Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

ドライフラワーブーム到来!?

2016-09-09 16:15:05 | ひとりごと



こんにちは、広島のドライフラワー作家sakurairoのブログへようこそ♪


昨夜Facebookを見ていて、月刊フローリスト10月号の記事がタイムラインに上がってきて、目が釘付けに!
「ドライフラワー特集」ですと!!

月刊フローリストといったら、まさに花のプロの方たちを対象とした雑誌です。
今朝スーパーの中の本屋さんに行ったら、「定期購読の方のみのお取り寄せになっております。」とのこと。
仕方なく、近所では割と大き目の本屋チェーン店に電話してみたら、やはり「一般向けの販売はない。」とのこと。
どうしたんだ・・・少し前までは、本棚に並んでいたのに。
次に大きい本屋に電話してみると、1冊だけあるとのことだったので、取り置きしてもらいゲットできました。(たぶん、入荷自体1~2冊なのでは。)

バブルの頃は、花もバンバンと売れていたらしいけど、今のこのご時世、なかなか普段用に花を買う・・・なんて機会、少ないですもんね。
お花の本もしかり、ですかね。


花屋さんでも、ドライフラワーを主力商品として扱うところがでてきていること、お店を持たずアトリエとしてネット販売したり、ワークショップなどをおこなう人が増えてきたこと、今ドライフラワーブームが到来している!・・・なんとなく感じていることが活字になると説得力があります。


それに、インスタやブログ、ネットでなにげなく気になってチェックしていたお店(人)が、たくさん載っていました。
きっと編集部の人もネットで情報収集したりしてるのね~~。

って、昨日私
「雑誌の取材!!」なんて大それたタイトルでブログ書いたのが恥ずかしくなってきました。キャー!
いやいや、小さなことからコツコツと。自分の身の丈にあったお仕事からちゃんとやるのがきっと大事。


***************************************

語ってもいいですか?

「ドライフラワー専門店の考え方」

お花が好きで、近所のお花屋さんにパートに入り4年半働き、2年前に辞めました。
その時に、「お花屋さんて、同じ農作物を扱う八百屋や果物屋よりも、むしろ魚屋に似てるな。」と思いました。

生きてるものを扱うシビアな仕事。
お客様の前で三枚下ろしにしたり、刺身にしたりする=お客様の前でブーケにしたり、アレンジを作ったりする。

ね、似てるでしょ。(笑)


ならば、ドライフラワー屋さんは干物屋さんだと思っております。
生よりは多少もつ。万人受けというよりは、ややマニア狙い。
生の時より乾かした方が、もしかしたら味わい深い場合も。

干物専門店があるんだから、ドライフラワー専門店もなりたつ!!

それを実践するべく、ドライフラワー作家をやってますよ。




ドライフラワー教室(広島市)ついて→

↓Natural Craftのネットショップです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

ドライフラワーとブライダル

2016-01-18 23:28:01 | ひとりごと



今年は暖かな冬だと思ってましたが、中国地方にも、とうとう寒波がやってくるようです。
体調をくずさないように、気持ちだけでも、しっかりしなければ。

さて、最近Facebookのタイムラインを見ていると、チェックしている広島市内の人気の複数のお花屋さんが、ウエディングにドライフラワーを使っているのを見かけるようになりました。
広島でも、ドライフラワーの良さが認められて、嬉しいような~、不安なような~、少し複雑な気持ちです。

私が利用しているハンドメイドマーケットminneには、SNSの機能が付いているので、ブライダルのお問い合わせがちらほら入ってくることがあります。
ドライフラワーでウエディングブーケや受け付けのアレンジとか、お母様への花束の代わりのリースなど。

私も、ドライフラワー屋なのだから、「はいはい」と受ければいいのかもしれませんが、つい花好きとしての意見というか、アラフィフとしての老婆心が顔を出してしまいます。
「ドライフラワーは個性的でとても素敵なのだけど、結婚式は両家のものなので、パートナーの方や、ご両親、ご親戚の方にご理解をいただけそうですか?」と。←アラフィフの意見。(笑)
やっぱり、花嫁には生花が似合うし、格があると思うんですよね。←花好きの意見。

