Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

サンプル作成☆

2011-05-28 16:05:24 | ハンドメイド



夏休み、ミヤカグでの第4回目の親子イベント「クラフト祭り」の開催が本決まりとなり、ワークショップのサンプルを作りました。

過去3回は、「木の実のクラフト」。+αでドライフラワーものをちょっとだけやっていましたが、今年はドライフラワー教室メインでやりたいなと思っています。

小さいお子さんでも簡単にできるように、グルーガンではなく、ボンドで作成できるように試行錯誤。。。



それにしても、カメラはCASIOのEXILIMシリーズなのですが、色が黄色より。(←私的にはCANONが良かったのにダンナの見立て
スターチスの紫が青に見える~~。



クラフト祭りは、7月の末に開催予定です。
ミヤカグで正式発表されましたら、こちらにもUPしますね~~!










cafeグリグリでランチ♪

2011-05-25 07:49:47 | 雑貨屋さんめぐり

先週の水曜のことですが、久しぶりにお友達のarueさんと雑貨イベントとランチに行ってきました。



朝9時すぎに出発してまずは、戸坂のれちぇさんで行われていたイベントへ。
れちぇは、普段はネット中心で火曜日しか店舗営業してないのですが、7日間限定で、毎日参加者日替わりで2階スペースにてイベントをされていました。
いつ行っても、新しい驚きのある楽しいお店です♪

10時半ごろチルアウトに予約の電話したけど、もう満席とのことでした。やっぱり人気なんじゃね
気を取り直して、こちらも大人気と評判の段原のグリグリに行くことにしました。(こちらは、予約不可です)
段原店は、私はお初です。わーい!


駐車場は1台分しかありませんでした。近隣の(指定の)100円パーキングが1時間無料になるそうです。


ランチは、日替わりプレート・キッシュ・パスタ・サラダの中から1つ選んで1260円。
焼きたてプチパンとシフォンケーキが食べ放題です♪(写真は日替わりプレート)

11時ちょっとすぎに着いたときには、2~3組目だったけど、あれよあれよという間に満席になり、12時前には外で待たれるグループもありました。
いずれも若い主婦の方ばかりです。テーブルとテーブルの間隔がせまいので、子供連れにはちょっとつらいところかな?
(この日は子供さんはいらっしゃいませんでした~。)

焼きたてパンがおいしかったし、ドリンクもめずらしいものが選べてお得感いっぱいでした。

ラストは船越に最近openしたエダブリーキという住吉屋系列のお洋服&雑貨のお店で雑貨イベントがあるというので行ってみました。


(当日ではなく以前撮った概観です)

hand made 作家さんや、お店が、店内いろんなところにブースを展開されてました。
倉庫のような、広ーいお店だから(以前はジーンズのお店だった)、楽々イベントスペースをとることができますね。
いろいろな作品を見ることができて、ワクワクしました。

定期的にワークショップや展示会などのイベントが行われるようです。楽しそう~!


久しぶりにお出かけして、リフレッシュした1日だったのでした。



************************

今日は貴重な晴天とのこと。(今年は入梅が早い!?)洗濯と庭仕事に燃えますよ!









絵画をフラワーデザインに生かすpart2

2011-05-17 23:38:56 | フラワーアレンジ教室



今日は、呉の花工房でのフラワーアレンジ教室でした。
絵画からのインスピレーションによるフラワーアレンジ第2弾。(第1弾はこちら→
倉敷の大原美術館に収蔵されている児島虎次郎作の「朝顔」がモチーフでした。

花器は、楕円形でも円形でもOK。
一焦点で、シンメトリカルに仕上げます。

直線的な植物フトイにワイヤーを通し(カテーテルみたい!?)器のアウトラインに沿って立ち上げて折り曲げます。
朝顔の支柱のイメージかな?

