goo blog サービス終了のお知らせ 

星空Diary

趣味として星空を楽しんでいます。掲載した画像は何度でも再処理してアップします。このため、時々、季節感がなくなります。

【ヘラクレス座】 M13 

2017年04月28日 21時24分58秒 | ヘラクレス座

 

 メシエ・カタログナンバー 13番 ヘラクレス座の球状星団です。

 写真で撮ってみると、球状星団自体はやや青みがかった色になってしまうんですが、中心部には赤色巨星があるそうです。 近くの黄色い恒星(視等級6.9等)や青白い星(視等級6.4等)、そして近くに写っている銀河(NGC6207)がアクセントなって雰囲気のある絵になります。

***

 メシエが使った望遠鏡は口径5~7cm、今ではファインダーかガイド鏡と同じくらいの口径ですが、M13ほどの大きな星団だと”ん?恒星とは違うぞ!”てな具合でカタログ入りできたんですね。ちなみに、私が使っている5cmのガイド鏡では球状星団には見えませんでしたが・・・。

 まぁ、メシエ・カタログが作られる60年ほど前にハレー彗星を発見したエドモンド・ハレーが「月のない晴れた夜には肉眼で見える小光斑」と記録に残しているそうですから、メシエ・カタログ入りは当たり前ですか。

  

【撮影データ】

 撮影日 2017年4月1日 北海道日本海沿岸 

  R200SS iOptron45 EOS6D(新改造)

  300sec×14枚コンポジット

 フラット補正(rap2)、コンポジット・レベル調整等(PS CC)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。