チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

春なのね・・・

2007-03-31 14:16:58 | 保育
ぼちぼち桜が咲いてきましたね

お花見シーズンです。

最近 お花見 したことないなあ・・・

花の命は短くて、楽しめるのは ホンの一瞬。
入学式までには、もちそうもないですね・・・ 残念だけど。

日本人は、美しいものを見つけるのが得意ですね。

安部首相の受け売りではありませんが、子どもたちにいろいろな美しいものを見せて 美しいと感じる心を育てていかなくては と思います。

ゆっくり自然を感じる時間が欲しい 今日この頃です




さくらんぼの壁面が春らしくなりました 

お姉ちゃん先生

2007-03-28 17:20:50 | 保育
さくらんぼに 今年 短大を卒業したばかりの 保育士お姉ちゃん先生が 見学に来てくれました。

これから就職先を探すそうで、いろいろな職場を体験したいと 意欲を見せてくれています。

3日連続で来て、そろそろさくらんぼのおもちゃにも 飽きてきたところだったNちゃんとKくんは、若いお姉ちゃん先生にぴったりとくっつき、和気あいあいと 楽しそうに遊んでもらっています。

子どもたちが 一番喜んでいました。

体力も回復してきて、そろそろ登園できそうな状態になっているときに、部屋の中だけの遊びでは満足しにくいのですが、お姉ちゃん先生のおかげで マンツーマンで相手をしてもらって、子どもたちもとっても嬉しそうでした

私も夢と希望を持って保育士になろうとしている お姉ちゃん先生に 元気とパワーを分けてもらいました ありがとう

素敵な 保育士になってくださいね。
ぜひまた 遊びに来てください。


歓送迎会

2007-03-26 12:23:58 | 子育て
子ども会の歓送迎会がありました。

今回はボーリングとランチバイキングです。

この時期、歓送迎会シーズンでなかなか空きがなく、上の子の時はランチをしてからボーリングだったので、今回は昨年のうちに予約を入れていました

PTAのみならず、子ども会の会長をさせていただいていたので、これで本当に大きな役員は おさらばです

ボーリングは前回優勝した腕前の私ですが(あ、そういえばバンパーレーンだったわ)、今回は普通レーンで絶不調

中学生になった上の子も 一緒に参加させてもらい、一番そこのチームが盛り上がってました。(おいおい おまけでついてきた 君たちが一番騒がしいのは どうよ?)

うちの子供会は、今年4人卒業するのに、1人しか入学しない という状態です。
あと3年もすれば、各学年1人か2人・・・

子ども会の存続が危ういところ。

役員さんは大変ですが、子ども会の活動を通して、夏季レクレーションやクリスマス会、スポーツ大会など1年間の活動を通じ、地域のいろいろな人とふれあったり、体験ができたので、これからも大切にして欲しいですね。

ランチバイキングを食べるだけ、映画をみるだけ の活動も それなりではありますが、やっぱり異年齢の子どもたちと交流しながら体験したことは、きっと得るものも多いのではないでしょうか?

夜も次期役員さんのお宅で 引継ぎの話に花を咲かせ、楽しい時間でした


免許の更新

2007-03-24 10:00:52 | weblog
運転免許の更新に行ってきました。

今回は、優良講習で 晴れてゴールド免許復活です

5年間使う免許ですから 写真も気合を入れて撮ってみたつもりですが、よる年並みには勝てません

やはり3年前の写真の方が 若い・・・

まあ5年後、いまより 年をとらないように していきたいとは 思いますが

ところで、合併して初めての更新で これまでと違う 警察署に行きました。

すごい人で ごったがえしていましたが、 署の方の対応は やっぱり 事務的ですね。

一日に何十回も 同じ説明をするのでしょうから、いちいち一人一人に 対応できないのは わかりますが、イライラして怒鳴りつけるおじさまが いらっしゃって
も 「順番をお待ちください」 の一点張りでは 解決しません。

周りの方はあきれていましたが、私は警察の対応にも 問題があるように思えました。

春休みでついて来ていた うちの子もその現場をみて
「大人気(おとなげ)ないね・・・」 (だいにんきでは ありません。あしからず)

心の通った 言葉を使いたいものです。


年度末 と 新年度の登録について

2007-03-24 09:45:28 | 保育
さくらんぼも そろそろ年度末の準備をしています。

3月末で18年度の実績報告を提出しなくてはならないので、利用状況や経費の算出など 細かい作業が・・・

3月末で締め、4月3日に提出なんて、ちょっとありえないんですけど。
おまけに4月1日は日曜じゃないですか。実質2日
市役所さん、お願い もう少し待ってもらえません?

