星空Diary

趣味として星空を楽しんでいます。掲載した画像は何度でも再処理してアップします。このため、時々、季節感がなくなります。

【はくちょう座】 NGC7000 雨多しという予報の中快晴

2017年05月28日 19時30分21秒 | はくちょう座

 

 「今週は快晴なし」という予報だったので、まったく期待していなかったのですが、金曜日の昼、「あれ?晴れてきたな」、午後4時、「まだ晴れているな?」、午後7時「こりゃ、撮れるぞ」ということで機材設営開始。

 はくちょう座が高い位置にくるまで、散開星団を2対象ほど撮影し、午後11時頃からmain targetとしていたNGC7000撮影開始、午前0時15分頃までに12枚撮影、次の日、大事な用事が控えていたので・・・・、もっと撮りたかったのですが・・・・、撤収です。

***

 それにしても、中米もあり、カリフォルニア半島、フロリダ半島らしきものもあり、カナダもあり、北アメリカ大陸そのものです。こんなに広い宇宙で、地球から見える範囲に地球の地図が描かれているとは、自然という芸術家さんもたいしたものですね。

 

 

【撮影データ】

  撮影日 2017年5月26日 北海道日本海沿岸 

  R200SS iOptron45 EOS6D(新改造)

  ISO1600 LPS-D1フィルター 300sec×12枚コンポジット

 フラット補正(rap2)、コンポジット・レベル調整等(PS CC

 

 


【りょうけん座】 セイファート! M94

2017年05月06日 21時28分38秒 | りょうけん座

 

 セイファート!

 なにやら欧米人の名前のようですが、中心部で爆発的な星形成が起こっている銀河の総称だそうです。

 セイファート! ・・・・やっぱり名前のように聞こえるなぁ。

***

 M94は視直径4’程度、焦点距離800mmでも、けっこう写りが小さいです。

 銀河部分のみトリミングしてみると、こんな(↓)な感じで銀河の構造描写までは・・・達していないですね。もう少し銀河らしく写したいところですが、子午線越えで望遠鏡が反転してしまったのに気づかず、ガイド不調だと思い込み7枚止まりになってしまった・・・こともありますので欲張ってはいけません。



 振り返ると、ゴールデンウィーク期間中は、晴れている夜も多かったなぁと思います。 が、「半月期+風が強い」状態で望遠鏡を繰り出すことはできませんでした。残念な気持ちもありますが、北海道の星見撮影シーズンは始まったばかりです。

 

【撮影データ】

 撮影日 2017年4月26日 北海道日本海沿岸 

  R200SS iOptron45 EOS6D(新改造)

  ISO1600 HEUIB-Ⅱフィルター 360sec×7枚コンポジット

 フラット補正(rap2)、コンポジット・レベル調整等(PS CC)、カブリ補正(ステライメージ8)

 

 

 


【りゅう座】 NGC5907 NGC5866 NGC5879等々

2017年05月03日 19時56分59秒 | りゅう座

 

 

 

 特に星に興味のない人でも北極星を知っている人は多いでしょう。その近くに「りゅう座」という、私も最近知った星座がありまして、この星座、小さな銀河が多いんですよね。

 近くにはメジャーな銀河も多いのですが、メジャー天体ばかり狙っていても、毎年、同じような写真が増えていくだけになってしまうので、”たまにはあまり撮ったことのない対象を”ということでNGC5907(左上)、NGC5866(右下)、NGC5879(右上)です。

 他にも小さな銀河がゴロゴロと見えています。特に左下のリボンのような小さな銀河、面白い形ですね。長焦点の筒があれば単品で狙えるんですが、・・・先だつものが・・・大幅な予算超過・・・、今のところは800mmのR200SSで撮れるものをということです。

 それにしても、今回の写真、ちょっと宇宙の深奥を覗いているような雰囲気を感じました。

 

【撮影データ】

 撮影日 2017年4月26日 北海道日本海沿岸 

  R200SS iOptron45 EOS6D(新改造)

  ISO1600 HEUIB-Ⅱフィルター 360sec×12枚コンポジット

 フラット補正(rap2)、コンポジット・レベル調整等(PS CC)、カブリ補正(ステライメージ8)