チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

ハロウィン ハロウィン

2007-10-31 09:06:21 | 保育
今日は ハロウィン♪

うちの保育園では 昨日、ハロウィンをしました。

これまでに、変身グッズを製作したり、 合言葉の『Trick or Treat!』 を練習したりしておりました。

保育士さんたちも、準備に余念がありません。

導入や 製作にも けっこう 手をかけていますよ。


子どもたちも ハロウィンの日を とっても楽しみに

さあ、いよいよ当日です。

子どもたちを 魔女や かぼちゃおばけに 変身させ、 病院の周りを 練り歩いて お菓子をいただいちゃいます。






後ろ姿だけ ちょこっとね。


病院スタッフの掲示板にも お知らせしていたおかげで、 数名の保護者の方が カメラを持って のぞきにきてくれました。

子ども相手のお仕事をさせていただいていて、いつも思うことは、子どもって そこにいるだけで 可愛い ということ。

それがコスチュームをつけて 練り歩くのですから、 通り過ぎる人が みんな 目を細めて やさしいまなざしを送ってくれます。

たくさんのお菓子をもらって 大満足の子どもたち。

子どもたちと一緒に 楽しい時間をすごしました。



私がこの保育園に入って2ヶ月が経ちました。

最初は 人間関係など どうなることやら? とかなり 不安になったものですが、最近は とても落ち着いています。

私があとから入った上司ということで、立場的には 苦しいものがありましたけど、コツコツと自分にできることから はじめていったことが 功を奏したのか、 スタッフも少しずつ 私を認めてくれているのかな? と感じるようになりました。

私が入るまで 保育園の課題だと 思われていたことも、私の性格上 思い立ったら吉日とばかりに ひとつひとつ かたをつけていった おかげで、うまく回り始めたようです。

もちろん 今後もいろいろな ことがおこるとは 思いますが、とりあえず、私の中での 不安感は ほとんどなくなってきたのが、2ヶ月たった現状です。

チェリーは これからも 頑張ります!




最後のステージ

2007-10-30 08:35:56 | 子育て
昨日、今日は 文化祭の振り替えで 子どもたちは学校が休みです。

もちろんクラブはありますが。

11月の吹奏楽まつりの出演時間が決まりました。

同じ日に 地元まつりにダンスで出場する予定だったのですが、

はい、見事に 長女のジャズダンスのステージと ほぼ同時刻。

ということで、すっぱりジャズはあきらめて、吹奏楽に出ることになりました。

そして、その次の週には 最後の定期演奏会が行われ、3年生はそれをもって引退です。

なのに。。。

開催予定 では日曜日と聞いていましたが、 体育館で子ども会の行事が予定されているのを 顧問が知らず、結局 吹奏楽は 前日の土曜日に開催することに。 

いやーん。。。


また土曜日

土曜日は とっても休みにくいのよ・・・

もしも誰かと重なったら 間違いなく アウト!

次のシフトが決まるのは 来月半ば。

最後のステージなのに。。。

どうか 重なりませんように。。


結果発表

2007-10-28 14:23:51 | 子育て
今日は娘達の学校の文化祭 2日目。

総合的学習の舞台発表と展示がありました。

主人は 見るものがない と 朝から 一人で 釣りへ。。

娘の音楽とダンス 以外 興味のない 親ばか父さんです。


思っていた以上に スムーズにスケジュールが進み、PTAによる バザーの昼食を食べると。それから 昨日の合唱コンクールの結果発表まで まだ1時間以上もある・・・

ここで待つのも。。。 と友達がうちでお茶でもして その時間に出直そう と誘ってくれたので、ちょこっとお邪魔。

発表の時間に 学校へ戻ると、あれ? 先生が めちゃくちゃ 生徒を怒っているぞ

保護者席はがら~ん・・・


もしかして もう終わったの???




そうです。すこし前倒しして 始まったそうで、もう片付けというところで 生徒が先生に指導されていた 場面だったのです

で、昨日の 結果は?



