goo blog サービス終了のお知らせ 

星空Diary

趣味として星空を楽しんでいます。掲載した画像は何度でも再処理してアップします。このため、時々、季節感がなくなります。

IC5146 はくちょう座 まゆ星雲

2016年01月25日 20時09分49秒 | はくちょう座

 

 【撮影データ】
 H27.8.13撮影 R200SS+コマコレクターPH HEUIBフィルター
 iOptron 45Pro Nikon D610
 ISO2000  180sec×8 PHDガイディング
 PhotoShopでフラット補正、コンポジット、レベル補正

 

 はくちょう座のα星であるデネブからややカシオペア座方向に向かった所にまゆ星雲があります。天の川のど真ん中だけあって星の数が本当に多く、星の中を黒いベルトがまゆ星雲に向かって伸びていて、まゆ星雲を囲んでいる感じですが、なんとも不思議な感じですね。今回の写真では、黒いベルト部分は星が少ない所のように写っていますが、もっと露出時間を増やすと、モクモクと黒っぽい雲のように写るみたいです。

 ちなみに、まゆ星雲の中心の星、10万年ほど前に生まれたらしいです。星の年齢からいったら赤ちゃんみたいなものですね。 

 むかし、コクーンというSFファンタジー映画がありましたが、ワクワクしながら見ました。特に老人3人組がコクーンの入ったプールからエネルギーを吸収して若返った時の踊りが見事だったこと、特に印象に残っています。平和を愛するアンタレス星人、この映画が公開されてからおおよそ30年、海に戻されたコクーンはどうなったのでしょうか。