それに、「式だけじゃなくて、思い出としてずっと飾りたい。」と思われてらっしゃると思うのですが、残念ながら、ドライフラワーは、3ヶ月~半年ぐらいで褪色がはじまるし、永遠ではないのです。
生花を押し花にしたり、プリザーブド加工にするには、びっくりするほど高額なので、最初から保存がきくものをと思われるのもよくわかるのですが。

こういった現実的なお話すると、やっぱり・・・としり込みされるのですが、後で「こんなはずでは!」となるよりはいいかなと。

カジュアルなお式で、なおかつ、生花よりは長持ちすれば大丈夫、ドライフラワーが好き!というスタンスの方はウエルカムですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
ドライフラワーではなくて、プリザーブドフラワーという手もあります。または、流行の花冠などは、アーティフィシャルフラワーがおすすめです。
(ご自分で作られるのも、愛着がわくし、花嫁の手作りということで高感度UPで、ありだと思います♪)


今日は、ちょっと語らせてもらいました。(笑)

*******************************************

一番上の画像は、minneよりオーダーいただいたドライフラワーコラージュボードです。
結婚のお祝いに、セルリアとミナヅキアジサイのリースの色合いでコラージュボードを作ってくださいませんか、とご注文をいただきました。
ありがとうございます。



セルリアとミナヅキの小さなリース






↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村







安芸区矢野のカフェ、前久保商店さん、2015年春移転予定です。

2015-01-05 16:46:28 | ひとりごと



去年の年末に、悲しい噂が耳に入りました。
安芸区矢野で、唯一といえるぐらい人におすすめできるカフェで、ちょこっとドライフラワー作品を置いてもらっていた前久保商店さんが移転されるという話でした。
いてもたってもいられず、真相を聞きにうかがったところ、今の場所を閉店して立ち退かれるというのは本当でした。

当初は2014年度末で、ということだったのですが、今日行ったら営業されていて!!
もしかして、移転のお話はなくなったのかしら!?と淡い期待をしてドアを開けたら、立ち退きの期限がのびて、(2015年の)1月2月いっぱい今までどおり営業されるとのこと。

そして、できるだけはやく、新しく去年の11月に開店したケーキ店Dessert Mart Acoltデザートマート アコルト(広島市安芸区矢野西5丁目2-10)の近くの物件に移転OPENできたら、とのことでした。

同じ矢野町内での再オープンなので、ホッとはしたのですが、以前は大きなマルシェやダイソーがあった通りの賑わいが、火が消えるようになくなるのは、寂しいです。
大家さんに嘆願書だそうかしら?(笑)(今回の移転の話は、大家さんの意向らしい)

前久保さん自身は、もう後ろは見てなくて新しいお店をどんなふうにしようかと、ワクワクされているそうなので、私も、新しいお店に期待しないといけませんね。

まずは、1月末2月末までは、今のところで営業されるそうなので、ランチしに行かなきゃ!
みなさんも、ぜひ、行ってみてくださいね~。
野菜たっぷりの、和ランチがおすすめです!




【前久保商店】

〒736-0083 広島市安芸区矢野東2丁目30-3
082-888-8597
営業日 月曜~金曜日6:00~18:00、土曜日6:00~12:00
店休日 日曜日・祝日・毎月22日


【2015.6.1追記】 お待たせしました!前久保商店さん、喫茶zakuroとしてリニューアルオープンされました。

詳しくはこちら→■
 

***********************************************


2月は、月の前半の火水木金土に、自宅ドライフラワー教室(広島市安芸区矢野)を開催します。



興味のある方は、どうぞ、ご参加くださいね♪

詳しくはこちら→



↓Natural Craftのマイページです。バナーをクリック!


良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪




↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村















手がかかる子ほどかわいい!?