分からないまま 外で 友達と 話していると、PTA会長さんを 発見。

「あの~ 結果はどうなりました?」とたずねてみました。



すると、「娘さん、 おめでとうございます 」

「え?」

「最優秀 伴奏者賞です。すばらしいですね」と言っていただけました。


長女のクラスは 合唱では入賞できませんでしたが、なんとか 伴奏のほうで 賞をいただくことができたようです。

あーー よかった


賞を意識して悩んだ時期もあったけど、それを乗り越え 昨日は 心をこめた演奏をしていたので、賞はとれなくても全然かまわない というつもりでいただけに、今回の 受賞は ひとしお。。。


遠くで片付けをしている娘を発見!


とっても嬉しそうな笑顔で にっこり Vサイン

ピアノをやってきて よかった そう思える瞬間でした。




合唱コンクール

2007-10-27 22:55:52 | 音楽
今日は娘たちの中学の文化祭の初日で 合唱コンクールと 吹奏楽のミニコンサートが行われました。

下の娘は 課題曲と自由曲の2曲を 伴奏。
上の娘は 課題曲の伴奏 と 自由曲の指揮。

1年生から順番に 歌っていきます。

声変わりもしていない1年生の男の子。
コーラスも まだまだ 音程は 不安定ですね。

なかだるみ? と言われる 2年生。
恥ずかしいのか、あまり声が出てきません。

しかし、3年生は 3年間の集大成とばかりに 出番がくると、円陣を組み、掛け声を合わせて気合を入れる 盛り上がり。

3年生の ハーモニーと声量に圧倒されました。

娘たちは なんとか 伴奏をこなしましたよ。


プログラムに 指揮者と 伴奏者の名前が 印刷されているのですが、 近くの席のおばあちゃんの話し声。

「 えらい(広島弁で とても) ○○(チェリー家の苗字)という名前の子が 多いんじゃね。」と聞こえてきた。

いや、それは 下の子が2曲伴奏、上の子が1曲指揮、1曲伴奏なので 計4箇所も氏名が載っているだけなんですけど・・・

すいません 姉妹でにぎあわせてしまってます


合間に 審査対象外の PTAコーラスがあり、私も参加してきました。

自分の出番より、娘が弾いているときの方が 緊張したという・・・



結果は 明日出ることになっていますが、おそらく 娘たちのクラスは 残念賞。

優勝したら、来週行われる 市の音楽祭に招待されるそうです。

ま、それは 無理みたいですが、よく頑張ったので OK OK


その後は 吹奏楽のミニ演奏会も行われ、またまた 娘たちは 出番だらけ。

一日中 音楽三昧で 「たのしかった~  」と 機嫌よく帰ってきましたよ。

親ばか父さんも、娘たちの晴れ姿を見て 嬉しそうでした




新しいめがね

2007-10-26 21:15:08 | weblog
昨日から めがねが壊れて不便な チェリーです。

昨日一日中 コンタクトをつけていたため、ドライアイがひどくなり、何回目薬をさしたことか///

とことん コンタクトが あわない体質だということを 再確認・・・

今日は 通勤の 運転中のみ コンタクトにして、あとは 見えないまま 裸眼で過ごしました。

見えないために、一生懸命見る努力をするせいか 逆に裸眼もしんどかったですが


壊れためがねの修理はまだですが、やっぱり 予備も持っておくべきだ ということで、新しいのを購入することにしました。


つい最近、今の職場の 真向かいにある めがねやさんが 広島ブログで 交流させていただいている 奈々子のパパさんのお店だ ということを知ったので、さっそく お昼休みに お邪魔しました


昼休みであまり時間がなかったのですが、いろいろと親切に応対していただき、新しいめがねを注文させてもらいました。


明日には できるそうで、楽しみ♪ です。


奈々子パパさんの 娘さん 奈々子ちゃんも 吹奏楽をやってらして、話題はそちらのほうにも・・・(奈々子ちゃんの学校は うちの娘の中学とは 比べものにならないくらいの腕前ですが) 

11月3日の オフ会にも 参加されるそうで、また知り合いができて 心強くなりました^^

今後とも よろしくお願いします。



ということで、明日は いよいよ 中学の合唱コンクールです

娘たちの伴奏も 楽しみだし、保護者のコーラスも緊張するし、そのあと 吹奏楽のコンサートもある♪

楽しんできます!


