チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

ロッテリア その2

2012-10-24 23:32:55 | お買い物
先週のロッテリア スーパーフライデーに続いて スーパーチーズデイ(笑)

に発売された 絶品チーズバーガー5段を 買ってみました。






当日の朝 めざましTVで紹介されたこともあって、先週よりも長い行列。

前回より 30分以上早く並んだのに ようやくレジにたどりついたと

思ったら、受け取りまで40分待ちと言われ、後で受け取りにいくはめに

なってしまいました。


確かに ハンバーガーパテにチーズがかかったのが5枚。



かなりグロい・・・(汗)

味もしっかりついていてお肉が美味しかったけど、持って帰って

夜と次の日の朝に分けて食べたので、やっぱり買ってすぐの

美味しさとは違うよね。


エビカツほどの感動がなかったな。。。(笑)

まあ これで500円というのは お得な気がするけど、カロリーも

相当高いでしょうね。

お試ししたら 気が済みました。あはは

広島ブログ

蛍光灯

2012-10-21 18:01:18 | お買い物
月曜日、台所の照明がつかなくなりました。

蛍光灯が切れたので、仕事帰りに買いにいきました。


そして、木曜日 、いきなりリビングの照明がぴーぴーぴーと

音がして大中小と消えて行き、豆球のみに。

え?なぜ?

何度つけ直しても、ぴーぴーぴー!と消えていく。

昨年壊れて買い替えたたばかりの照明なのに。

リモコンでスイッチを切り替えることができるタイプだけど、

オンオフ以外の用がないので、リモコンもそのまま収めていた

というのに、スイッチをいれるとまるでリモコンで消したように

やっぱり ぴーぴーぴー。

そんな~ 壊れたってこと?


とりあえず主人が蛍光灯を外してくれた。

黒くなっているから 球切れかな?

3連のスリムタイプが一度に切れるってことあるの?

半信半疑で 金曜日、またまた電気屋さんで 蛍光灯を

購入してきました。



スリムタイプって高いのね。

3780円。

月曜に買ったのと足したら 5000円ですけど(汗)

それでも照明が壊れて修理することを考えたら、球切れの方がましか。

祈るような気持ちで 新しい蛍光灯をつけてもらうと…










無事つきました!

っほ。

唯一残念なことは、土曜日から使える電気屋さんの5%割引券が

届いていたこと。

ちょいと損した気分。

でもリビングの照明ないとやっぱり困るもんね。

広島ブログ





ロッテリア

2012-10-20 09:38:58 | お買い物
この方のblogで 5段のチーズバーガーの販売を知りました。

スーパーチーズデーと名付けられた火曜日に 絶品チーズバーガーの

パテが5段になったその名も「タワーチーズ」が限定発売されたそう。

1個500円。

その日の夕方、近くの店舗に電話して聞いたら、14時からの販売で

15時半には売り切れてしまったそうです。


そして、同じく金曜日をスーパーフライデーとして エビカツバーガーの

5段「エビツリーバーガー」が発売されると聞きました。

チーズバーガーなら食べたいけど、エビカツ5段なんて絶対無理。

と思っていたら、主人はエビカツの方がいいと。

なので、昼休みに14時前から並んでみました。



すでに店舗の外まで行列が続き、45分も待ってようやく購入できたのでした。

休憩時間ギリギリで買えました(笑)

さすがに店舗の中で、5段をほおばって食べていたのは 男の人ばかり(大学生かな?)

女性はもって帰る派ですね。


箱の中に横に入っているのをみたら、バーガーというより エビカツの両端に

パンがおまけでついてるみたいな…。




結局 晩御飯に中のエビカツを1枚ずつ主人とたべ、

今朝私が1枚を食パンにはさんでたべ、主人が2段のエビカツバーガー

として食べたのでした。


今度はチーズに挑戦したいと言ったら 同僚に笑われました(汗)

広島ブログ

プレミアムメロンパン

2012-10-12 08:42:53 | お買い物
先日 岡山に行く途中の 上りの吉備SAで見つけたのがこれ。




プレミアム メロンパン。 1個300円。



メロンパンが 1個300円もするの?!

