チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

35歳の壁

2007-07-31 21:04:45 | weblog
仕事を辞めて3ヶ月、もうすぐ雇用保険の給付が始まります。

1ヶ月の約束で入った 事務のバイトも、ズルズルと 続いておりますが、そろそろ病休の事務員さんが 復帰されることになりました。

そこで、私も次のことを考えなくっちゃ!ってことで、教育訓練を受けることに.

失業中に受けることの出来る 教育訓練は 受講料 無料、交通費支給、という美味しい話。パソコン、ヘルパー、CAD、溶接 などさまざまな 講座があって、県内各地で開催されるので、通えるものを 自分で選んで申し込み、適性検査と面接で合否判定されます。

この講座は人気で どれも定員や 年齢制限があったりして、なかなか思うような講座を受講できないのが 難点。

で、私が受けたいと思ったある講座。
それは 「若年コース」
 となっている…

若年コースは おおむね35歳までの方を対象にされており・・・

この おおむねってのが曲者。 年がばれちゃいますが。

35歳未満の人が対象で、(私は)35歳ではだめなんです。

じゃあ 34歳以下って書いといてよ って感じ。

しかし34歳までの申し込みが定員に達しなかったら、その時点で再募集がかかり 35歳以上でも申し込み可能になるとのこと。

先週末が締め切りの「若年コース」講座の応募状況を ハローワークに問い合わせたら、最終日になってまだ 若干の空きがあり、35歳以上の申し込みを受け付けるというので 終了時間ギリギリになんとか滑り込みセーフ。

手続きはできたものの、いきなり週明けに 適性検査があるといわれ、昨日 行ってきました

テスト内容は 算数の計算問題、言葉の間違いさがし、類義語・対義語を選び出したり、展開図を組み立てたらどんな形になるか など 昔の知能指数の検査 みたいな問題でした。。 あは・・・ DSで 脳トレでもしとくんだった・・・

申し込み時点では 定員20人に対し、34歳以下の人が18人。

残り2人の指定席に最終日8人の申し込みがあったそう。
しかし、違う地域のハローワークから申し込まれた人の年齢が 定かでないため、34歳以下の人で20人が埋まったら このテストを受けて どんなにテストの点が良くても 不合格なんですと。

恐るべし 35歳の壁

試験を受ける前にちゃんと報告して欲しいわ。
いささか やる気が なえ気味でしたが、とりあえず 駄目もとで試験だけは受けてきました。

結果は 来週 発表されます。

期待せず 待つことにしましょう・・・


え?何の講座を受けるのかって?

それは 受かってからの公開ということで



ぴあのピア

2007-07-30 21:14:45 | 音楽
我が家にピアノがきて4ヶ月。
毎日 誰かが弾いています

聴くのが専門の主人は、ピアノを買ってからというもの NHK衛星放送で 平日やっている ぴあのピア という番組を録画して、仕事から帰るとまずチェック。

ぴあのピア は10分間の番組で クラシックのピアノの曲を 作曲家ごとに 毎日1~2曲ずつ 有名なピアニストが弾く という内容。
今年の4月から始まって1年間 続いていくようです。

気に入った曲は何度も繰り返し見たり、ピアノのフレームを見ただけで 機種までわかるようになった主人。弾けない奴が一番はまっているという…

ところが ピアノを弾けない主人が、何を思ったのか一念発起。
なんといきなりショパンの「別れの曲」に挑戦し始めたのです。

楽譜もまともに読めないのに 一音一音 ゆっくりとしたペースで 1ページを何とか片手で クリアできるようになりました。

しかし ピアノの音が また 最近くるってきていて、主人が 「別れの曲」を弾き始めたとたん 最初の シ で ガクっとずっこけるくらい 気分が悪くなる音。

車の修理でも パソコン自作でも 何でも自分でやる主人が チューナーと調律の道具を「買おうか」と言い出す始末。

それを娘と私で 「それだけは やめてくれ」と必死で止めたという・・・

音の狂いは1ヶ月くらい前から気になりはじめ、それでも梅雨明けまでと さらに1ヶ月我慢。

きたなく濁った音にどうしても我慢ができず、梅雨明けとともに 我が家にピアノがきて、3度目の調律をしました。

新品が狂いやすいというのは よくきくのですが、実際、ピアノを弾かない友達がうちにきたとき、「弾いて」と言われ、「狂っているから」としぶしぶ弾くと、「どこが?」と気にならない様子。
私も アップライトだけの時は 1年に1度の調律で なんとなく気持ちよくなった という程度のものだったのですが、悪い意味で わかるようになってしまった という感じです。    