2014-06-06 15:59:10 | ひとりごと

雨上がりの朝、アナベルにたたずむ、ミニミニかまきり。
がんばって大きくなって、いっぱい虫を捕まえてね♪

子どもの頃のTVアニメ「みなしごハッチ」(←時代~~!)では、ヒール役だったカマキリも、ほんとうは植物に優しい
自然のハンター!!



***********************************************


NHKの朝の連ドラ「花子とアン」のついでに、BSで再放送の「カーネーション」を観ています。(朝7:15~)
(以前はまっていたこともあり、今は、「花子とアン」より面白く観てたりして・・。)

今日は、やんちゃを通り越して「怪獣」と呼ばれる気性の荒い次女、直子をダンナの生家に預ける、というお話でした。
暮れの書き入れ時に、1ヶ月ほど預かってもらう、という設定でしたが、夫婦二人とも仕事が手につかなくなり、
預けて3日目に会いに行き・・・。


通学の支度をしながら横目で観ていた中2の男が「??なんで?」とハテナマーク?

そこで私が、「手がかかる子ほどかわいい、言うんよ。」と説明。
「ふ~ん。。」と、わかったかわからないか、次男の返事。


本当は、「手がかかる子ほどかわいい、言うんよ、あんたのように。」
と心の中でつぶやいた私。

最後の言葉を言ったら、「うるさい」とか「一言多い」とか、「くそ、死ねっ!」とか返ってくるからね~。(笑)
私も少し成長したかな、と思ったできごとでした。









ロハス的生活!?ドクダミよ、ありがとう♪

2014-06-03 17:32:24 | ひとりごと


つい最近、新兵器(干物用ほし網・・・ドライフラワー用に)を導入したというのに、中国地方梅雨入りです。
今日は、ぽつりぽつりとしか雨が落ちませんでしたが、かなりムシムシしています。

朝、草むしりしたゴミを片付けようとしたら、左手中指にチクリと痛みが。
バラのトゲがあったかな?と思ったら、ブ~ンと丸っこい蜂が飛んでいきました。

やられた!!ミツバチでも、スズメバチでもなかったので少しほっとしたものの、ジンジン痛い。
ぎゅーっと刺されたところを指でしぼって血を出し(ほんのちょびっと)、流水で洗いました。

ちょうど、散水栓の近くに、ドクダミがあったので、葉っぱをちぎってもんで、刺された箇所に
もみこみ、一緒に水で洗い流しました。

毒消しになったか、ならなかったか!?わからないけど、気は心。(笑)
めんどうくさいので、干してお茶にしたりしないで、放置している雑草だけど、
役に立ちました!(不思議と痛みは全くなくなりました!)
これぞ、the民間療法、ロハス的生活、かな?



****************************************************
ロハスといえば・・・、



先週末の土・日に旧市民球場跡地で行われた全国的イベント、ロハスフェスタに土曜日の朝行ってきました。
暑かった、暑かった!

朝一だったから、そんなに感じなかったけど、終日すごい人出だったらしいです。
TSSの棚田アナウンサーとかにも会ったし、遠目で沖縄出身のデュオ「かさりんちゅ」も見ました。
(TSSとHFMが協賛)

まあ~、でも、あれですね、まじロハス!!ではなく、「ロハス」をテーマにした、ロハスっぽいイベント。
無印良品は、決してノーブランドではないよ、無印良品というブランドだよ、みたいな。

グリーンのお店もたくさん出てたけど、フェイク(アート)グリーンのお店もたくさん出てて、人気のようでした。
3年ぐらい前、産業会館の手作りフェア広島で、ナチュラル系のフェイクグリーンを見たときは、新しい!と思ったけど、
考えることはみんな一緒ですね~~、翌年の手作りフェアでは同じようなお店が倍増してたし、
今回のロハスフェスタなんて、雑貨のお店でも、みんな導入してました。
手間いらずだし、本物とあんまり変わらないクオリティだから、そうなっちゃいますよね~。
(暑さにやられてふらふらで、最後の方、どのお店もおんなじに見えた:笑)

