Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

5月のドライフラワー教室は、シャクヤクの枝魅せリースです。

2016-04-26 21:19:10 | minneミンネ

こんにちは、広島のドライフラワー作家sakurairoのブログへようこそ♪


イベントでバタバタしているうちに、週末はもうGWに突入です。早~~!!
遅くなりましたが、5月の自宅教室のインフォメーションです。

【ドライフラワー教室について】

自宅教室(広島市安芸区矢野:予約制:女性限定)・・・その月のお題が決まっています。日、月、祝以外で2名様以上でお申し込みください。(クリスマスシーズンは、教室数が多いので1名での参加が可能です)メッセージ欄から、ご連絡先を明記の上、希望日を第2希望日までお知らせください。花材の準備のため、希望日の1週間前が締め切りとなります。


出張教室・・・その月のお題が決まっています。日、月、祝以外で3名様以上でお申し込みください。
メッセージ欄から、ご連絡先を明記の上、希望日を第2希望日までお知らせください。花材の準備のため、希望日の1週間前が締め切りとなります。
できるだけ早くお申し込みください。


※フリーレッスン(ブライダルなど作りたいものがある場合)については、ご相談ください。別途料金をお見積もりいたします。


【5月のドライフラワー教室】




シャクヤクの枝魅せリース

くねくねと美しいラインの雲竜柳を生かして作る自由度の高いリースです。
写真はイメージとなります。
雲竜柳は、1本1本表情が違いますので、それぞれ違ったデザインが生まれると思います。
(柳はこちらで丸めてリースの形にしてあります。)

主役のお花、シャクヤク

切り花で買ってきても、咲かせるのが難しいシャクヤク。


大輪のお花も、乾かすとぎゅっと濃縮されて小さく色濃くなります。
とっても贅沢ですね。



メッセージ欄にて、お問い合わせ、お申込みお待ちしています。
(コメント欄でも質問はお受けできますが、個人情報は書かないようにしてくださいね。)




↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村






ミヤカグでのイベント終了、ありがとうございました~~!

2016-04-25 14:55:30 | 気になるイベント


広島のドライフラワー作家sakurairoのブログにようこそ♪

ミヤカグでのプチイベント「おくりもの〜大好きな人へ」、昨日無事開催されました。
朝からひっきりなしにお客様が来てくださり、嬉しい誤算でした。

本来なら、場所を貸していただくだけなのに、貸出しスペースの初イベントということもあり、ミヤカグさんの大バックアップ!ありがとうございます〜〜。

お越しいただいた皆様、応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m



什器がいいと、作品もワンランクupして見えますね♪











******************************

ほっと一息(昨日の夜は、バタンキューで爆睡:バタンキューは、死語??笑)できたのもつかの間、まだまだ母の日商戦は続きます。

27日(水)には、東区の手作りパンと焼き菓子のおみせhugに、リースやボトルフラワーなど再納品いたします。
またまた少な目かもしれませんが・・・。出来る限り頑張ります。

ネットショップminneも見てくださいね。
よろしくお願いしまーす♪♪





↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村










4月24日ミヤカグでイベント「おくりもの~大好きな人へ」開催します。

2016-04-18 13:50:56 | minneミンネ

広島のドライフラワー作家sakurairoのブログへようこそ♪


4月14日と16日に起こった熊本地震、本当に胸が痛いです。
無力感・・・日本列島、どこにいても、絶対に安全という土地はないのですね。
災害は起こるものと認識して、いざという時の備えと心構えをしていないといけないのでしょうね。
今は、亡くなった方のご冥福を祈るとともに、被災地の方のご無事を願うばかりです。



*****************************************


4月24日(日)10時~15時、佐伯区ミヤカグのイベントスペースにて作品展示&即売&ワークショップ「おくりもの~大好きな人へ~」を開催します。

作品を委託してもらっているミヤカグさんが、新たにショールームの一部をイベントスペースとしてレンタルされるということで、
革小物作家の「アトリエ∞ツル」さん、アクセサリー作家の「松本 満代」さんとともに、初イベントを企画しました。お客さん、来られるんでしょうか?ドキドキ・・・。
30分程度でできる気軽なワークショップもできますので、お気軽に遊びに来てくださいね。(作られた作品も、かわいくラッピングして、ほっこりなプレゼントにしちゃいましょう♪)

イベントの詳細はこちら→ミヤカグのブログ

すこしずつ出来上がった作品をupしてみますね~~。



プリザーブドフラワー作品。お花のフォトフレームと、プレゼントの定番、アレンジ。


サイズもお値段もプチな作品。ボトルフラワーとお花のプチフール。(いずれも主にドライフラワーです。)


ドライフラワー作品。今人気のスワッグ(壁掛け)にリース。


母の日のプレゼント、自分へのご褒美選びに、ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪♪




*********************************


ブログを更新していない間に、いくつか記録しておくべきことがありました。

4月14日(木)ミヤカグ素敵な暮らし塾「プリザーブドフラワー リース教室」



参加者3名様のうち、赤ちゃん連れのお母さんが2名。
ミヤカグのYさん(お家には4人のお子さんがいらしゃいます。)、子守りで大活躍!