めがねが壊れた(泣)

2007-10-25 22:17:38 | weblog
私は普段めがねをかけています。

視力は裸眼で0.4くらいですが、乱視。

コンタクトももっていますが ドライアイのため 30分が限界

それが 今日 出勤のときめがねをかけようと手にもったら、誤って落としてしまいました。

そしたらなんと めがねのつけ根が壊れちゃった

あーん、出勤前の忙しい時に・・・

昔のめがね どこやったかな? と探す時間もなかったので、コンタクトをして出勤。

あいにく購入しためがね屋さん 木曜日は定休で 修理すらお願いできませんでした



「おはよ~ 」と 子供たちに元気にあいさつしたら、2歳児クラスの子ども達は 「先生 めがねは?」と聞いてくれます。

「こわれちゃったんよ


それから1歳児のTくん



いつもは とびっきりの笑顔で迎えてくれるのに、 今日は 私の顔をみたとたんに 表情が 固まってる


「Tちゃん おはよ! 」と声をかけても 目をあわそうとしてくれないんです。

声は聞き覚えがあるけど、いつもの先生じゃない ってわかっているんですね。


そのまま昼まで関わらなかったら、お昼寝の前にも また 固まられてしまった

けど、今度は 目をそらせても 笑ってくれました

子ども達は よく見ているな とつくづく思いました。

髪を切っても気付いてくれない 世の中のご主人より、 よっぽど観察力がするどい 子どもたちです


頭ジラミ警報

2007-10-25 00:10:37 | 保育
今日は 子どもが少ない日なので、おもちゃの一斉消毒日。
日ごろ使っているおもちゃを 1個1個丁寧にふいたり、洗ったり、日光消毒 する日です。

数日前から 他の幼稚園に通っている一時預かりの子どもさんの 頭に 頭ジラミを発見

毎年 どこかで発生していますね。

放置しておくと うちの保育園に通っている子ども達にも 被害が及ぶ可能性あり。

保護者の方には 連絡をし、早急に対処していただくことはもちろん、 園でも お昼寝布団を 一緒に保管しないようにしたりしています。

なので、今日は ぬいぐるみを 全部お洗濯

お天気もよく きれいさっぱりしました。


頭ジラミは 昔のもの というのは 大間違いです。
また 季節もあまり 関係なくなってきました。

不潔にしている というほどの 状態でなくても うつります。

うちの子が 保育園に通っている頃、 一度 もらってきたことがあります。

専用のシャンプー(スミスリン)を使い、髪の毛についた卵を 1つ1つ念入りにこそぎ落として、完全に駆除するのは 大変だったと記憶しています。

子供同士 くっつきあって遊びますから 近づくな というのは 無理な話。

とりあえず、通っている保育園などで 流行っているという時は、 毎日シャンプーを欠かさないことが 大切です。

しらみが飛んできて、卵を産み付ける前に 流してしまうのが効果的。

もしも見つけたら、専用シャンプーを2日おきに3回使いましょう。

シャンプーは卵には効果がありませんので、卵からかえる度に駆除するのが目的。

それ以外は 卵を見つけたらこそげ落としてください。



小さなお子さんがいる方、さっそく 我が子の頭髪チェックしてみてください。

卵は フケよりも 若干 薄茶色をしていて 取れにくいです。

頭ジラミは 吸血鬼ですよ。
痒くなるので 他の人に 広がらないよう 対処してくださいね。




なんでこうなるの?

2007-10-23 22:58:57 | 子育て
長女は 5歳の頃からジャズダンスを習っていて、今年で10年。

毎年、春には 呉みなとまつりや フラワーフェスティバルのステージやパレード、秋には 地元のフェスティバルでの ステージに出演しています。

はじめた頃は 猫も杓子もジャズダンス というくらい、同じ学年の女子の8割が ジャズダンスを習っていたのですが、高学年になるに従い、塾だクラブだと 辞めていき、今残っている 中学3年生は 娘を含めてたったの2人。

これまでに いろんな波がありました。

楽しくて 学校の休憩時間にいつも踊りまくっていたり、逆に 辞めたい辞めたい病に なって、レッスンを休んだり、次のステージが終わったら辞める なんて 言っていたと思えば、 やっぱりもう少し続けると言ってみたり。

受験生でもあるので、一応 この秋の地元ステージまでは 続ける ということで、頑張ってきたのですが、先日のアクシデントで 右足を疲労骨折してしまい、10月は踊れないまま・・・