一度目は搬入の日、2度目は1ヶ月と20日目。そして3回目はそれから2ヵ月後…
まだ4ヶ月しかたっていないのですが、痛い出費です・・・

でも やっぱり調律したての 音は気持ちがいいです。
主人の「別れの曲」で ずっこけなくて すむようになりました

とってもいい調律師さんに出会い、「気になるようなら ちょくちょくのぞきにきます」 と力強い見方を得ました。
主人に任せるなんて 怖い怖い。やっぱり 餅は餅屋ですからね。

これでしばらく落ち着くといいなあ・・・




P・S 選挙、お疲れ様でした。

残念ながら応援していた河野先生を 国会へ送ることはできませんでした。
無所属で闘うのは とっても大変なことなんですね。私もいい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。


ウサギの寿命

2007-07-28 23:09:03 | weblog
我が家で飼っているウサギ のミルキー

もうかなりの高齢で 8歳半になりました。

ウサギの寿命は 5年~10年 と言われますが、まあ7年くらいが平均のようです。

そんなおばあちゃんウサギのミルキーが、今夜 気が付いたら 動かない。。。

おかしいな?と思って見てみたら、後ろ足が立てなくなってる・・・


最近 とっても弱ってきていて、自分でお下の世話ができにくいのか、いつも汚れてしまうので、しょっちゅう洗面器の半身浴で きれいに洗ってやっていました。

半年前に 急に食欲がなくなったとき、動物病院で見てもらったら、おなかにしこりができていて もしかしたら 悪性のものかも知れません と言われていたのですが、すでに高齢で 手術しても あまり意味がない とのことで 様子を見ていました。

そのしこりから 出血しているし、これはヤバイ! ってことで 夜間ではありますが 病院に電話をかけてみました。

留守電になっており、説明を入れて切ったら、先生から電話をいただき これから診てくださることに。

ちょうどお祭りに出かけていたという先生、わざわざ戻ってきてきて診察してくださいました。

レントゲンを撮ってみると、「背骨に異常があるので 下半身麻痺を起こしています。
これは 腫瘍の転移も考えられますが、レントゲンでは判断できない」とのこと。

そのレントゲン写真がコレね。



かわいいウサギもこんな姿じゃあ 怖いだけですね。すいません・・・


とりあえず、抗生剤と血が出ているところの化膿止めの注射をしていただき、お薬を処方してもらいました。

おそらく乳がんだということで もう寿命はきているので、いつどうなってもおかしくはないのですが、やっぱり今まで飼ってきた 家族の一員。

しかし、下半身麻痺となると、垂れ流し状態ですから 介護が必要。。

ゲージも今まで2階建てのだったので、フラットなゲージに変えなくては。

一日でも長生きできるよう、介抱してやりたいと思います。


親バカ? 美術作品展

2007-07-27 20:10:48 | 子育て
今、 市内の中学生の美術作品を展示した 美術展が スーパーの市民ギャラリーで 開かれています。

(一応 地元の人のために フジグラン 西条駅前店 5F 市民ギャラリー 7月29日(日)まで)

娘が書いた 鉛筆画が 展示されているというので 見に行ってきました。

平日の夕方遅めだったせいか、お客は 私一人

さみしー

それでも 娘が書いた作品を 見つけ 思わず 携帯で パチリ

その作品がこれ












誰?


有名人です。


その名は マツケン あ、いや 松平健では ありませんよ。






松山ケンイチ です。




あのデスノートで エル を演じた俳優です。
最近ではTVドラマの セクシーボイス&ロボ で主演していました。
娘がファンなもので・・・


会場にアンケートが置いてあり、「印象に残った作品は?」 とありました。
思わず 書こうかと思いましたが、「親ばかなので 娘の作品です」 とだけ書き残しました。

コレじゃ 誰のかわかりませんが・・・ あは

まあ、親ばかです。良かったら 見に行ってやってください。





3者懇

2007-07-26 19:44:15 | 子育て
巷では夏休みですが、うちの子の中学は 今週はまだ学校。

ただ 3者懇談会があるので、授業は昼まで。
しかも給食があるので、親としては助かっています。
夏休みとはいえ どうせ毎日クラブで学校に行くのだから、給食が1週間でも続いてくれるのは嬉しい。
     
そして、先日 3者懇談に行ってきました。
1年と3年に子どもがいるので、それぞれ2:45からと3:00から 続けて組まれていたのですが、15分ずつの持ち時間。

思ったとおり、時間どおりに運ぶはずもなく、順番がきた時には すでに上の子の時間・・・

先生もその辺を予測して15分空けるとか、考えて組んでくれればいいものを。

まあ結局は上の子のクラスも遅れていて、下の子の話を5分で済ませ、上がってみると まだ前の人が終わってなかったんですけどね。

2学期制なので 通知表は まだもらえず、テストの点数票と 自己評価表をもらっただけ。
ただ 上の子は 受験が控えているので 親としても気になることがたくさん。

志望高校について 先生から話を聞き、「はあ・・・」 とため息をつくのは娘。

もちろん、私も そーとー 凹みましたけど、わかっていたこと。
いくら言っても 本人がやる気にならなければ なんにもなりません。

これまで 右から左へ 受け流してきた 罰です。

これではマズイ と思ったのか、いきなり 夏休みの宿題にとりかかり(まだ始まってないけど、先に出すと高得点らしい)、夜中まで集中。
今朝も 5時半におきて やっていました。
長続きしないことは 明白であります