と思いましたが、焼きたてて すごくいい匂いがしてきて、思わず1つ

買ってみました。



トングでトレーにのせた瞬間、後ろのカップルの 話し声が。。。

「こないだ これ お母さんが食べたけど、『300円もする味ではなかった』

って言ってたよ」

と 聞こえてくるでは ありませんか~(汗)


え~ いまさら そんなこと言われても もう トレーにのせたし・・・ 

ええい! と 意を決して 代金を支払い、車の中で食べました。



まだ 焼き立てで ふんわりしてて あったかい♪

外は きれいなうすい黄緑の メロンパンの生地が カリっとしてて

中を見たら 夕張メロンのような色の 濃厚なメロンクリームが!



うん、美味しい!

りっぱに 300円の 価値は ありましたよ(笑)

焼きたてだったからかな^^


プチ贅沢で しあわせな気分になれました。


広島ブログ

ガーナ

2012-09-25 09:12:42 | お買い物
うちの近所のスーパーでは 毎週土・日と 水曜日が 冷凍食品と

アイスが半額!

これは けっこう 助かります。

主人のお弁当に 冷食は 必需品(笑)

それに アイスも 半額で買うくせがつくと 通常の価格で買えません!


最近の はまりものはこれ!



CMで やっている ガーナのアイス。

けっこう美味しいですよ。


さらには こちらも





疲れたときには チョコレートを 体が欲しがるの♪


買うのは 週に1個か2個くらいだけど、次女が帰ってきたら アイス大好き女

なので、冷蔵庫にいつもストックしておかないとな。

冬になっても アイスの消費量は落ちません。

贅沢だ!


そして バナーも ガーナにあわせて 赤!ということで。

広島ブログ







エアコンと調律

2012-08-07 08:00:02 | お買い物
寝室のエアコンが壊れたので 新調しました。





暑い中 取り付け工事の方、本当に ご苦労さまです。

これでようやく、娘の部屋にお布団を敷いてねる生活から 

解放されました。

いいものは お掃除だとか マイナスイオンだとか いろんな

機能がついているし、省エネらしいんだけど、寝室はただ

寝るだけ。今までのと同じで 十分。

10年以上つかってたから、新しいほうがきっと 電気代も安い

だろうし。

新しいのは 気持ちがいいけど、使っているものが壊れて買いなおす

というのは やっぱり 痛い出費です。


そして、同じ日 ピアノの調律をしてもらいました。

お休みでも 普段 ほとんど家にいないので、こういう日に

なんでもかんでも まとめて やらないとね・・・


半年前に調律したばかりですが、今年の梅雨時期に とにかく

ひどく狂って ものすごく 気持ち悪い音になってたんです。

(次女が合唱コンクールの伴奏するときでも、音がひどすぎて

すぐに練習をやめたくらい・・・)

梅雨があけ、幾分か ひどい状態からは 戻ってきましたが、

(ほんとに戻るんですよ、不思議ですね~)それでも お盆には

娘たちが帰ってくるので、きれいにしておいてやりたくて。


調律師さんは 温度と湿度の変化が著しいのが原因とのこと。

普段締め切ってますしね…うう。


いっぱい弾いて欲しいと待っている 生まれ変わった ピアノちゃん。

なんだか 愛おしく感じました。



広島ブログ




エアコンが・・・

2012-07-31 08:18:13 | お買い物
数日まえから 突然 寝室のエアコンが効かなくなりました。

2階は それでなくても 熱帯地。

昼間 締め切った我が家で 2階にあがると、ムワっと 熱気が・・・

寝る1時間前から エアコンをつけて、少し温度を下げなければ

寝れたもんじゃありません。

なのに~…


仕方ないので 今 空いている 娘の部屋に お布団敷いて

寝ています。


今使っている エアコンは もう10年以上たってるので、

修理したところで かえって高くつくだろうな。


かといって もうすぐお盆で 娘たちが 帰ってくるし、

このままでは 困る…


ということで 新しく 西条にオープンしたばかりの ○マダ電機に

行ってきました。

オープニングセール中のため、連日 すごい人で、渋滞ができるほど。

そこで エアコンを物色しに行ったのですが、入店から売り場までの距離で

4~5人から 光の加入を勧められる。。。

だから、うちは 田舎すぎて フレッツ 来てませんから。

うちにだけ 光 ひいてくれますか?

