Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

ミヤカグがsale中です!

2020-06-25 17:20:24 | ハンドメイド


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

日曜日に、佐伯区利松のナチュラルインテリア専門店ミヤカグに、ドライフラワー を納品に行きました。
コロナの自粛が徐々に解除されて、ミヤカグには、たくさんのお客さんが来られていました。おうち時間が増えて、インテリアを良くしたい!という需要が増えているとか。

ミヤカグでは、6/20土〜7/23日まで、ダイニングチェア座り比べフェア開催中!
インテリア用品10%off、雑貨小物も10%off。(加えて、6/30まで、キャッシュレス決済で5%還元!)

今回は、スモークツリー、紅花、ライスフラワーなどの季節のドライ花材を入れました。
姿の良いユーカリも、ポポラス(丸葉)、パルブラ(柳葉)と各種揃っておりますので、そのまま花器に飾っても良し、スワッグに仕立てても良しです。

それから、完売となっていた(と、言っても元々少量ですが)表地リネンシングルガーゼ・裏地コットンwガーゼの、ふわとろマスクを入れました。
不織布マスクに比べて涼しいことと、洗ってからアイロンをかけなくても、風合いが良いこと。私も、日々愛用しています。(エチケットマスクになります。)

ドライフラワー も、マスクも、sale期間中10%offになりますので、この機会に、お求めくださいね。
よろしくお願いいたします。

*********************************



6・7月のアトリエは、水・木10時半〜17時、土13時半〜17時の間で、前日までにご予約下さいませ。(花材販売だけでも大丈夫です。ただし、ご予約の無い日は、留守にすることもありますので、必ずご連絡ください。)
よろしくお願いいたします。

Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村









おうち時間

2020-04-22 18:09:09 | ハンドメイド



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

突然ですが、「避球」ひきゅう・・なんのスポーツかわかりますか?

答えは、ドッジボールです。
2人の息子達が小学生の頃、運動神経は良かったのに、何故かドッジボールは「逃げる」専門でした。
「えー、ドッジボールなんて、攻めてなんぼでしょ!取っちゃ投げ、取っちゃ投げ!逃げてばっかりじゃつまらんじゃん。」と、私。
しかし、ドッジボールをググってみると、ドッジボールの語源は、「逃げる」でした。元々は、逃げてなんぼのレクレーションだったみたい。
ポロポロと、目からウロコが落ちた瞬間でした。

今回の、新しいウィルスに打ち勝つ・・?共存する・・?為には、「逃げる」ことは、決して消極的な戦法ではなく、むしろ積極的な戦法なのでは、と思ったりしてます。なので、今日もいい子にステイホーム してますよ。

***********************************



「おうち時間を楽しむ♪グルーガン不使用で簡単*ラナンキュラスのハーフムーンリース」、minnecreemaで販売中です。

そごうでのイベントのワークショップの為に乾かしたお花たち。このままお蔵入りなのも可哀想なので、ご自宅で作っていただけるようキットにしてみました。(アトリエでのドライフラワー教室は、現在中止しています。)
おうちでモノ作りしたい方も、きっといらっしゃるはず。



レッスンでは、face to faceでちょっとしたコツをお伝え出来るのだけれど、説明文ではなかなか・・
↑というわけで苦戦しながら、やっとレシピが完成しました。
(ネットショップは、upから動き出すまで時間差があるので、レシピ未完のまま、先行発売してたという・・やっとブログでご紹介♪)
アトリエお渡し等も出来ますので、見てみてくださいね

Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪









ミヤカグに納品しました!

2020-04-03 12:05:12 | ハンドメイド



こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

昨日は、佐伯区利松のナチュラルインテリアshopミヤカグに、ドライフラワーを納品に行きました。

リースやスワッグが揃っています。
ミヤカグさんGWは、4/28〜5/5まで長いお休みなので、母の日のプレゼントに、お早目にどうぞ。

花材は、ミモザ祭りです。
頭上のネットに各種ユーカリもありますので、ユーカリ&ミモザを花器に入れるだけで、オシャレなインテリアに(イベントでも、1番人気の組合わせてわす。)
ユーカリも、スターチスも、古い物は持ち帰り、新しいものを入れましたので、安心してお求めください。
ピンクのスターチスは、実は3色あるので、色合いをお確かめくださいね。

小さなミモザ、スターチスを入れたドライフラワーsetは、プチプラです。
最近人気のレジンやハーバリウムなどのクラフトに重宝します。

今日は、たまたまミヤカグにTVのクルーが来られてました。ナイスタイミング
ドライフラワーコーナーが盛り盛りになったので、映ってたらいいなぁ
(放送の予定日は、4月8日のホームテレビ 5UP だそうです!)



Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村



ミヤカグに納品しました。

2019-09-10 08:48:10 | ハンドメイド





こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

先週の金曜日に、佐伯区のナチュラル家具とインテリアのお店ミヤカグに、リースやスワッグ、品薄になっていたハーバリウムや花材を納品しました。

リースはどれも、シンプルなグリーンリースです。
真珠葉ミモザの葉っぱは、うっすらと起毛していて、優しい雰囲気。
アナベルのリースは、アクセントに柏葉アジサイを散りばめました。

花材は、人気のパンパスグラスや、ハロウィンカラーの紫色のミツマタなどを入れました。秋を感じに来て下さいね。



************************************



ミヤカグでは、9/25水10時半〜、アナベルのリース作りの1day教室もあります。
詳しくは、→「ミヤカグすてきな暮らし塾」へどうぞ!

よろしくお願いいたします。


Natural Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村








母の日一週間前・・・プレゼントはお決まりですか?

2018-05-06 21:42:37 | ハンドメイド

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

ゴールデンウィーク最終日、雨がしとしと降っています。
子供が大きくなると、どこかへお出かけということもなくなり、ゆったりとした連休を過ごしました。(ヒマとも言う。笑)
明日からは、通常運転です。


そして、来週の5月13日(日)は、母の日です。

ブログでお知らせするのが遅くなりましたが、東区中山の手作りパンと焼き菓子のお店hugに、ドライフラワーを納品しています。(毎年恒例!)





もう無くなっている作品もありますが、花材なども入れてますので、お近くの方は、ぜひ行ってみてください。
プレゼントにも、ご自宅用にも♪



それから、佐伯区のミヤカグにも作品や花材をがっつり入れています。








母の日当日には、ミヤカグにて大きなイベント5's motherサンクスマザーがあり、Natural Craftは、ハーバリウム教室をさせていただきます。





ラッピングまでしますので、作ってプレゼントにしたり、一緒に来られてハーバリウム体験をプレゼントにされるのも良いですね!




もういっちょ、










ネットショップminnecreemaでも販売しています。まだまだ間に合いますので、こちらもご利用くださいね。

よろしくお願いいたします。



***************************

ちなみに、私から両実家への今年の母の日ギフトは、超手前味噌でした




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村






プリザーブドフラワーのお供え

2018-03-19 09:01:26 | ハンドメイド






こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪
今日は、しとしと春の雨ふりです。(しかも2~3日続くらしい。春の長雨、ですかね~~。)


プリザーブドフラワーのお供え三姉妹。仏壇用花器付き一対と、花器は生花用の物に入れる仏花だけ一対と、贈り物にされるお供えアレンジ。(それぞれ別の方からのオーダーです)


プリザはなかなかお花を揃えるのが大変なんだけど、たまたまオーダーが重なって、お花もお任せで良いと言ってくださったので、助かりました。
プリザ仏花は2〜3年は持つので、生花に厳しい季節にも重宝しますよね。ありがとうございました。


*******************************************






安芸区矢野東のアトリエは、今週3月22日(木)、23日(金)、24日(土)13時半~17時openです。
今週から、ドライフラワー教室のテーマは、ハーフムーンリースです。
よかったら、作りにきてくださいね。

(とはいえ、春休み期間2週間はお休みします。ごめんなさい。)








住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。(ショートメールにてご連絡いたします。)
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。



インスタグラム natural craft


よろしくお願いいたします。





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


ミヤカグのドライフラワーコーナーが充実しています。

2018-01-30 21:03:11 | ハンドメイド



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

相変わらず近年になく寒い日が続きます。
先週の土曜日、佐伯区のミヤカグに、ドライフラワーを納品に行きました。





ミモザとユーカリのリースやアジサイリース、スワッグなどの作品や、人気のハーバリウムを春色でご用意しました。



もうすぐバレンタインデーなので、珍しくハート型のリース。
ちょっとスパイシーなナッツやクランベリーが上に乗ったチョコレートに見立てて…。








ドライ花材も、男前のバンクシャーから、カラフルなスターチスまで、いろいろと入れてみました。上に吊るしてあるユーカリと組み合わせて、自分だけのディスプレイを楽しまれるのもいいですね。


今充実していますので、ドライフラワーがお好きな方、ぜひミヤカグにお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村







定番の、ミモザとユーカリのリース他

2018-01-14 21:30:11 | ハンドメイド


こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

アトリエ、長いお正月休みをいただいてますが、1月18日(木)からのopenに向け、ごそごそ作っております。
(minne、creemaでもお買い求めいただけます。)

定番のミモザとユーカリのリース(ミモザはまだつぼみのグリーンリースです。)や、ドライフラワーリースなど。
そういえば、今でこそ「ドライフラワー作家」と名乗っていますが、最初はリース作家と言ってたのを思い出しました。


