Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

毎日の活力源、連ドラ「カーネーション」

2012-01-21 18:26:18 | ひとりごと
「ゲゲゲの女房」以来、久しぶりにはまって観ているNHK朝の連ドラ「カーネーション」。
朝7時半までに、がんばって食洗機と洗濯機のスイッチをオンにして、正座してBSのを観ています。

母が共働きだったため、小さい頃私の面倒をみてくれた大好きな祖母が大正生まれでした。(もう亡くなっていますが)

白木屋デパートの火事で、下着をつけていなかったため多数の女性が逃げ遅れて死に、それ以降下着をつけるようになった、とか
パーマをかけることを父親に反対されたが、どうしてもかけたくて、自分で髪を切ったらしょうがないと許してもらった、とか
よく聞いた祖母の話と時代がかぶるので、興味深いです。

昨年いっぱいは戦争中の話だったのでしんどかったけど、年が明けてからは戦後の復興期なので明るい話題が多くておもしろい。
特に今週は。。。

ヒロインの糸子、周防さんという長崎出身のすらっとした美男子と恋心が通じちゃいました!きゃあ!
(時間がないのに、7時半~のと8時~の2回観てしまいました。。。笑)


***************************

にしても、NHKってなにげにあまり名前の売れてないイケメン君を使うのがうまいですね。
ゲゲゲ・・の時の向井理もそうだったし、今回の綾野剛も、仕事中の横顔の長回しサービスショット「うーん、たまらん!」って感じです。

この俳優さん、少し前の「セカンドバージン」では、鈴木京香演じる主人公の、どうしようもないダメ息子の役だったんですね。
あの時はロン毛で、「わー、この人ちょっと気色悪い」って感じだったのが、短髪になってさわやか!
ネットで調べてみるまで全然気がつきませんでした。
俳優は、男の人も化けますね~。

***************************

来週は、なんだか波乱に満ちた週になりそうな予感。
予告で糸子の母、怒ってたなぁ。周防さん、自分の家族があるのです。

来週も楽しみです♪












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。