あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

念願の勝鬨橋渡り初め

2017-04-22 22:27:35 | 60年代

勝鬨橋

その存在を知ったのがいつだったのか何がきっかけだったのか定かではない

真ん中が開いていた橋だというのを知ってはいたが

小川宏さんののなんでもカンでもというクイズ番組で砲金か真鍮で出来たレバーが紹介され

これはかつて勝鬨橋を上げる時に使っていたレバーだという事だった。

そして最後の跳開となったカラー映像が流れ衝撃を受けた。

番組の最後に「もう一度開くようにするには7億円かかる」と言っていたが今ではいくら必要なのだろう。

その後もその橋がそのままで存在する事は船舶用の信号機も残っている事を知りながら訪れる機会はなかった。

唯一旧車イベントがあり終了後に黒塗りの初期型デボネアとコルトで銀座方面に向かう際に

気付いたら渡っていた、というのがあった。

3月16日

とある役者さんとの飲み会があり場所は築地だった。

仕事明けで時間もあったので徒歩で勝鬨橋を渡ってみようと寄り道をする事にした。

ついに来ました!

気になっていた事がありました。

今でも往時の信号機が残っていると聞いていたのですが半信半疑でした。

 

暗くて不鮮明ですがこれが跳開時に使われた信号機のようです。

当時の歩行者用信号のようです!

これをガン見していました(不審者)

大型車が走る橋はけっこう揺れます。

中央に来ました!

隙間から川が見えたりします。ここから開いていたなんて・・・

都電の架線あとが残っていると聞きましたがよく分かりませんでした。

こちらは福島屋旅館の先代が撮られたお写真。以前にお借りしてブログに載せる事の許可はとってあります。

文字は私が後から入れました。

昭和43年4月17日の朝日新聞より

この頃でもあまり開く事はなかったのですね。

1968年の時点でに一回で早朝だけだったとは・・・

こんな事もありました。

こちらは昭和41年5月24日の読売新聞

いつかは勝鬨橋の資料館も行ってみたいです。

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/road/kanri/gaiyo/kachidoki/

 

念願だった勝鬨橋、ついに訪れる事ができました。

ありがとう松尾さん



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴンザレス)
2017-04-26 21:46:47
勝鬨橋、自分は行ったことはないですが「こち亀」でありましたね。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2017-04-27 20:52:34
ゴンザレスさん
あのマンガで多くの方に知られた気がします。
あのお話し好きです。
あ、でも船で壊してもいましたね(笑)
返信する
Unknown (Kumo)
2017-04-29 22:37:09
私の記憶が正しければ映画麻雀放浪記なワンシーンに勝どき橋が開いているシーンが印象的です
返信する
Unknown (彩雲4号)
2017-05-03 21:37:15
Kumoさん
確かに何かの映画で出て来ると聞いた事があります。
実際に開いている場面が見られる日が来たら・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。