3回目に蒔いた枝豆がモヤシ状態になってきたので
土を除いて緑化させます
やはり思惑通り直播にしたのが正解のようですね
ウドが芽を出してきて・・・
2年前にこの場所から陽当りの悪い場所にウドを移植しましたが
移植した時、堀残りした根っこからウドが芽を持ち上げてきていたので
小さいけれど今年の初収穫を・・・
この場所は風の通り道になるので落ち葉でカバーをしても飛ばされてしまいます
芽を出したウドを採って付近を探ってみると次の芽があったので
落ち葉をかけてやりました。これで次にはなが~いうどが採れるでしょう
落ち葉堆肥の切り返しを・・・
今年はお花のボランティアで植えていた
ポーチュランカを入れているので上下を切り返して・・・
一日で終わらせるにはこれは結構な重労働・・・
1/3くらいで本日の作業は終了と・・・
切り返した所に廃食油と米ぬかを入れて発酵を促進させます
雨の予報が出ると椎茸のシートを外し
雨が上がるとかける・・・と、いう作業のくりかえし・・・
今日も雨が上がったの早速畑に・・・原木を置いた時には写真のように畳表とシーツで養生していたのですが
強風で飛ばされてかけなおしの連続で、
ブルーシートでの養生に切り替えて乾かないように・・・
原木に打った椎茸駒が乾いてしまうと原木に菌がまわらないので、この作業を・・・
本来、椎茸は杉や桧の林の中に置き栽培されるのですが
おばさんの畑は朝から夕方までお日様が当たり
遮るものが無いので風のふきっさらし・・・
その中でも一番椎茸栽培に向いている場所に置いてあるのですが、
こんな状況の中で椎茸を育てるのですから
これくらいの作業は惜しまずにしなくてはね・・・(W)
6月くらいまでこの状態で置いておき、その後は日よけを作らなければ・・・
どんな方法がいいものか? ただいま思案中・・・
バッカンで利用する麦の種まき時期が遅かったので
今年はあきらめていましたが
暖かくなって降雨も適当にいただいたので
まあまあのところまで育ってきてくれました
あきらめてひっこぬかなくて良かった