チェリーさんの保育日誌

病院内の保育園で働いている保育士チェリーさんのつぶやき保育日誌です。
ご意見・ご感想もお待ちしてます!

アメリカンコーヒー

2008-01-31 03:28:15 | weblog
コーヒーを入れながら、考え事をしていたら、水の分量をまちがえ、思いっきりアメリカンになってしまった チェリーです。

アメリカンコーヒーといえば 思い出すのが・・・

高2の頃、coco'sでアルバイトしていたことがある私。

1週間の研修期間を終え、お店がオープン。

忙しく動き回りながら、ようやく仕事を覚えた頃。

お客様の注文が、「アメリカンコーヒー」だった。

うちのお店のコーヒーは、外の看板にも coffe とあり、英語で書いてあるコーヒーはすべてアメリカンだと 勝手に思い込み、サーバーから落としたての珈琲を そのまま カップに入れておだしした。

「あの、アメリカンたのんだんですけど・・・」

といわれたにも関わらず、自信を持って「アメリカンコーヒーです。」ニコ^^

とお出ししたので、お客様もそれ以上何も言われなかった。

後日、同僚がコーヒーにお湯を足している姿を発見。

「それ、何してんの?」

「アメリカンにしてるの。」


え???

アメリカンって そういうコーヒーのことだったんですか?

無知というのは恐ろしいものです。


そのほかにも、紅茶のティーバック 「セイロン・アッサム・ダージリン」種類は覚えても そのお味を聞かれても、答えられません。

とりあえず、習った知識、原産とか?? をふりしぼって説明したような記憶がありますが、はっきりいって まったく自信なかったです(汗)

今も まったくわかりません。

いまだと、すぐにクレーム来ちゃいそうですが、昔は 広い心で許してくれたのかしら?

