
先週の木曜日(6月2日)に、大人の遠足、いえ、もはや「大人の小旅行」に行ってまいりました。
広島~香川県高松市まで日帰りドライブでございます。
香川県出身のお友達が車を出してくれて、高速は私、目的地では、彼女が運転しました。
6時20分ごろ家を出て、みなさんと合流しつつ、瀬戸大橋を渡って、10時半ごろには、香川に到着。

産直市はやっぱり朝でないと!と一番に案内してくれました。
ふぞろいの卵とブロッコリーが安い!
ちゃんとクーラーbox持参です。
1軒目のうどん店「山越うどん」

かまたまうどん発祥のお店、ということで、かまたまうどんを。
名物というジャガイモの天ぷらは、もう売り切れでした。


表は倉庫みたいなのに、裏のお庭は風情があって素敵。
もちろん、うどんはもちもちで美味しかったです。
少し移動して、2軒目、「うどん一福」


こちらは、やや細めんです。
どうしても、魚だしの効いた温かいうどんがいいと注文したけれど、ほかの人が注文した冷たいうどんも(おろし大根、レモン入り)どちらもめっちゃ美味しかったです。
出発前は、3軒は軽いとおもっていたけれど、ここでまさかのギブアップ。まあ、天ぷらも食べちゃったからね~~。
3軒目のうどんはあきらめて、街に繰り出します。

高松港ちかくの北浜アリー。(なぜかリンク不可・・・ググってみてください。)
平日だったので、お客さんは少な目だったけど、大きな木が茂っていて、抜群のおしゃれな雰囲気。
次に丸亀商店街にある「まちのシューレ963」を目指しました。
再開発がすすんで、なんともおしゃれなアーケード街。
三越のテナントだろうけど、ヴィトンやティファニーが路面店として入っていました。
なんか、広島の本通りより素敵・・・。
ちょっとしたカルチャーショックでした。

まちのシューレ963。 広々とした清潔感のあるお店に雑貨とカフェコーナー。
おなか一杯といいつつ、コーヒーとケーキを。

アーケードの天井に、三越のマークのオブジェ。

女5人衆が行く・・・。大きな観葉植物が植えてあるアーケード街をしばし散策して、帰路につきました。
予定通り、18時半ごろには帰ることができました。
ガイドしてくれたお友達、ご一緒してくれたお友達に感謝です。
あー、楽しかった!やればできるじゃん!
子供たちのお弁当作りをほっぽいとけば、朝早くても大丈夫~~。(ええ、ええ、いつもより奮発して1000円渡しておけば、文句が出ることもありません。笑)
これに味をしめて、一人旅とか・・・ウロチョロしそうな予感・・・です。

↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!

良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪


↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