みなさん上手に作られました。ご参加どうもありがとうございました。

写真はないのですが、自宅教室や出張教室なども開催。
最近ベビーちゃん率が高いです。
育休中にいろいろチャレンジしなくちゃ、というアクティブなお母さん方なのですね。
みなさん頑張ってらっしゃるな~~えらいな~~。


それから、4月15日~東区中山のパンと焼き菓子のお店hugにて、展示即売イベントをさせていただいています。
嬉しいことに、初日でほぼ品切れ状態に・・・すみません、持っていく点数が少なかったです。

4月27日(水)に追加でリースやスワッグを持っていきますので、またよろしくお願いします。






↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村






ラウンジsakurairoへようこそ♪(笑)

2016-04-09 12:36:40 | 日記



広島のドライフラワー作家、sakurairoのブログへようこそ♪


4月6日は、結婚20周年の記念日でした。

なので、その数日前、ダンナがお休みの日に家族でディナーに行きました。



ホテルで鉄板焼き。
普段足を踏み入れることのないお店で、食事を満喫♪(ダンナの提案に一瞬躊躇したものの、旅行に行くことに比べれば安いもの、と決めました。旅行には、もう子供たちついてきてくれないし~~。)


これでもう、すっかり終わった感だった私。
4月6日当日は、すっかり忘れて・・・日中はマダムな方たちとお花見だったので、夕食は全くの普通ご飯。(手抜きスーパーのお惣菜にしなくて、よかった。


夜遅く帰ってきたダンナの手にあったものは、野球のセレモニー!?っていうぐらい大きなバラの花束。

「きゃー、ありがとう!!」全くの無防備、サプライズでございました。
お花なんてもらうの10数年ぶり・・・?花屋パートに出てからは、あー、もう無理だなとあきらめていたので、喜びもひとしおです。


「よく予約なしで20本揃ったね。」

「10時まで開いてるゆめタウンに電話したら、ミックスでなら作れると言われたけど断った。
2軒目目に、流川(広島の歓楽街)に電話したら、はいはいありますよ~、ピンクがいいですか?赤がいいですか?と聞かれたんよ。」とのこと。

そうでしょう、そうでしょう、普通の町のお店じゃあ、数日前に予約しておかないと、本数がそろわないことが多いはず。
ピンクじゃなく、赤にしたのは、深紅が似合うお年頃だからかな?(それとも、ピンクにしたら、すぐに乾かして売り物にされちゃうことがわかったかな?笑)

「これ、○○円コース?」
「うん、○○円。」

そうでしょう、そうでしょう。お花の値段って、お花の綺麗さと長さで決まる。こんなに長いの、そうそう無いから~~。

「ホステスさんに、二十歳のプレゼントかと思われたんじゃないん?」
「うんたぶん。お店はお近くですか?って聞かれたから。」

・・・ちゃんと結婚記念って言いなさいよ。(笑)



花屋の裏事情を知ってるから、ついつい聞いてしまいます。
でも、ストレートに聞けるのが、長い間一緒に暮らしてるってことかな?
新婚さんだったら、こんな質問、きっと無粋よね。


いつもなら、わー、このお金払うんだったら、好きなもの買ったのにとか思ってしまうのですが、この度は素直に嬉しいと思えたできごとでした。


***************

…幸せなことにオチがつくのは、世の中の常でして。
4月7日は、次男の高校の入学式でした。
どうしたん?っていうぐらいザーザーな雨の中。
初日なのにあわや遅刻⁉という事態を招いてしまいました。(汗)

高校生になったといっても、まだまだお尻を叩かなければなりません。
母もぼんやりしていないで、しゃんとしなければ!
日常に戻ったのでした。チャンチャン!







↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村














広島市安芸区矢野の、小さなパン屋さん クロリエ。

2016-04-01 17:59:25 | 日記

こんにちは、広島のドライフラワー作家sakurairoのブログへようこそ♪

すみません、ローカルネタです。




前久保商店のあとに入られた、小さなパン屋さん クロリエ、やっとちゃんと行くことができました。

今年の1月にopenされたらしいのですが、なかなかいくことができず・・・。

2月に13時頃に行ったら、見事にclosed。(売り切れ次第、閉店される。)

3月12日の中学校の卒業式の前、8時半ごろ行くも、ほとんどパンはなし。あったものをかろうじて購入。
パンが買えた最後の一人だったかも。土曜日は、はやくに売り切れるそうです。でも平日は、10時半ごろまでは大丈夫なんですよ、とのこと。






そして、今日、開店すぐの7時半過ぎに行ってみました。
わーい、パンがある♪(店内の写真はなし))
でもでも、オープンすぐなのに、雨の日なのに、もうお客さんたくさんいらっしゃいました。
大人気ですね♪



我が家的には、カレーパンが大人気でした。
デニッシュは、フルーツが乗って150円はお買い得♪
(今お気に入りの廿日市のドールさんみたく、「デニッシュって、ほんとに千回生地を折りたたんでる!?もはやパンじゃなくて、スイーツ!!」というほどのクオリティは求めません。
だって、お値段が違うし。)
普通においしく、ボリュームたっぷりでホームメイドな感じがgoodです。(市販の冷凍生地は使っておらず、手作りらしいですよ!)

パン屋さんがないこの地区にopenしてくれて、嬉しいなぁ・・・。
地域の人は、みんなそんな温かい気持ちで見守ってくれていると思います。
ながーく、がんばってほしいです。

早起き、というか早活、しなきゃね~~。(起きるには起きてるが、弁当作ったらぐったり:笑)




↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村