今回は一緒にいったお友達と私は、フェイクはスルーして、100円均一の苗やら、野菜やら
買いこんで帰りました。
暑かったけど、楽しいひとときでした♪











昭和な先生VSサトリ世代

2013-12-06 21:47:37 | ひとりごと
中学に入ってから、ソフトテニスを始めた中1次男。
今のところ、がんばっています。

先日の放課後、同じソフトテニス部の友達が「○○、明日ラケット持ってくる?みんな持ってこんって言っとるよ。」と言う。
「どしたん、どしたん?」と聞くと、「部停(部活停止)になった。」という。

なにやら、コート整備に時間をとられて、下校時刻に間に合わなかったらしい。
(中3はすでに引退、中2の先輩は修学旅行中で、この日は1年生だけでした。)

そこで、学生時代は体育会系の私、「なに言うとるんね!ラケット持って行きんさいや。そして、みんなで
先生のところに言って、すみませんでした、練習やらせてくださいって言うんよね。」と熱く指導しました。

「M先生は昭和の人だから、そういうの、求めとってんよ。帰れって言われても、帰りませんっ。もう1っ本!っていうのが
昭和のパターンなんよ。」


「・・・・じゃぁ、ラケット持っていこうかな?」と息子。「いやー、そんなんじゃないって。みんな持ってこんて言っとるし、
持っていくだけ無駄よ。」と友達。「じゃあ、持っていかん。」

はあ。

******************************

結局、次の日ラケットを持たずに登校した息子。

どうなったか聞いてみると、「それがね~、M先生がお前ら根性がないのう。ラケット持ってこいやー。
やらせてくださいって言わんにゃぁ。と言ったらしいよ。」
とのこと。
「やっぱりぃぃ!」

「でも、そういうの、言いだしっぺがおらんのよね~。」

「そういうのは、キャプテン、副キャプテンの役目。代表して言ってくれってみんなで言わにゃ~。」

「そういうもんかね?」

「そういうもんよ。」

一昔前は、スポ根の茶番劇的なお約束パターンがあったはずなのですが、最近ではすっかり通用しませんね。
(ゆとり世代の次はさとり世代というそうな・・・。ある意味、素直????ほんと???)
「巨人の星」は無茶としても、「エースをねらえ!」ぐらい読ませた方がいいのかな?


ちょっと笑えたけど、なんだかな~なできごとでした。



ドライフラワーは枯れた花!?

2013-11-09 20:27:35 | ひとりごと


先日放送されたTV番組「満点ママ」で、フランスの自然派コスメのお店でインタビューしていた。

和名で「永久花」といわれるイモーテルというお花から抽出されたエキスを配合することにより、
アンチエイジング効果があるクリームの紹介。こちらね。→

その時、店員さんが「このお花をみてください。枯れているのに、生きてるみたいにきれいに咲いているでしょう。」
と、手にしたイモーテル(なんだか黄色い貝細工、ヘリクリサムに似ている?)のドライフラワーを指差して言っていました。

その時わたしの胸はザワザワ・・・。

「枯れている?枯れているという言い方はちょっとちがうんじゃないの?
 枯れているんじゃなくて、ちゃんと乾かしてドライフラワーにしてあるんじゃないの?」

国語辞典で「枯れる」をくってみると
①草木としての機能が失われ、葉がしおれたり、幹や茎に水分がなくなったりする。
(狭義では、冬期、葉が変色して落ちることをさす)
②必要(本質的)なもの以外のむだや気負いがすべて省かれていて、かえって味わいを持つようになる。


ん~、水分がなくなっている点では、「枯れてる」でもあってるのかなぁ。



でも、私にとって、向かって右の写真は枯れてる(経年観察のためとってある5~6年前のリース)けども、左は枯れてはいない。

かつてのドライフラワーに興味がなかった私だったら、どっちでもいいことだったんだろうけど、
美しいドライフラワーの色のとりこになった私にとっては、ちょっとひっかかるところ。

そして、美しいドライフラワーは好きだけど、枯れたドライフラワーは好きじゃない。
(みなさんも、もしドライフラワーを飾っていらっしゃてて、変色したな、飽きたな、と思ったら、思い切って処分してくださいね。)

とりとめのない、ひとりごとでした~~。


P.S 前出のイモーテルですが、永久花とはいえ、ドライフラワーなのですから、いつかは褪色するんじゃないかと
思うんですが、どうですかね~~??