いちいち 断るのが めんどくさい~!!


そして エアコン売り場でも 接客要員として 集められた各メーカーの

担当者が これでもか! というほど 自社製品の売り込み。。。

比較したいんですけど・・・


あまりの人の多さと 光の勧誘のめんどくささと。。。 心が折れまして。

すぐに 帰りました。

一応 目の前の デ○デ○にも 行きましたが、こちらは 高すぎて…


結局 姪っ子の働いている 家電量販店に 電話して、値段聞いて 即決!

お店に行かずに 買えたじゃん という(汗)


今度の日曜日の 取り付けまで しばらくの 辛抱です。

広島ブログ

マックのグラス

2012-07-05 09:18:43 | お買い物
ファーストフードネタ 続きますが(あ、いえ ケンタは

行っておりませんよ、あしからず。)

先日、次女を寮に送るとき マックによりました。

今、LLセットを頼むと オリンピックオリジナルグラスが

もらえる・・・

というので、もらってみました。




あーちがう色がよかったな。

ま、もらいものだから。


マックのグラス これまでも いくつかもらいましたが、背が

高くて けっこう入るので 重宝してます。

が、グラス置き場に 空きスペースがなかったので そのまま

戸棚へお蔵入り。

いつか 使うかも・・・ こうして 物が増えていくんだよな。。。

このまま 使わなかったら、バザーにだすかな。


広島ブログ

新しい枕&枕カバー

2012-06-21 07:41:05 | お買い物
我が家で使っている枕がもう古くなり、買い換えたいな~と

思って、買い物に出かけるたびに 寝具コーナーを回ったり

ネットで探したりしてたところ、ようやく気に入るのが見つかりました。


イタリア製の枕で 人体工学に基づいて開発された。。。。云々

その枕が 85%OFF となっているのを 見つけ、もともとの

お値段には???だけど、まあ 予算的には クリアできたので

主人とセットで2個購入してみました。

レビューで読んでいましたが、届いてみると すごーく でっかい。


圧縮されていたので、封をあけると ふんわりした枕が現れました。


しかし 二つ並べると 大きすぎて 狭いわ。。。あはは

ここで 困ったことがもうひとつ。

イタリア製ということで、枕カバーが 市販品では入りません。

専用カバーがあるのですが、枕本体の値段より高いなんて

ありえないわ!


枕カバーくらい・・・ ということで、気に入った布を買って 

何年ぶりかに 我が家のミシンを取り出し、枕カバーを縫ってみました。


いいじゃん♪

思いっきり自己満足~(笑)

これで寝るのが楽しみになりそうです。

広島ブログ

お中元

2012-06-20 11:44:54 | お買い物
先日、義姉とそごうへ行ってきました。

夏と冬の 恒例行事、会社のお中元を買いに。

不景気の折、予算も送り先も 大幅削減・・・ は否めません(汗)

主人の母が、2人で 美味しいものでも食べてきんさいと

お小遣いを持たせてくれました。

ありがたいことです。


お中元売り場は 平日ということもあり、全然 混んでいません。

こうも長引く不況では、中元・歳暮も しないところが多くなる

でしょうね。


20年前は 注文するまでに何十分も並び、送り状を1枚1枚手書きして、

それはそれは すっごい時間のかかる作業でございましたが、

今では 商品を選び、パソコン画面を見ながら、担当の店員さんが

入力してくれるのを確認するだけ。

楽チンです。


お中元の購入を済ませて、2人で ランチしてきました。

今まで 入ったことのないお店にしよう ということで、

今回は 中華の四川飯店。

酢豚ランチをいただきました。



これに、杏仁豆腐がついてきました。

さすがに 中華のお店のチャーハンは 美味しかったです。

けっこうなボリュームがあり おなかいっぱい。


お互い 子どもも大きくなり、うちは受験、姉のところは 就活と

親の心配事のネタも かわりつつあります。

子育ての話に花を咲かせ、たっぷりおしゃべりしてきました。


広島ブログ