広島ブログ

豆まき

2008-01-30 08:12:05 | 保育
もうすぐ節分。

保育園では 子どもたちと 節分に向けて 鬼のお面や 豆入れバックを作ったり、鬼さんソングで体操したりと 大いそがし。

豆まきの日には、本格的に こわーい鬼が登場する予定^^

鬼が怖いという子どもも けっこういるんですよ。

自分の中に住んでいる鬼(泣き虫鬼や いじわる鬼、怒りんぼ鬼など)を見つけ、追い払おう!と、豆まきの練習をしました。

ダンボールで作った鬼めがけて、新聞紙を小さく丸めて作った豆をなげ「鬼は~そと! 福は~うち!」と練習です。

子どもたちも初めは怖がっていましたが、そのうち ぶつけることに集中して 喜んでやるようになました。

あんまり熱中して 近づきすぎるので、「この線から出ないでね。ここは 鬼さんのおうちだから。」とビニールテープで ラインを引きました。

鬼さんのおうち側に落ちた豆を拾い集めるときも、

「今 鬼さん 寝ちゃったよ。今のうち、今のうち。」

「きゃー 起きたよ!あぶない 」なんて、臨場感を持たせてやっていたので、子どもたちは ドキドキ。

急に怖さがまして 涙が出てきたり、 泣き虫鬼をやっつけよう!と 本気で豆をぶつけて元気になったり と子どもたちの表情が めまぐるしくかわります。

集中してよく遊びました。


それからすぐ 給食時間。

くしゅん とくしゃみをした 3歳の男の子が 鼻水。

ティッシュをとりに行ったものの、なかなか 取らない・・・

「どうしたの?すぐそこにあるのに・・・」

と思ったら、 ティッシュ箱が置いてあるところが、先ほど 鬼さんのおうちのラインのちょっと内側。

「鬼さんのおうちに 入れない…

と ラインの前で 行ったり来たり 躊躇していたようです。

その姿が 可笑しいやら 可愛いやら^^


担任の先生が、テープのラインを途中から折り曲げて 貼りなおしてくれたので、無事 ティッシュをとりにいくことが出来ました。

子どもの中の想像力 すごいですね。

それにしても 大笑いでした^^

広島ブログ

大雪 & 広ブロポイント

2008-01-29 21:52:53 | weblog
昨日の午後から降り続いた雪のおかげで 一面の銀世界。

先週は まったく積もらなかったのに、さすがに今回は うちのまわりでも 真っ白。

早出の私は、朝いつもより 早めに出ましたが、ノロノロ運転と 軽い渋滞で 結局ついたのは ギリギリ。

まあ遅刻しなかっただけ よしとしましょう。



ところで、うちの次女がこっそりブログを始めまして、広ブロにも登録させていただきました。

昨日、私の記事をUPして しばらくしてから 気付いたんですが、広ブロのバナーをクリックすると、娘のブログのポイントになってました(汗)

娘がログインした状態になっているのに気付かず、バナーをコピーして貼り付けてしまったのが 原因です。

3時間くらいして気がついたので、投稿しなおしましたが、その間にクリックしてくださった方 (約10ポイントくらい)が、娘のポイントになってしまってました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

以後このようなことのないよう 気をつけます。

娘のブログは ちゅーぼーのたわいもない話でございますので、あえてリンクしておりませんが、見つけた方は 暇つぶしに相手していただけると 喜びます。


広島ブログ

生オーケストラ

2008-01-28 23:37:29 | 音楽
今日、娘の中学で 広響の演奏会が行われました。

広響は 過去4回くらい 聞いたことがあるのですが、とっても久しぶり。

それが 地元に来てくれるのですから、私も 仕事を昼までにして 午後休みをとって 聴きに行ってきましたよ。

『子どもたちに本物を!』というテーマに、地元ライオンズクラブの主催により、これまでも 過去に オペラ歌手を呼んだり、当時のカープの選手(野村選手と新井選手)を呼んで講演会をしたり と、 なかなかよい企画をされております。

今回の広響も、先週の呉公演(のだめで有名になった ベートーベン交響曲7番の演奏があったので)に行こうかな? と思っていたんですが、

吹奏楽の私学祭の案内をいただき、結局 そちらに行ったし、 

昨日も 西条で青島さんをゲストで 公演がありましたけど 長女が試験中のため断念。

で、3度目の正直でようやく聴くことができました。 

しかも無料で

子どもたちにわかるよう、耳なじみの曲を中心に演奏してくださり、楽器紹介など、趣向をこらした企画や、私自身の好きな曲もあり、とっても楽しめるものでした。

なんと その中で 指揮者を体験するコーナーがあったのですが、あらかじめ 立候補で 娘が 指揮をさせていただくことに。

楽譜を見ないで その場で指揮をふるので、ちょっと手こずっていましたが、そこは プロ。なんとか 娘のつたない指揮に 合わせてくださいましたよ。

「オケで振るのって 気持ちがいい♪」 と喜んでおりました。

アンコールの曲は 私の大好きな「ガバレリア ルスティカーナ 間奏曲」

(知ってる人いますか? CMや 「この胸いっぱいの愛を」 という映画で 使われていましたよ。)

シビレました~

仕事休んでバチが あたったのか、仕事から 帰るころから降り続く雪

明日の早出、覚悟して出かけます!

広島ブログ


P.S 広響の楽団の人たちって 各々 会場入りは個人で交通手段を選ぶんですね。
中にはこの寒い中 バイクで来た人、タクシー、自家用車とさまざま。

しかも会話で「帰り道 ○○にいってみよう。」と話しているのが聞こえてきまして、

なんだか とっても 庶民的に感じてしまったわ。

これからも 地元のプロとして応援します!

