里芋の出来は?

2015-09-20 06:28:29 | イモ類
 
今年のサトイモ
 サトイモ収穫秋の味覚の収穫開始サトイモの初収穫です。雨のない酷夏を乗り越えたサトイモ。しっかり育ってるかな?期待を込めて掘り取りました。早い時期...
 

今年は猛暑で里芋が枯れかけたため、

風呂桶にためて置きしてある貴重な雨水をかけたりしましたが

夏の終わりの時期に雨が集中的に降ってくれたので

里芋も勢いを盛り返してくれ、おばさんの背丈くらいになりました。

「まだ早いかな?」なんて思いながら

「昨年のこの時期はまだやわらかすぎたな~」なんて思いながら

親芋を植え付けた株を掘ってみることに・・・

1株でこれだけありました。

夕飯にイカと煮つけていただきましょう。

親芋は掘ってすぐなら灰汁がないのでトン汁にします。

来年の種にする親芋は半分に切って植え付けるので

今年の作の半分は捨てずに食べちゃいます。

まるでごみ箱のようなおばさんの胃袋です (W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ受粉のふしぎ

2015-09-19 06:30:56 | 

パッションフルーツの開花・受粉の様子を・・・

自然の不思議を動画で・・・

パッションフルーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、地温は下がっていない?

2015-09-18 06:16:13 | 天気

一気に種をまいた葉物野菜が播種後、たった2~3日で発芽。

朝はずいぶんひんやりとしてきているものの

まだ、土地の温度はそれほど下がっていない?

この時期は1週間の作業の遅れが、その後の生育に大きく影響する時期です。

ターツアイは2日目には発芽しており4日目でこの状況

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐つくりアクシデントNo3

2015-09-17 06:29:04 | 医療

てづくり豆腐でのやけど騒ぎの経過

やけど初日

少し腫れがあり、痛みはあったがキズはみえず

3日目

水泡ができてきてお医者さんへ

水泡はつぶさずそのままで1週間後に再診とのこと

水泡をつぶさないとバイキンの侵入の心配はないので

破らないように気を付けて洗顔、入浴はOK

4日目

キズの浅い部分に赤黒い色が出てムズムズかゆくなってきて

しかし水泡はまだ小さくはならず、反って大きくなってきている

6日目

あまりにも水泡が大きくなるのでもう一度病院へ

針でついてリンパ液をだす治療をされて、

「また膨らむようなら明後日に来院を」と・・・

膨らんでいた皮がはがれそう・・・

8日目

水泡で伸びた皮膚はぐちゃぐちゃだが・・・

どうにか落ち着いてきたように見えるので

細菌が入らないように気をつけて、完治を待つだけ

キズが浅かった部分はほとんどよくなっておりむずがゆい。 

12日目

少しずつ動かしても違和感がなくなったので

気づかないうちに指を使っているようで

水泡がしぼんでいた中指にまたリンパ液が溜まって膨らんできたが

病院へ行っても針でつついてリンパ液を出すだけなので自分で処置。

針を火で焼いて消毒し穴をあけて液を出そうとするが皮膚が結構硬いのを実感。

15日目

ほぼ治りました。

まだ、少しリンパ液が出ており、ピリピリとした感じはありますが

もうすぐ水仕事もできるようになるでしょう。

お皿洗いに協力してくれたつれあいですが、

これからも後片付け係を継続してくれることを期待して・・・

*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*

「治ったらおいしい豆腐、待ってるね」って

言っている友人がいるので、豆腐つくりを再開しなくっちゃ W

今度は絞り袋も作ったし、

四角い豆腐ができるケースも準備できたし、

全く懲りないおばさんです。

しかし、年齢は手からといいますが、アップに耐えない手ですね W

主婦業●●年、農作業10数年ですから仕方ないか・・・WWW

くどくて見るに堪えない画像を最後までご覧いただき感謝!感謝!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉タマネギとニンニク

2015-09-16 06:13:12 | ネギ類

保存していた小さなタマネギが芽を出してきていましたので

春に葉タマネギになるように植え付けを・・・

毎年小さくしか育たなかったタマネギを

もう一度この時期に植え付けます。

春先、冬ネギが硬くなってきたころに葉タマネギができます。

甘くて柔らかくおいしいのでタマネギのできが良くなくても

葉タマネギの苗ができたんだと考えると許せます。

頭が見えるくらいに埋めておくだけで植え付け完了。

あとは芽が出てきたころと2月頃に追肥をしっかりしてやるだけ。

同じ時期に同じねぎ属のニンニクも植え付けました。

こちらは芽だしをしてから本植え付けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のにんじん

2015-09-15 06:36:32 | ニンジン
 
人参2度も失敗、3度目の播種
人参の種を7月21日に蒔きましたが、数えるくらいしか発芽せずもう一度、今度はコーティングしてない種を8月11日にまきました。しかしこれもいまいちの発芽状態、仕方がないの...
 

昨年は3度も蒔きなおしをした人参。

今年は1回の播種で無事発芽、

しかしこの秋の長雨にたたられ成長が今一といったところ。

種を播きネットを簡単にかけていたら、端っこのほうが

毎日畑の見回りに来る猫ちゃんのトイレに・・・

慌ててネットをかけなおしましたが、この場所は残念ながら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ

2015-09-14 06:21:28 | 

暑い間は花芽を付けなかったパッションフルーツが

気温の低下とともにたくさんの花芽を付けてきました。

一度に並んで咲いてくれると壮観かな?なんて思っていましたが、

毎日、あちらで一輪こちらで一輪とバラバラに咲きます。

本日の開花は8輪。

どうも気持ちが通じなかったようで・・・

この時期に咲いた花は実はつけても完熟するまでに

寒さがやってきてしまうので、収穫することは無理なようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に種まき

2015-09-13 06:34:16 | 軽トラ&農機具&作業
 
冬野菜無事発芽
9月5日に蒔いた聖護院蕪・聖護院大根。青首大根9月7日に蒔いた青梗菜・サラダミズナ・サニーレタス・小松菜無事発芽しました。ホウレンソウも少し芽を切り出しています。し...
 

 

秋の長雨もやっと終わりになったようで、一気に種まきを・・・

青首大根・聖護院大根・サラダ水菜・小松菜・ホウレンソウ・ターツアイを・・・

まだ、蒔きたい種はあるものの、例年の3倍植え付けたゴマが、

もう少しで完熟といった姿で頑張っているので種をまくスペースが足りない。

ゴマはあと1週間もすれば収穫できそうなので我慢、ガマン。

しかし、毎年同じ日に同じことをしてますね。マッタク笑っちゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ、豪雨の足跡

2015-09-12 05:40:25 | 夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)

あちこちで河川の氾濫が起こり

多くの方々が大きな被害を受けています。

当地ではありがたいことに大きな被害もなく

久しぶりのお日様の顔をみました。

すっかり秋の空・・・

久しぶりの晴れ間に畑に行くと

となりの造園業者のところにあった大きな枯れ木が倒れており

友人の畑に寝っ転がっていました。

私の畑ではパプリカが雨が降り続いたため

枝が重みに耐えきれず倒伏状態。

支柱を立て支えて立ち上がらせる作業を・・・

今日もつれあいに援農をお願いしました。

あまり援農を続けてもらうと畑作業を乗っ取られるかも W

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関にコウモリが・・・

2015-09-11 06:11:35 | 日記

朝、玄関に何かごみのようなものが???

なんだろう??? よ~く見てみると・・・

こうもり??? 

傘の先で触ってみると、口をカッと開き、

歯をむき出してカチカチッと音をさせ威嚇

こんなところにいては死ぬのを待つばかりなので

リリースすることに・・・

こうもり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする