チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

今年もありがとうございました

2006-12-29 10:02:54 | 保育
今日は、とっても寒いです。
雪がうっすらと積もり、ようやく冬らしくなりましたけど、大掃除にはしんどい年の瀬です


さくらんぼは、昨日で年内の営業が終了しました。
今日は私は出勤ですが


今日まで医院の営業があるので、託児室もふだんの保育所がお休みのため、スタッフの子どもさんを臨時で預かっているのでにぎやかです。
私はたまった事務仕事を片付けなくては!

昨日の最終日、予約がなっかったので、ここぞとばかりに室内のワックスがけを と思っていたら、緊急利用の方が来られたので、夕方お迎え後にかけました。

おかげでピカピカの床で、気持ちよく新年を迎えられそうです。

それにしても12月は、過去一番の利用者でした。
スタッフも緊急呼び出しや、休日出勤など本当によく頑張ってくれました。

それは、収入制限(主婦の扶養控除)のあるスタッフ達の 収入を調整しながらシフトを組み、ぎりぎりのところで範囲内に収めた私のシフト組みのセンスのよさにも、ちょびっと自己評価しつつ

来年に向けて新たな出発がきれそうです


忘年会で、さくらんぼスタッフによる さくらんぼぐるみの「たらこ」も 院長はじめ医院スタッフやプロパーさんも巻き込んで、盛大に盛り上がりました。
私も幹事の仕事も無事終わり、来年に引き継げそうです。


さて、気がつくと自分の家庭のことは何にもしていない私。
夜な夜な年賀状をつくり、ようやく昨日ポストインしたほどです。

明日、あさってと必死で大掃除しますから、お許しを


皆様には、たくさんご利用いただき、また、いろいろとご指導くださり、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いたします。
(けっしてさくらんぼのお世話にならないですむように… 元気な体を目指しましょうね

それでは よいお年を お迎えください。



クリスマスが終わって・・・

2006-12-26 09:27:50 | 保育
クリスマスも終わり、あわただしい年の瀬となりました。

みなさんのところには、サンタさんきました?

我が家にも一応…

いったいいつまで続くのやら? と少々投げやり気味ですが、誕生日とクリスマスが一緒にきたみたいな ご馳走を用意し、それなりに楽しいクリスマスを過ごしました

昨日までは、にぎやかに部屋を彩り鮮やかに輝いていたクリスマスの飾りも 26日になったとたんに片付けないと、年の瀬を迎えられません

さくらんぼは、今月すでに70名の利用を超えております。
利用状況をご覧になっていただけるとわかりますが、一日平均3.4人と常に満室状態でした。

いつもの倍の利用があったということです。

おかげさまです。

さくらんぼの営業は
年末は28日まで開設しております。
新年は1月4日からの開設ですので、宜しくお願いいたします。



大忙しで 連携プレー

2006-12-20 21:53:16 | 保育
今日も朝から大忙し

気がつけば、午前、午後半日利用の方など合わせて 7人 の予約。

さくらんぼの定員は4人です。スタッフの増員、残業をお願いしてなんとか受け入れできることに。

1人は症状が重く、点滴になったりしたのもありますが、めまぐるしく時間が過ぎていき、休憩も取れず、自分の昼食を食べれたのが3時でした。

こんな日は、年に そう何回も起こることはありません。
むしろ スタッフとの連携プレーで 皆が一生懸命動いてくれるのがわかります。

だから楽しく働くことができるのかもしれませんね。

さて、明日は  た~らこ~ の本番です。

今日みたいに 連携プレーで 皆さんを楽しませちゃいましょう


私は、この声 をなんとかしなくては!
(風邪で 声がガラガラ… 司会なのに )


2歳児の典型的なパターン

2006-12-19 11:34:15 | 保育
2歳になったばかりのRくんは、とってもがんぼ(広島弁でやんちゃな… という感じの意味)さん。

お熱が39度もあるにもかかわらず、とっても元気

しかも、ことばがとっても早く、もうそんなことしゃべるの?と タジタジになるほど。

ウルトラマンの人形が入っている箱を見つけて、「とって!とって」とせがみ、人形を取り出すと、次に「作って!つくって」

え? フィギュアなので、もうこれ以上 作れません

きっと、雑誌の付録か何かのイメージで工作キットと間違っているのかな?
私 「もう作ってあるから 作れんよ」

というと、突然床に突っ伏して、「わーん 」と泣き出してしまいました。

思いが通じなかったのでしょう。

しばらく様子を見ていると、むくっと置きあがり、別のおもちゃへGO


その立ち直りの速さといったら


お昼寝も嫌がり、添い寝もダメ、抱っこしてもだめ…

今日も電池が切れるまで さんざん遊んで、またもやウルトラマンのときのように、気に入らないことで床に突っ伏して泣いているうちに そのまま夢の中へ

これって、2歳児の典型


2歳児をお持ちの方、そうそう・・・ とうなずいていませんか?

そんな時期、毎日ひとりで子育てしていると、しんどいかもしれませんが、少し離れてみると、そんな姿もかわいい と思えるから不思議ですね。


もうすぐ忘年会

2006-12-18 15:43:46 | weblog
もうじき 職場の忘年会が開かれます。
今年、私は幹事なので、準備に大忙し…

会場となる施設の担当者さんとの 綿密な打ち合わせから
ゲームやビンゴの景品や、プログラムなどの準備。

うちの忘年会では、参加者の皆さんから遊休品を集め、それをラッピングしてビンゴの景品にするので、その数といったら・・・

他にも、「さくらんぼのスタッフチームで余興をするように!」 と看護師長命令が下っているので、そうとう焦りながら準備を進めています。

「お笑いが流行っているから お笑いやりなさい 」 って言われても、私を含め 皆まじめだし~ 


 こら そこで 「どこが~?」 って突っ込まない


ちなみにさくらんぼの余興は、今年流行った・・・


た~らこ~  た~らこ~ た~っぷり た~らこ です。

医院の皆さん 期待しといてね 振り付けばっちりです


しかし、今頃になって、風邪をひいた私。
司会なのに鼻声になっちゃって… 私の美声が

忘年会は 木曜日。それまでに治さなくっちゃ




いたずら盛り

2006-12-14 13:06:57 | 保育
昨日のTくんは、1才9ヶ月。

あれだけよく寝たおかげで 、とってもパワフルに動き回れるようになってきました。

滑り台を頭からすべりおりるなんて 朝飯前。

冷蔵庫を何度もあけたり、書類をめちゃくちゃにしたり、落書きなどなど。

危なくて目が離せません


そんな中、バタバタと昼食の準備をしていると、ビデオの挿入口にティッシュが詰め込まれているのを発見

きゃあ とあわてて中を見ると、出るわ出るわ・・・
ティッシュに 体温計(ケースと本体 別々に。。。)

手の届かないところに置いておいたものも、いすを使って持ち出していました


もう入ってないよね? とビデオを入れて動作確認をしたら、ビデオが入らず出てきてしまいます。

こわれたかな?

目を離したこちらの責任です・・・・



もう一度、他のスタッフが見てくれたら




ありました。透明な軸のボールペン

無事、 ビデオが復活しました。

普通のビデオデッキなら扉にチャイルドロックをかけられるのですが、テレビデオなので、挿入口がむき出しに・・・

仕方がないので、応急処置に紙をはって、挿入口をふさぎました。




私たちもこういうことがないように注意しなければならないと、深く反省しました。

しかし、Tくんのおかげで さくらんぼはとってもにぎやかで楽しいです


おやすみなさい

2006-12-13 11:30:31 | 保育
冬の寒さが身にしみるようになってきました

それに伴って、さまざまな病気の子どもさんが増えています。

先日も、入室したとたんに眠ってしまったTくん。
眠っている間、手がビクン ピクン と動きます。

もしかして、ケイレンの予兆?

熱も高くなり、Dr.の診察で点滴とけいれん止めが処方されました。

午前中も3時間眠ったのに、午後からも2時間半もスヤスヤ・・・・

2日目には、眠ったまま入室

昨夜からぐっすり眠って起きないんだとか。

入室してから1時間半後、お薬が効いたのか、目が覚めたとたん 超ご機嫌

しっかり寝て 体力が回復したんでしょうね。
その後は、絶好調

子どもの体は 正直です。よくなって ホントに安心しました

それが 私たちの喜びです



イベント

2006-12-11 16:09:05 | 子育て
先週の土曜日、子どもの通う小学校でイベントがありました。

文化祭の一環で、校庭の高いメタセコイヤの木と、体育館にイルミネーションをかざり、その点灯式が行われました。

子どもたちのダンスなどのアトラクション、歌の合唱、イルミネーションの点灯、風船飛ばし・・・ と内容もりだくさん。

私は、その実行委員として司会のお役目。

準備は、本当に大変でしたけど、夜に輝くイルミネーションと、メッセージをつけて飛ばした風船が空たかく飛んでいくのを見ていると、とっても感動しました

子どもたちのよい思い出になってくれるといいな


定員オーバー

2006-12-07 17:31:54 | 保育
さくらんぼは、今週に入ってずっと定員オーバーの毎日が続いています。

というのも、インフルエンザやみずぼうそうなど、感染症の子どもさんが長引いているため、4人の定員を超えて、5名6名受け入れしているのですが、スタッフ総動員で対応しても、部屋割りの関係などからどうしても受け入れができない状態です。

これまで、年に数回 お断りする日があるくらいだったのに、今週はもう3日も満室でお断りせざるをえません。

困っていらっしゃる保護者を思うと、大変申し訳なくて、本当にすいません



ところで、昨日の夕暮れUちゃんが窓の外を見て発見 したきれいな空です。
「みてみて!オレンジだよ!」



しばらくあまりいいお天気ではなさそうですが、こんな空が見られるといいな。





インフルエンザ 出現

2006-12-02 10:17:07 | 保育
12月に入ったとたん 寒くなりましたね。

まあ、これが普通といえば普通ですが、朝、車に乗るとしばらく温もるまでに時間がかかり、ハンドルを握る手が冷たい…

10日前に自分がインフルエンザの予防接種を受けたばかりでしたが、とうとうインフルエンザの患者さんが利用されました

まだ私の抗体もできていないでしょうけど、体調などから全てのスタッフが予防接種を済ませてなかったので、対応できるのは限られた数人。
しっかり感染を防ぎながら、保育していきます。

熱も高く、ときどき節々が痛くなるのもインフルエンザの特徴です。
足が痛い、肩が痛い など 症状を訴えてきた時は、やさしくさすってあげるだけでも痛みが和らぐようです。

予防接種や感染対策は、自分自身の身を守るためだけではなく、私から他の人への感染を仲介しないようにするためでもあります。

私がインフルエンザにかかっていたら、皆さんに迷惑をかけてしまいますから

気をひきしめて 頑張ります