。

こんな 地方都市でも やっているの? と思われた方、

けっこう あるんですよ。


実は 私も それに 登録しています。

タダ というわけではないけれど、後で報酬として 一部の代金がまかなわ

れる おいしいお仕事です。

どこのお店に調査に行ったとかは 書けませんが、これまでに 居酒屋さん

とか 焼肉屋さんとか ラーメン屋さんに 行きました。


もちろん 募集に応募して 当選しなくては 行けませんので、

希望のお店は なかなか 当たらないんですけどね。


しかも、お店に入って 携帯電話で 調査項目に対して 簡易調査を

行い、後日(私が入っているところは、当日を含め3日以内)そう評価した

理由のコメントを 1つ1つ 記入して 調査レポートを作らねばなりません。


これが 項目数が かなり多い上に 50文字以上300文字以内となっている

ため、相当 時間がかかります。

食べて帰った日は 眠くて それどころではないし、仕事が遅くなったり

すると このレポート作成がキツい。

○円の報酬を受け取るために、○円以上の 商品を注文しなさい、

○○を注文しなさい という いろんな制約があります。

お得だけど そんなに 甘いお仕事ではない というわけです。


それでも 書くことが 苦にならない という方、登録されてみては

いかがですか?

応募はこちら。→


普段なら 絶対行かないような お店にも行くチャンスだったりします。

私は これに 口実をつけて、夫婦でたまの外食を楽しんでますけどね。

県北の方は 特にあたりやすいので オススメですよ。

広島ブログ

真夏の宮島

2012-08-30 08:02:15 | おでかけ
先週の日曜日、明石に住む親戚をつれて 宮島へ行ってきました。



それも 鳥取から帰った翌日です(汗)

けっこうグロッキーのまま出発。


渋滞ポイントの宮島口で 駐車場探してウロウロするのもいやなので、

GWに行ったコース 土日限定の 音戸→宮島 きよもりブルーラインに乗って、

直接 宮島へ渡りました。

義母、義兄、主人、私、そして 主人のおじ・おば・いとこ夫婦に

その子ども(幼児2人) 全部で10人のご一行様です。

うちの子たちがいたらね~ 遊び相手になって 喜んだと思うの

だけど、ごめんね~。


親戚らは 前日から来て グリーンピアに泊まっていたので 

義兄とプールに入って すっかり義兄が 保護者代わり。

あ、彼は まだ独身ですけどね・・・


音戸からフェリーに乗ると、第2音戸大橋の工事中で、 2本の橋が 

とってもきれいに見えましたよ。



1時間の船旅で 宮島に到着。

宮島に初めてきたという 主人のいとこたちをつれ、鹿と戯れたり

厳島神社に参拝してきました。






GWは すごい人で まともに ご飯も食べられなかったので

(あなご飯~!!リベンジ!)

今回は 宮島のお友達に頼んで お店を予約。

スムーズに お昼を食べることができました。

念願の あなご定食です^^



しかし 気温35度  体感温度は それ以上の 宮島は 

暑すぎて しんどかった~。

でも 親戚がとっても喜んでくれたので、それだけでも 行って

よかったわ。

今度は 私たちが 明石にお邪魔します^^


広島ブログ

PS 宮島からの帰り 音戸に着いたら、折り返してその船に乗り込む

 松村君を発見!



 次の日 宮島で撮影があったみたいです。

鳥取砂丘

2012-08-28 07:44:16 | おでかけ
次女のコンクールの出番が午後からだったので、朝早く出て

鳥取砂丘へ行ってきました。

昨年、マーチング中国大会で出雲に行ったのに、どこにも寄り道

してくれなくて私がブーイングだったのを思い出して、せっかくだから

「砂丘でも行ってみる?」と主人。

まだ結婚する前に 一緒に行ったことがあったので、実に20年以上ぶり。



9時半には到着。

まだ早いからか 人も そこまで多くない。

すでに日差しは暑くなり始めているけど、とりあえず あの一番高いところ

まで行ってみようか・・・

と歩き始める。



一応 砂まみれ、汗だくになることを 覚悟して、着替えとビーチサンダルを

持参。さらに 手袋・帽子・日傘は必需品。



歩けども 歩けども 全然すすまないような気がする  まさに砂漠。

ありんこみたいに 小さかった人が ようやく 大きくなり、近づいて

上りきったら きれいな日本海が 見えました!



うん、達成感☆


しかし 朝10時というのに もう砂が熱くて はだしでは無理。

海をみて、駐車場まで戻るのが またしんどいこと。

ビーサンでも 熱!熱!熱! 汗だくになりながら 歩きました。



時間もないし 高いので 乗らなかったけど、らくだ乗り体験も

けっこう人気のようでした。


ふもとの お土産やさんには 足洗い場もあって便利。

貸し長靴も置いてましたよ。



長女が コカコーラで当てたビーチサンダル(笑)


汗いっぱいかいたところで 梨ソフトを食べたら うん!めっちゃ

美味しかった~!



コンクール会場に行ったら 「こんな時期によくあんなところ行くね。自殺行為?」

と 他のママ友に笑われましたが。。。(汗)

確かに。

でも ついでの観光ができたことに 満足です(笑)

広島ブログ

いよいよ出発!鳥取へ

2012-08-25 06:27:57 | おでかけ
今日は いよいよ 次女の吹奏楽コンクール中国大会の日です。

8月3・4日に 県大会があって、そこで決まった 中国大会進出。

その後 富山での総合文化祭にマーチングで出場したり、

お盆休みをはさんで 3泊4日の合宿に行き、今度は鳥取~!

相変わらず すごいハードスケジュールの彼らです。


会場は 鳥取市のとりぎんホール。

次女たち吹奏楽部員は 昨日の朝から 出発し、鳥取で練習して

1泊。午後からの出番のため、午前中もどこかで練習してから

会場入りするそうです。


私たち夫婦も 午後の部から聞きに行くので、これから出発です。

時間があったら 鳥取砂丘でも行けたら・・・

と思っていますが、さてどうでしょう?


長女も聴きに行きたがっていたけれど、あいにく 京都遠征。

長女は 次女に「変に上手に見せようとせずに、下手くそなんじゃけえ

開き直って頑張りよ!(笑)そう思っとったら緊張せずに余裕よー(笑)」

というメッセージを mixiで送ってて これを見て私は大笑い。

長女なりの 愛のメッセージでしょ(笑)


そうそう、今までやったとおりやれば 大丈夫さ^^

最後の そう 最後の コンクール 楽しんできてね。

では 行ってきまーす!!

広島ブログ

宮島観光

2012-08-22 08:47:13 | おでかけ
今週末 明石から 墓参りをかねて、主人の親戚がこちらに

遊びにくることになっています。

申し訳ないことに、25日(土)は 次女の吹奏楽コンクール

中国大会のため、我々は 鳥取へ出かけることになっていて

相手をしてあげられないので、その日は 義母と義兄にお任せして。


次の日は 行ったことがないという 宮島へ案内してあげようと

いうことになりました。

はい、鳥取 日帰り → 次の日 宮島観光 という 超ハードな

スケジュールで ございます(笑)


小さい子どもを連れてこられるのに、肝心の娘たちは どっちも

クラブで 帰って来れないし、せっかく広島にくるんだからね、

ということで。


ゴールデンウィークに 音戸から 宮島に渡る 観光フェリー

「きよもりブルーライン」に乗って、宮島に行ったので、今回も

そのコースかな?


暑いし 強行軍で大変だけど、何故か 遊びの予定は 元気が出る

ものですね。


広島ブログ

休日の過ごし方

2012-08-09 07:57:06 | おでかけ
昨日は 久しぶりに 予定のない休日。

予定がないといっても 休みしかできないことを して過ごす。

まずは 銀行まわり。

�米ドル換金

「ご旅行ですか?」

「・・・ まあ・・・」

 私じゃないよ、いつぞやの ために。

�授業料の振込み

 長女の大学後期の授業料ね。

 近くにないんだよ。○国銀行…

 半額免除でありがたい。来年は?…おそろしい。

�遠征費の振込み
 
 次女 富山行ってます…


全部 違う銀行でした。はあ、しんど。


ちょっと 疲れがたまっていたので、リフレッシュしに

フェイシャル&リンパマッサージに 行ってきました。

癒されに行ったのに、1時間、爆睡してました。

どんだけ 疲れとったんかね?


ほんとは 美容院にも行きたかったけど、4時間も捻出できなかった

ので あきらめる。

休みは あっというまに すぎていくものですね。

広島ブログ