まあ、やれるところまでやっておきますが・・・

新年度の登録申請書をそろそろ提出される方もおられます。

実際には4月1日付での登録になります。
これまでに登録されている方も 改めて提出が必要となりますので、お時間のあるうちに 書いていただくといいですね。

登録申請書は 山下医院の受付 もしくは 市役所社会福祉課の窓口に置いてありますので、どちらでも都合のいい所へ 提出してください。

よろしくお願いします。


誕生日プレゼント

2007-03-21 23:14:50 | 音楽
春分の日の 今日は、私の誕生日でした

昔から 春分の日は お墓参り と決まってて、子どもの頃は あんまり楽しくない 誕生日でした。

けれど、今年はちょっと違います。

浜松まで日帰りで行ってきました

実は、とうとう買っちゃいました。ピアノ

楽器屋さんを巡り、知り合いのお宅のピアノを弾かせてもらったり、ピアノ探ししてたのですが、コレ!という機種に決定。

YAMAHAの本社まで行って、同じ機種を3台並べ、好きなのを選んで持って帰れるという選定会があり、家族で新幹線で日帰りしてきました。

同じ機種でも 個体差がすごくあり、1時間引き比べて迷いましたが、結局家族全員一致で決めてきました。

月末には我が家に届きます。

嬉しい誕生日プレゼントになりました。

・・・けど、あくまでも娘のためです。あしからず・・・



浜松には楽器博物館や東洋ピアノにあるスタィンウェイのショールームがあり、見学してきました。

あまり時間も無くバタバタしながらではありましたが、一生に1度あるかないか の経験ができて、いい思い出になりました。

ピアノの発表会

2007-03-20 11:27:28 | 音楽
日曜日に娘のピアノの発表会がありました。

職場近くのギャラリーで、そこにはスタインウェイのピアノがあり、先生がいいピアノを弾かせてあげたい との思いで決まったそうです。

スタインウェイといえば、ピアノ1台が ○百万円以上するんですよね。
高いものはお家が買えるほど・・・

私も、何度かお目にかかったことがありますが、さすがにキラキラした音が出ます。

娘はドビュッシーの ベルガマスク組曲より「プレリュード」を弾きました。

さすがにちょっと緊張気味でしたが、無事終わって何よりです。

卒業式に発表会。
次々といろんな行事に振り回されっぱなしの我が家。
明日も、ちょっと遠出してきます。

仕事柄 インフルエンザの子どもたちと一日中一緒にいる私。

今 病気をいただくわけにはいかないので、必死で防御してますが、なんとか持ちこたえなくっちゃ


卒業式

2007-03-18 22:31:36 | 保育
昨日、娘の小学校の卒業式がありました。

私は着物を着て出席しました。

自分で着付けられたらいいのですが、残念ながらそういう特技はありません 半襟の縫いつけも、着物をたたむことさえも 義母の手を借り、着る資格のない私です。

上の子の卒業式の時は、私の他にも着物の保護者がいらっしゃいましたけど、今回は私1人。

娘にも「お母さんが主役じゃないんだから 」と言われるくらい かなり目立ってしまい、恥ずかしかったですが、こういう時でないと着る機会がないので、おもいきって着てよかったです。

小学校でずっと役員をさせていただいてきたので、娘と同時に私もようやく卒業です。

そう思うと感慨深いものがありました。

一つ一つ人生の区切りをつけながら 成長していく子どもを見ていると、親とは子どもに育てられていくものなんですね。

私もまだまだ 成長途中の親 ということです。

すでに私の身長も体重も追い越した娘ですが、新たな中学生活を楽しんでもらいたいな と思います。




受け入れ基準の見直しを・・・

2007-03-16 14:27:54 | 保育
インフルエンザがようやく流行してきました。
市内の小学校でもとうとう学級閉鎖になっているところもあります。

11月に予防接種を受けた人も、そろそろ効果が薄れ、かかってしまったという人もいます。

私達スタッフも、空気清浄機・加湿器・アロマ・マスク・手洗い・うがいでなんとか対応しています。

なんとか乗り切らなくては

今、さくらんぼでは 受け入れの基準を見直しています。

これまで、利用者本意に添えるよう努力してまいりましたが、病後というより明らかに重症患者さんなどの利用も多く、安全に配慮していくと、どうしても子どもさんの受け入れをもう一度改めて考えていかなければならない状況です。

利用者さんにとっては、利用しにく状況になることも予想されます。

今までできていたことが、できなくなる

というマイナスの結果も出てくると思います。

私も運営と利用者さんの狭間で 苦しいところです。




春高バレー

2007-03-13 21:23:19 | 子育て
もうすぐ春の全国高校バレーが行われます。

なんと、私の姪っ子が出場するんですよ

地元は広島ですが、お隣の山口の高校に行っています。
あの メグ(栗原恵)の出身校です。

姪っ子は180センチ。(小学生の時からすでに見上げるように高かったです )
1年生の時からレギュラーで、去年も出場しました。

先日 兄から寄付の依頼の電話がかかってきました。

選手の家庭1件当たり、25万円の寄付を集めるようになっているとのこと

で、かわいい姪っ子のためですから、去年に続いて今年もなけなしの○万円を寄付させていただきました

姪っ子の高校生活は、まさに巨人の星 なみ

寮生活で朝から晩までバレー一色。

盆も正月も練習。
昨年1年間で家に帰ってきたのは たったの2日。

高校生というのに携帯禁止
家への電話は 月に2回、1回5分まで。

試合を見に行っても、親との会話も禁止。

盆と正月は寮母さんがお休みなので、親が食事の世話に行くが、もちろん会話できず。

ただ遠くから眺め、声をかけることもできず、まるでアイドルの追っかけをしているような気分 だと義姉も寂しがっていました

そうまでしてバレーにかける姪っ子が とってもすごいって思います。
いまどき、こんな頑張っている高校生は どれくらいいるでしょうか?
ウチの子に つめの垢でも煎じて飲ませたいくらい

先日も広島のTVでコーチングキャラバンの様子を放送していました。
元全日本の選手がコーチとして弱小バレー部の指導に来るものです。

なんと、放送されていたその学校こそ、私の出身校

姪っ子の学校とは比べ物になりませんが、それぞれ春高バレーにかける思いは一緒なのかな?

どんなことでも一生懸命になれるものがあるって、やっぱりいいですね。

ガンバレー よっちゃん