********************************************



11月16日(土)、佐伯区のミヤカグでプリザーブドフラワーで作るクリスマスリース教室を開催します。
時間は10時~と13時~。詳しくはこちら→■


10時~の部にはまだまだ空きがありますので、お申し込みお待ちしています。

ご予約はミヤカグ082-928-1133(担当:松本または米原)までお願いします。火曜日定休。
(お席に空きがあれば、当日参加も可能ですが、ご予約をおすすめします。)


卒業と入学と

2013-04-09 23:21:14 | ひとりごと
 

日々の慌しさに、つい流されてしまいそうな毎日です。

3月に次男が小学校を卒業し、この月曜日に中学校へ入学しました。
やっと、やっとリセットできたなぁという思いです。

というのも、去年の10月末に担任の男の先生が、学校に出てこれなくなってしまって、後半の5ヶ月間は、臨時の若い女の先生に
受け持ってもらったという経緯があります。(このブログにしては重いお話なので、重い話が嫌な人はスルーしてくださいね。)






今とても多いと聞く、教師の精神的な疾患による長期病欠による担任交代、こんなに身近におきようとは・・・。
去年末に新聞の記事にも取り上げられていて、①50歳代以上のベテランの先生、②転勤してきて2年以内の方の割合が多いとか。
まさに、その条件にぴったりとあてはまっていました。


突然先生がいなくなったことに子ども達はかなりショックを受けていました。
親としても、子ども達の素行が一因になったのではという申し訳なさと同時に、放り投げだされたという腹立たしさが
ふつふつと湧き上がり、平常心を保つことができませんでした。

********************************

11月の初旬は、学校に行こう週間で、参観が予定されていました。
そのときには、もう新しい先生が決まっていました。
学校側からは、手紙での報告だけの予定だったらしいのですが、説明会を求めました。
(そんなことは考えになかったみたいなのですが、学級委員さんから問い合わせしてもらったら、
すんなりと開催してくれました。)

説明会には3分の1~2分の1程度の人数の保護者さんが参加され、納得のいくまで説明を受けることができました。
「学校側としても、新しい先生を全力でフォローする」という言葉を聞く事ができてほっとしました。

********************************

「いつまでもウジウジ考えていてもつまらない、前に行くことが大事。」
案外子ども達はタフなもので、親が考える以上にはやく新しい先生になじんでいったと思います。

ところが・・・、そのあと何度か参観日・懇談会があったのですが、とても冷ややかな会で、背筋がぞっとする思いを
しました。子ども達のマイナス面についてばかりの発言、先生を直接批判しているわけではないけれど、せっかく
「私がやります」と手を挙げてくれた若い先生の気持ちがなえてしまうような雰囲気。。親の方が、被害者意識をひきずって
しまうのですね。

そういう発言をする人に限って、普段から学校に足を運ぶ人ではなく、子どももやんちゃだったりし・・・。
学校へのわだかまりをはらしたいのだったら、もっと早く学校へ来て、現状を知るべきだったのに。


********************************

しかしながら、最後まで不協和音な学級に思えましたが、「最後の最後はひとつにまとまりたい」という思いがわき、
学級委員さんを数名の温和派が助けて、卒業式には先生に花を渡すことができました。
(ほとんど全員分お金回収・・・良かった♪なかなか普通集まるものじゃないのですよ、これが。)


「先生、子ども達を引き受けてくださって本当にありがとうございました。」

晴れやかに、和やかに卒業式を送ることができて良かったです。


*********************************

子ども達の人生にも、親にとっても、「あたりまえの生活は、あたりまえなのではなく、みんなの努力によって
支えられている」ということがわかった5ヶ月でした。


先生が「休職」で良かった、生きていてくれて良かった。(思いつめて、最悪な選択をされる方もいらっしゃいます)
新しい先生が、すぐに来てくださってよかった。(なかなか決まらないケースもある、途中でまた辞められることもある。)
悪い状況の中でも、良い方だったのだと思います。