レモン色のスターチスで明るさを足した「レモンなミモザとユーカリのリース」


野ブドウの蔓の動きを生かしたハーフムーンリース*黄色


野ブドウの蔓にゴージャスなシャクヤクをあしらったハーフムーンリース


アジサイのグラデーションとグリーンの動きが美しいナチュラルgreenリース





【アトリエopen日について】
1月18日(木)、19日(金)、20日(土)、25日(木)、26日(金)13時半から17時まで、ドライフラワーshopとなったアトリエでお待ちしています。

ドライフラワーの作品・花材の販売、オーダーのご相談をしていただくことができます。(先にメッセージなどでご注文をいただいて、店頭お渡しもできます。)
また、open時間内で、ハーバリウム作りの体験をしてもらうことが出来ます。




【1day 多肉植物アレンジ教室について】
1月25日(木)14時〜15時半まで、@greenbasegardenさんをお招きして、多肉アレンジ教室を開催いたします。料金(材料・講師料込み)は、容器と多肉が選べて3000円前後です。ご予約は、PCのメッセージまたはインスタのダイレクトメッセージで、お早めにどうぞ。(駐車場が少ないので、出来ればお友達お誘い合せの上、お申し込みいただければ幸いです。)

1月14日現在 あと2名様お申込み可能です。



************************************



今日は、となり町の「とんど」に参加してきました。竹でやぐらを組んで、書初めやお正月飾りを燃やします。
なんと、こんなに長く生きてきて、人生初とんど‼︎点火したら、直ぐに火が回って、周囲に熱風が。
神聖な気持ちになれました。今年は、こういう行事ごと、大切にしたいなぁと思っています。


↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村










おめでとうございます&ミヤカグに納品

2018-01-07 13:43:40 | ハンドメイド



新年おめでとうございます。
自宅のしめ飾りには、やさしいお色のお花を選び、難を転ずるといういう意味のある南天の実を添えました。
皆様のもとにも優しい空気の流れる、幸多き1年となりますように。
本年も、よろしくお願いいたします。




さて、昨日は初売りのミヤカグにドライフラワーを納品しました。
(クリスマスリースは、毎年、ミヤカグのツユマメさんの手で、お正月リースとしてリメイクされます。今年も見事!)








春っぽいリースやスワッグ、インテリアフレームなど。
品薄になっていたヘッドばかり集めたドライフラワーアソートset(写真はありません)やフェノコマなどの花材なども入れました。

お近くに行かれた時は、ぜひお立寄りくださいね。

よろしくお願いいたします。





Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


















ドライフラワーのウェディングブーケ♪♪

2017-09-28 15:37:06 | ハンドメイド

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪


ご紹介します!と言ってて、UPしていなかったドライフラワーのウェディングブーケをUPしてみます。




カラフルに!大きくとのご希望でした。
存在感あります。
お母さまを説得されてのドライフラワーの導入でした。
自分らしい結婚式を挙げたい、という熱い気持ちが伝わりました。




合わせて、ウェイティングスペースに飾られるフレッシュのグリーンリースをオーダーいただきました。









シャクヤクのブーケをどうしても持ちたくて。
ドライフラワーなら叶う!と思われて、オーダーいただきました。
壊れやすいですよ、湿気や日光に弱いですよといったデメリットをすべてお伝えしたうえで、海外のフォトツアーに持っていかれました。




お客様や生徒さんとお話ししていると、今は結婚生活のスタイルも、結婚式の挙げ方も20年前とは全く違うようです。
(我が家は結婚22年目に突入。)
頭を柔軟にして、いつか来たる我が子のその日に備えなくては。

・・・の前に、頭を柔軟にして、ウェディングにも取り組みたいと思います。笑

ドライフラワーウェディングブーケ*スワッグタイプ*セミオーダー10000円~(ご要望が多いほど、お値段と時間がかかります。)
ドライフラワーウェディングブーケ*ラウンドタイプ*セミオーダー13000円~(こちらも、ご要望が多いほどお値段と時間がかかります。)
ドライフラワーウェディングブトニア  2000円~

(プリザーブドフラワーは、一部に使うことはできますが、ほとんど扱っておりません。
プリザーブドフラワーですと、1.5倍~2倍以上のお値段です。)

送料は別途です。

※ドライフラワーは、永遠ではありません。ご結婚式とその後数か月の間お楽しみください。
※ドライフラワーは、繊細です。ドライフラワースプレーをかけたり、ワイヤーで補強したりできることはいたしますが、破損に関しましては、ご自身の責任となります。
※ご結婚式にお使いの場合は、念のためご両親にドライフラワーを使用することを確認されることをお勧めします。


ご参考まで。
気になられた方は、PCの右欄よりメッセージでお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村