まあ 夏休みに向け ちょっとでもやる気がでてくれれば いいのですが・・・
暗い夏休みの幕開けでしょうか?

いえいえ、夏は大っ嫌いな私ですが、夏休みは やっぱりいろいろな 体験ができるチャンス。
あれもこれも 子どもに 体験させよう! ともくろんでいます








ルーターが・・・

2007-07-26 18:14:33 | weblog
昨日は ルーターの調子が悪く、ネットにつながらなくなってしまったため、書き込みできず・・・

今日も さっきまで ADSL のランプが消えていたので、電源を切って しばらく放っておいたら、ようやくご機嫌を直してくれました。

仕事を辞めてなかったら、この夏のボーナスで パソコンを新調しようと思っていたのに・・・

おーーっと、そんな愚痴を今更言っても仕方ないですね。

昨日 書き込もうと思っていた内容を 後からUPします。

では また後ほど。


福岡のお土産

2007-07-23 20:41:36 | 子育て
先週 福岡に病児保育の研修に行きました。

福岡といえば お土産は やはり めんたいこ



次女は大の 明太子好きなので、お土産は 生の辛子明太子を買って帰りました。
しかし 本場の明太子は 高いですね。

 普通スーパーで 400円くらいの量が 1200円くらいしますから 確かに 美味しい(気がしただけかも)けど・・・

その他にも 明太子グッズがいっぱいあって、ご当地のお菓子がけっこうたくさん。
あれもこれも と つい いろいろ買って帰りました。

これはいつもの おやつの延長で



カルビーの「じゃがりこ」と「かっぱえびせん」

子どもたちも喜んで食べていました。

主人には ネーミングで



北海道の 「白い恋人」ならぬ その名も「赤い恋人」

明太子入り こんにゃくです

お味は・・・ うーーーん びみょー

生では人気がなかったので、 フライパンでソテーして たらこマヨネーズでいただきました これなら まあまあかな?

あと、娘がご当地キティちゃんのシャープペンシルを 集めているので 明太子キティちゃんを買って帰りました。

同じ場所でも4~5種類もあるんですね。
他の人にもお土産はご当地キティをお願いしたりするので、行ってなくても 娘二人で すでに20本くらいになったのでは?

そんなに持って どうするの?って感じですが。大人はボールペンの方が 使い勝手が良いのに・・・

またいつかご披露させましょう。

広島のお土産の定番って やっぱり もみじまんじゅうかな?
皆さんが持っていくとしたら何ですか?



我が家の珍客

2007-07-22 21:31:18 | weblog
私が住んでいるのは 海沿いで 自然が多く残っている田舎の町です。

家も山が近く、虫もたくさん出ます

そんな我が家に可愛い??? お客様がよくきます。

私はゴキブリを筆頭に、虫と名のつくものは 大っ嫌いで この時期 本当につらいですが、これなら・・・




お風呂場の窓の外に 毎日のように現れる ヤモリくんです。
大小さまざまな大きさのヤモリくんは 窓に集まる小さな虫を食べてくれます。
おかげで だんだんと 丸々太ってきました

そして、次は 男の子が喜びそうなコレ



 夜 外出先から帰ると、玄関のドアに クワガタが つかまっていました。
1週間ほどうちで 飼ってみましたが、子どもたちは 興味がないようで かわいそうなので 庭に放してやりました。 
だれか 欲しかったですか?

家のまわりの 悪虫退治のお薬を まいたのにも関わらず、クーラーの室外機の管を伝って ムカデが入ってきたり、たまに出る ゴキブリには 閉口していますが、 こんなお客様なら なんとなく 歓迎ですね。










子どもに家庭での役割を与えていますか?

2007-07-21 22:17:24 | 保育
中学校の地域懇談会がありました。

中学校の先生と保護者が 小さな地域分かれて 学校での問題、地域の問題、家庭での問題を話し合います。

ここではたいてい 学校からのお願いと行事の案内くらいの話しか出ないので、毎年参加率が低いのが気になっていました。

地域での課題といえば、危険個所の確認。

 小学校での見守り活動などのおかげで 不審者情報はここ2年くらい 落ち着いていますし、危ないのは 池とへびくらいでしょうか?