言葉による表現

2008-01-27 03:02:16 | weblog
「オーラの泉」という番組に ヤンキー先生こと 義家弘介さんが出演されていました。

時間の都合で半分くらいしか 見られなかったのですが、その中で 三輪さんの言葉が とても 印象に残っています。

想像力を磨くには 言葉による表現方法を身につけることが大事だと。

言葉による表現を身につけるには、 想像力を働かせ、俳句、短歌など 短い言葉であらわす訓練が必要なのだと。

それを聞いていて、shiozyさんと お話させていただいたことと ダブって ブログと同じだな・・・ と感じました。

西条での講演会(仕事で聞きにはいけませんでしたが)のあと、shiozyさんと ちょこっとお話させていただく機会に恵まれました。

最近 下の娘が ブログを始めたことを 話すと、「ブログは言葉による表現方法である。ぜひ のばしてあげて欲しい」と言っていただきました。

私自身も 表現に悩むことが多く、つい 長い文章になってしまいますが、それを 短い言葉で 端的に言い表すことができたなら・・・ といつも他の方のブログを読んで 感じているわけです。

まあ 文章が長いのは 私のスタイルとして・・・(反省してない?) 楽しく続けていこうと思っています。あは♪

広島ブログ

いちご大福

2008-01-26 01:22:38 | weblog
職場近くの 和菓子屋さんで、 期間限定の いちご大福が 発売になった という話を聞いた。

しかも 発売は 金・土・日曜日の 週末のみ。

そこのいちご大福が 美味しいんだそう。

それは ぜひ 食べてみたい。

職場の人に今度 差し入れでもするか・・・

 と思っていたところ、ひょんな事から 職場に来た お客様に なんと その いちご大福を 差し入れにいただいた♪

なんという偶然!

スーパーで 売っている ○○サキの ピンクの いちご大福も 子どもが好きなので、たまに買うのですすが、味はまあまあ。

しかし 和菓子屋さんのは やっぱり 全然違う。。。

とろけるくらい 柔らかで とっても 美味しい

しかも、ちょうど 大型スーパーの 感謝デーで そこにもテナントとして入っており、いつもより 安売りしていたので、思わず 仕事帰りに 寄って 子どもたちへ買って帰りました。

「これなら 何個でも 食べられそう・・・」 と 大喜びしていますが、そう何個も食べられても困ります。

一人2個ね。

主人の分は ありませんが。。。 なにか?


(意地悪じゃないですよ。嫌いなだけですから

広島ブログ

あっちいって!

2008-01-25 01:21:10 | 保育
毎日 保育園で接する子どもたちは 本当にかわいい♪

私は担任をもっていないので、もっぱら管理業務と クラス担任の補助をしています。

時差出勤があるので、朝や夕方の集団保育時は まとめて子どもたちを保育するので、毎日 子どもたちと関わっていますが、やはり 担任の先生の存在は大きいもの。

午後休みの担任に代わって、お昼寝をさせるため ある子の そばにいったら 「 もー 来んとってや~  あっちいって 」 と2歳児に 言われてしまいました

人見知りで 自分のペースを乱されるのが 苦手なタイプなので、急に そばに 寄られると 拒否するんです。

調子がいいと ちゃっかり おひざに座ってくる 甘えん坊さんなんですけどね

そんなこと言われたら ちょっぴり悲しいけど、そういう時は 保育士としての 腕がなります。

いかに その子に近づくか あは

お昼寝の時は 拒否られましたが、 その後は ちゃーんと 仲直り。

ベタベタと 甘えてきてくれました。


何でも イヤイヤの 2歳児。

この時期の対応は 親でも しんどいことが ありますが、うらはらな子どもの姿に 一喜一憂しながら 子どもたちとの 楽しい時間を 過ごさせてもらっています

広島ブログ
 

すべって ころんで・・・

2008-01-24 02:19:13 | weblog
ようやく雪が降りつづき、冬本番となってきました。

今度 職場の互助会で スキー&スノボー ツアーがあるので、参加しようかどうか 迷っておりました。

自分で行くには雪道がしんどいし、かといって 家族で行くには 結構な出費だし、日帰りバスツアーで これは いい機会かも?? と思っていたのですが、

私はスノボー未経験。

子どもの頃は スキーに しょっちゅう連れて行ってもらっていましたが、 それも 高校時代で終わり。

すると、主人の「やったことないものがやると 骨折するぞ。やめとけ。」
の一言で一蹴されてしまいました。

まあ、一応我が家に受験生がおりまして、「すべる こける 落ちる」 という言葉は ご法度なので、今回は見送ることにしました。

本人的には まったく 気にすることなく
「 あ、落ちた。 ちょっととって。」と 学校で発すると 友達に 「おいおい その言葉は・・・」と突っ込まれるくらいだそうですが。