なかなか文字にできなかったけど、残しておきたかったので・・・、やっと書けました。
これで、心置きなく新生活に向かえます。読んでいただき、ありがとうございました。


(写真左は卒業式のコサージュ、ムスカリ、ビオラ、ユーカリはお庭のものです。
右は入学式。ユーカリ、アイビーが自家製です。)











毎日の活力源、連ドラ「カーネーション」

2012-01-21 18:26:18 | ひとりごと
「ゲゲゲの女房」以来、久しぶりにはまって観ているNHK朝の連ドラ「カーネーション」。
朝7時半までに、がんばって食洗機と洗濯機のスイッチをオンにして、正座してBSのを観ています。

母が共働きだったため、小さい頃私の面倒をみてくれた大好きな祖母が大正生まれでした。(もう亡くなっていますが)

白木屋デパートの火事で、下着をつけていなかったため多数の女性が逃げ遅れて死に、それ以降下着をつけるようになった、とか
パーマをかけることを父親に反対されたが、どうしてもかけたくて、自分で髪を切ったらしょうがないと許してもらった、とか
よく聞いた祖母の話と時代がかぶるので、興味深いです。

昨年いっぱいは戦争中の話だったのでしんどかったけど、年が明けてからは戦後の復興期なので明るい話題が多くておもしろい。
特に今週は。。。

ヒロインの糸子、周防さんという長崎出身のすらっとした美男子と恋心が通じちゃいました!きゃあ!
(時間がないのに、7時半~のと8時~の2回観てしまいました。。。笑)


***************************

にしても、NHKってなにげにあまり名前の売れてないイケメン君を使うのがうまいですね。
ゲゲゲ・・の時の向井理もそうだったし、今回の綾野剛も、仕事中の横顔の長回しサービスショット「うーん、たまらん!」って感じです。

この俳優さん、少し前の「セカンドバージン」では、鈴木京香演じる主人公の、どうしようもないダメ息子の役だったんですね。
あの時はロン毛で、「わー、この人ちょっと気色悪い」って感じだったのが、短髪になってさわやか!
ネットで調べてみるまで全然気がつきませんでした。
俳優は、男の人も化けますね~。

***************************

来週は、なんだか波乱に満ちた週になりそうな予感。
予告で糸子の母、怒ってたなぁ。周防さん、自分の家族があるのです。

来週も楽しみです♪












時間が経つのが早い

2010-01-21 21:05:22 | ひとりごと
最近、TUTAYAでコミックレンタルをするのがマイブームです。(7泊8日10冊で500円)
TVドラマ「仁」や「リアルクローズ」の原作マンガが読みたかったのがきっかけ。
返却しに行ったら、また10冊借りてきてしまいます。(こりゃエンドレスだわ。。)

以前TVドラマにもなった槇村さとるの「おいしい関係」を読んでみました。(リアルクローズの作者でもあります。)主人公はいったい誰だったかしら?と気になって調べてみると。。主人公は中山美穂で、放送はなんと1996年!!

ひょえ~!4~5年前ぐらいに思っていたら、もう14年も経っていたんですね。
当時リアルタイムで見てなかったので今度はDVDでも借りなきゃと思っていたら、今はこういう時代だったですね。→→→「おいしい関係」YouTubeいろいろ  ミポリン若ーい!!
(ミポリン12年ぶりの主演映画「サヨナライツカ」も観てみたいな~。)


****************

1996年といえば、私が結婚した年でもありまして。。その時披露宴の余興でチュチュを着てバレエを踊ってくれた従妹が今秋結婚するらしいです。
小学生だった子が、もう花嫁かぁ。。

時が経つのが、早い、です。(しみじみ。。)
白のブーケを贈る約束をしたので、その時はupしますね~~!