学校での課題は、規則正しい生活と 制服の乱れなど 気になることを数点。

そこで、今回は私からちょっといろいろな提案をしてみました。

 まずは、保護者の過剰な要求が 学校に寄せられるという話題を TVで よく耳にするので、うちの中学でも そんな問題が無いかきいてみました。

まだこちらに赴任してきたばかりの先生で、「それほど目に余ってひどいものはない」 と言われていました。

そう聞いたのには 理由があって、先日の研修で聞いた話のひとつ 放任と過保護
「家庭の中での子どもの役割をきちんと与えていますか?」ということ。

できることまで 親が手出しをしてしまう。
子どもが自立していない。
そして やる気にさせる言葉がけをしていない。

自分も全然できていないので えらそうなことは言えないのだけど、そこで 親として何ができるかを 考えましょうと提案しました。

すると
「うちでは 何があっても 朝自分が起きるまで 起こさない。遅刻しようが朝ご飯を食べる時間がなくなろうが、自分のことは自分でするように させている。」とか
男の子でも「アイロンがけは 自分でさせる。放っておくと 恥ずかしいから自分でするようになった」
「自分で簡単な食事を作らせている。」など 

夏休みになるのだし、もっと子どもが自立するように 家庭で何ができるか いろいろな意見が出ました。

せっかく地域で話し合いがあるのだから、子育てにプラスになる身のある話ができたらいいな と思っていたので 、いろいろと意見がでて 面白かったです。

今日、娘が学校で 地域懇に来ていた先生に「おまえの母さん 面白いな」と言われたそう・・・

どうしよう、目つけられたかも

だめだめ母さん を かなり強調してしまったので、かなり恥ずかしいのですが、まあ 地域で育ててもらっているのだから と 開き直って・・・

それが 子どもに反映されたらいいな。と思って、言葉がけを工夫したら、今晩子どもたちに 晩御飯を作ってもらうことに成功しました

美味しいカレーでした

片づけまでやりきってくれて 母はとっても楽チンでしたよ。ラッキー


2者択一は 卒業

2007-07-20 17:53:49 | weblog
仕事場に続いた 社長さんのお宅。そこに今、ウッドデッキが作られています。
作っているのは、社長の親戚のご夫婦。

若い頃は 公務員だった というおじ様は まったくの素人だというのに、大工顔負けで 鋸にカンナを使い、ユンボをあやつり、鳶かと思うくらいに屋根に登って ペンキを塗ったり、となんでもこなす スーパーおじ様。
70代とは 思えない 働きぶりです。

おじ様の奥様も助手として ご夫婦で 車で1時間もかかる家から 通ってきては 無償でデッキ作りをされています。

私も事務員だというのに、仕事中だろうと なんだろうと、近くのホームセンターまで 材料などの お遣いに行かされますが おかげでミッションの軽トラックの運転も うまくなりました 

そのウッドデッキが 何日もかかって、今日 ようやく 完成

デッキには、屋根までついています。
ここで ビール飲んだら 美味しいだろうな・・・ ビアガーデンかっ

そこで今日のお昼は 社長さんご夫婦と親戚のご夫婦と 完成記念としてお昼ご飯をご一緒させていただきました。

以前行った ラーメンか うどんか 2者択一 メニュー(ホントは たくさんあるの) の定食屋さんに、今日もまた連れて行っていただきました。

が、今回は ちゃんとメニューを見て、お値段もそこそこで 食べたいものを選ぶことができました。私も少し 成長したぞ。 あは。

食事を美味しくいただきながら、おじ様が 完成記念にと 社長夫婦を温泉に誘っていました。
そこで ご自分の奥様の労をねぎらいたいのだ と。
話しているうちに感極まって おじさんの目から涙が・・・


まあ なんて素敵な夫婦愛


と感動していたら、社長の奥さん 「まあ いいわね。そんなこと言ってもらえて。奥さんは 幸せよ。」
と 極めつけの一言。

この人の どこがそんなにいいん?

きゃあ、奥さん そんな言い方・・・

たぶん たぶんですよ。 おじ様に 奥さんの のろけの言葉を引き出そうと思って 言われた言葉だとは 思うのですが、 おじ様の奥さんは 顔が相当ひきつっておられましたよ

社長の奥さん すごすぎです

先日も、壊れた冷蔵庫の棚板をどうにか自分で直そうと そうめんの木箱のふたを貼り付けることを思いついたようです。
突然大声で 隣の事務所にいた私に 「ちょっと ボンド! ボンド!ボンド!」と 緊急事態発生 くらいの勢いで 呼ばれましたし

まるで 天真爛漫な子どものような 可愛い奥さんです

私、今はこれでも れっきとした この会社の事務員です。