利休草を左右に巻きつけたあと、トルコキキョウ・バラ・スプレーバラ・スプレーデルフィ・レースフラワー・なでしこを挿していきます。
朝顔ではないけど、朝顔のイメージなので、上にいくほど大きい花、下にいくほど小さい花となります。

夏の暑さではなく、吹き抜ける風のさわやかさがテーマなので、葉っぱはとって、向こうが透けて見えるようにします。(透過的デザイン)
色目も、淡い色中心で。(黄色やオレンジは使わない)



オリジナリティーあふれる絵画シリーズ、次回も楽しみです♪


****************************

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った「アレンジ花図鑑」(世界文化社、3150円)。

            

移り変わりの激しい花の流通業界で、人気の切花を5年間調査して作られた、切花の図鑑です。
写真が美しく見ていて飽きません。
勉強になります~~。








停電

2011-05-15 15:41:37 | 日記


3日間続いた雨もやみ、ひと安心。
(安佐南区では、増水した川で小6の男子児童3名が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
去年の6月にも、何日か大雨が続き、家の植木を気にされたご近所の方が足を滑らせて高台から落下、打ち所が悪くて亡くなられました。
生活のちょっとのひとこまに、危険が潜んでいることを痛感します。)


我が家は、過ぎてしまえば笑い話のドタバタ劇がありました。


<ドキュメント:両日とも大雨です>

10日:17時頃   中1の長男帰宅。上から下まで濡れねずみ。かばんもぐっしょり、教科書にも染みていました。
   18時~20時 制服もろもろを洗濯し、久しぶりに暖房機にスイッチを入れ、乾燥を試みる。(←この送風がよく乾くんです)
         その時、最初こげ臭いにおいがしたので、慌てて、フィルターを掃除、においがしなくなったので、そのまま2時間稼動させる。
   20時~23時 エアコンのドライを入れる。

11日:15時頃~  昨日の轍を踏んではならじ(乾燥させるのに苦労した)と長男を迎えに行く。
         帰宅すると、それまで普通に電気が使えていたのに停電していた。(雷でも落ちた?)
   16時頃   次男を迎えに行く。まだ停電したまんま。
   17時半頃  外の光があるうちにと、カセットコンロで調理したおかずと、ジャーにあったご飯で早めの晩御飯。
         ろくなものがなかったので、ダンナには何か買って帰るようメール送信。
   20時直前  会社にいるダンナから、中電に電話するよう連絡が。どうも、この付近一帯が停電しているわけではなさそうとのこと。
   21時頃   中国電力の人が、見に来てくれて、分電盤をチェック。暖房機の室外機が漏電したことが発覚。(なんと我が家だけが停電してた
         6時間ぶりに通電。

 
<教訓>
○停電したときは、あたりを確認して、我慢をせずに電力会社に確認しよう。(みんなが電話したら、迷惑になるといい子にしてました。
 日が暮れて、街灯はついてるよね~~??不思議に思ってました
○たまたま携帯電話がフル充電してあって、心強かった。
○6時間停電していたが、冷蔵・冷凍庫のもの無事でした。ほとんど開けなかったのと、冷凍庫は詰め詰めなのが良かった。(笑)
○サニクリーンさんから買った、非常持ち出し袋の中の、手回し充電器つきラジオ&懐中電灯は本当に役に立つ。(中国製ですけど)

    

暖房機の修理が何万かかるか気が気ではありませんが、災害時のプチシュミレーションができたと思うことにします。
それにしても、電気がないとな~んもできない。
これから、電力不足が心配される夏場に向けて、もっとエコを意識しなければとも思いました。     







クールダウン

2011-05-10 23:51:13 | 日記

今日は、一日中ほんとうに雨がよく降りました。



満開のオオデマリも水分をふくんで、頭が重そうです。(上の白い花はナニワイバラ)
この雨で散ってしまうんだろうなぁ。


こちらはコデマリ。
コデマリも頭が重そうです。





雨が好きなアジサイは、嬉しそうです。(上はカシワバ、下はハイドランジア)


セージの花は、おとなしめの紫色の花でした。


3月は、花屋の書き入れ時で忙しく、続いて4月は新生活に慣れるのにバタバタで、そしたらGWにきわめて近い日にちで5月の母の日がやってきました。
なんだかずうっとテンションが高いままでここまできたような気がします。

ここらで一息。
今日の雨は、クールダウンにぴったりの雨でした。
(いささか降りすぎだけどね~~、子供たちずぶぬれで帰ってきて、制服を洗濯して乾かすのに一苦労でした。くぅ