それが、この方も こういうことになってしまったそうで、お見舞い申し上げます。

(すいません、引用させていただきまして。。)

かげさんも ようやく 全快されたようです(おめでとうございます!)が、私も とりあえず 今年は 大人しくしておこうと 思います。

広島ブログ


病児保育なのに・・・

2008-01-23 03:23:46 | 保育
私は以前 病後児保育に勤めていました。

採算がとれず正社員は雇えないという理由で辞めたのですが、その後の話が ちょくちょく耳に入ってきます。

後任は新卒のパート保育士さん。(それだけでも え?? と思われる方もいらっしゃるでしょうけど、経営者が よし としているのだから それでいいのでしょう)

やはり、「たよりない・・・ 」と聞く事もしばしば。

それは彼女たちに経験がないのだから、仕方の無いこと。これからの経験の積み重ねしか ありません。

「わからないことがあったら いつでも 連絡してね」と私が辞める時に、後任の彼女にこっそり言ったのですが、彼女から一度も連絡はありません。

辞めた人はもう関係無いのでしょう。

辞める前に申し込んでおいた 病児保育の全国大会の資料が 間違って自宅ではなく 以前の職場に届いてしまった時も、勝手に破棄されていましたし・・・

まあ いまさら 過去のことを言っても 仕方ないですけどね。


先日も 知人から聞きたいことがあると・・・

「病児保育って、違う病気でも同じ部屋でみるの?」 という質問。

え????

私が働いていた頃は、コレだけは絶対にありえませんでしたよ。

もちろん感染症のとき、医師の診断でうつらないと判断された場合は別ですけど。

アンケートしたときも 病児保育に預けていて不安なことのトップが なれない場所でなれない人による保育 と 他の病気をうつされないか ということでした。

うつらないと判断されたものであるにしても、それを保護者に説明する責任はあると思うのですが。

自分の子どもの病気が同室になった相手にうつってしまったら… と不安になって 連れて帰ったというのです。

あきらかに説明不足ですね。

こういう後日談を聞くと、やりきれないですね

他の病児保育では このようなことはないと 思いますから、利用される方の不安をあおってしまったら申し訳ありません。

少なくとも私が現役中に知り合った 他の病児保育の方は、本当に熱意のある方ばかりでしたから。

やりがいと責任のある仕事だったと 今でも 自負していますが、私も 仕事が嫌なら辞めればいいけど、これまで利用してくださっていた方につくづく申し訳ないな。。。と思います。

たとえそんな保育室であろうと、病児保育を利用する方は 切羽詰って やむを得ず利用しているのですから 心苦しいです。

「チェリー先生、どこかで 先生の病児保育園 作ってもらえませんか?」

なんて 声をかけていただくこともしばしば。

私に大金持ちのスポンサーでもあればいいのですけどね… 

広島ブログ

外は一面の銀世界。。といいたいところですが・・・

2008-01-21 23:57:45 | weblog
昨日は 昼間からすごい雪・・・

なので、今朝は 相当積もっているだろう と思いましたが、 やっぱり うちは あったかい。

まーーーーったく 積もっておりませんでした(涙)

(涙)は 子どもの心を表しているだけで、私は 内心 ほっ。。


遅番だったので、家をゆっくりめに出かけましたが、職場に向かって 5分も山道を行くと、どんどん あたりが 白くなる・・・

頂上あたりでは 積雪15センチ。

その後 職場まで ほとんど徐行で行きました。

保育園も すっぽり雪化粧。

真っ白で 音が 吸い込まれていく・・・

子どもたちと 雪だるま や 雪うさぎを 作ってみせたりと、 雪の 楽しい部分を満喫しました。

しかし、 やっぱり 寒い!

冷たさと ともに、明日の朝の 凍結が気になる 気になる

しかも 明日は 早番。

凍っていませんように・・・

広島ブログ