そんな長女に 最も悲運が

長女の最後の地元ステージの日。









廿日市で行われる 吹奏楽まつりと がっちんこ




ダンスは 娘がいなくても 困らないけど、 吹奏楽は パーカッションなので その楽器は一人しかいない。


娘もここまで続けてきたのに、やっぱり ショックのようです。


ただ 娘の中での比重は 吹奏楽の方が重いので、迷いはなかったけど・・・



私としては とっても 複雑。。。



10年間続けてきて、ステージママ とまでは いかないけれど、小さい頃は 髪を結ったり、化粧をしたり、衣装を着替えさせたり と それなりに大変でした。

それでも 踊っている娘のステージを しっかりビデオに撮るのが 楽しみだったのに。。

もちろん、吹奏楽でも 同じなんですけど

親としての楽しみが 1個減ってしまった・・・


とりあえず、全治2週間と言われた 診察からようやく 2週間。

ずいぶん回復してきたようです。

あとは 吹奏楽の出演時間が 遅かったら 両方出られるかも・・・ と淡い期待をしていますが、 多分無理でしょう。

とことんついてない 娘です。





ごみの分別って・・・

2007-10-22 23:12:33 | weblog
私の住んでいる地域では 10月から 家庭ごみの収集方法が変わりました。

ごみ袋は 市の指定のもの(45㍑ 1枚10円)。

有料化ではなく 袋代としてらしいです。

しかし内容がとってもわかりにくい

これまでは 生ごみや紙・布 などが 燃やせるごみ。
缶・ビン・プラスティック・ビニール・発泡トレーなどは 燃やせないごみ。 として扱われていました。

ラップや 袋菓子の個包装のビニールまで すべて燃やせないごみだったので、週に1回もしくは 2週間に1回の 収集では、たまりにたまって困っていたことは確か。

今回 いきなり 燃やせるごみの範ちゅうが広がり、プラスティックや 発泡トレーまでも 燃やせるごみとなったのです。

ごみ箱を各部屋に二つ用意して 分別していたというのに、今までの苦労はなんだったの?

本当に一緒にしていいの? って思ってしまいます。

分別しなくていいのは 便利になったのですが、逆に 粗大ゴミと 埋め立てごみ の違い が まったくもって意味がわかりません。

粗大ゴミは 家具や家電など 大き目のもの と理解していましたが、おもちゃ・ ハンガー 歯ブラシ ペン めがね かみそり など ?????

小さなものまで 粗大ゴミですって

埋め立てごみは 灰・陶器・ガラス・粘土 など・・・

その差が まったくもって 理解できません。

さらに ビン・缶の日 (月2回)もあれば、 ペットボトルの日(月1回)・有害ごみと 覚えられません。

冷蔵庫に分別の表をはって、明日はなに? と、にらめっこ。

ごみの収集方法は 各自治体によって違います。

これがすべて 頭の中にはいってくるまでは 相当の時間がかかりそうです。

うーん、面倒・・・









児童館まつり

2007-10-21 18:57:02 | 子育て
今日は地元の児童館まつり。

中学生の娘たちは ここでも吹奏楽で招待され、演奏させていただきました。

3年生の長女は 明日 到達度テストなんですけど・・・

運動部の3年生はとっくにクラブを引退している時期ですが、吹奏楽だけは 11月の地元の大きなフェスティバルに 吹奏楽まつり、定期演奏会と 秋まで続きます。

ま、そのペースで楽しんでいるようなので、別にいいけど。

時間があっても お勉強するタイプではありませんから

とはいえ、明日 大丈夫か? 


朝一で うちの団地の掃除&草取り だったので、夫婦で参加し、私だけ一足先に児童館まつりへ。

娘たちも つつがなく演奏を披露させていただいたあとは、まつりを楽しませていただきました・・・


のはずでしたが、 ここの児童館。 私が4年前まで働いていた古巣。


当然 私も 『お客さん』 というわけにもいかず、結局 いろいろと お手伝いさせていただきました。

子どもたちのために と考えられた 手作りのおまつり。 

子どもたちの笑顔で あふれていました

スタッフも ボランティアも 地域の方も 総動員で 頑張っていました。

お疲れ様でした

さて、明日からは また1週間のはじまり。

頑張るとしますか